見出し画像

瞑想の道〚10〛真我と世界

 世界の動きは予測できず、制御することもできない。そのため、自我は世界に苦しめられることになる。世界は自我の願いを叶えることなく、思い通りに事を運ぶことに障害をもたらす。自我には様々な問題が降りかかり、その対応で心身は消耗していく。自我は何度も希望を失い、自分の存在に虚しさを感じる。そんな自我にとって、真我を悟ることなど何の意味もないと思うだろう。自我にとっては、この世界で願いが叶い、物事が問題なく円滑に進んでいくことが大切なのだ。そうなれば、自我は幸せであり、人生は希望に満ちていていると感じられる。そうなることが自我の望みであり、苦しみながらもそうなるための方法を世界で模索している。

 世界には望みを叶える方法が散りばめられていて、自我は夢中になってそれを集めている。その方法によって自我は望みを叶え、満たされるだろう。しかし、そうなったとしても、常に動いているという世界の本質によって、満たされた時間はあっけなく過ぎ去る。自我はより長くより質の高い満たされる時間を求める。ただ、それを実現できたとしても、それは長い時間であり、質が高いだけであって、必ず色褪せて失われる。そこに残るのは、世界は思い通りにならないという苦しみであり、満たされた時間の記憶の空虚さだ。自我は世界に嫌われていると感じて、そのような逆風を感じながら生きることに意味を見いだせなくなる。

 真我は世界の動きから影響を受けることがない。その代わり、世界に対しても何の影響も与えない。つまり、真我を実現しても、世界は相変わらず自我を翻弄しながら時間を押し進めていく。自我が真我探求に意味を見いだせないのはこのためだ。自我は気持ちのいい満たされた状態を望んでいるのだ。このままならない世界でそうなることを目指している。真我の探求者でさえ、自我のこの想いに飲み込まれてしまう。そうして真我実現よりも自我の幸福が優先されていくのだ。真我のことは脇において、まず自我の問題に取り組み、そこに満足できる解決点を探そうとする。しかし、自我は「私」ではない。真我が「私」なのだ。世界の問題は「私」の問題ではなく、世界の問題だ。それは世界が解決するだろう。自我の最大の問題は自分が真我だと知らないことだ。本来、自我が取り組むべき優先課題はこのことなのだ。

 自分が真我だと知っても、世界を予測することも、制御することもできない。しかし、世界がどうあろうとも、「私」が真我であることは揺るぎない事実になる。これだけは世界がどう波風を立てようとも変えることができない。あれだけ自我を翻弄する力を持つ世界でさえ、真我をなにか別のものに変えたり、そこから消し去ることができない。世界は真我に手も足も出ないのだ。自我は世界に属していて、その変化に翻弄され続けるだろう。ただ、その自我の中心に真我への扉がある。その扉の向こうは世界が手を出せない領域だ。そこが「私」であるなら、自我が世界で翻弄されることの何が問題になるというのだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?