見出し画像

【若年層調査】Instagramの新機能「Reels(リール)」もう見た?

今回は10〜20代の男女を対象に「Instagram」に関する調査を実施しました!8/5にローンチした新機能「Reels(リール)」についても調査しています!ぜひ、ご覧ください。

利用SNS

まず、はじめに10〜20代の男女を対象に利用しているSNSを聞きました。

画像1

今回焦点を当てる「Instagram」は10代、20代共に女性の利用率が7割以上、10代男性では54.8%、20代男性では43.2%となりました。

(*アンケート調査時、タイトルを「Instagramに関する調査」としているので、Instgramユーザーの割合は若干のバイアスがかかっています)

Instagramで利用する機能は?

続いて、Instagram利用者を対象に「Instagramでよく利用する機能」を調査しました。

画像2

いずれの年代でも多く見られたのは「フィードの閲覧・ストーリーズの閲覧」となりました。ダイレクトメッセージ機能と検索では10代女性の割合が他性年代と比べて高い傾向が見られました。

また、ストーリーズの閲覧率が各年代で高かったことから「ストーリーズへのコメントはDM(ダイレクトメッセージ)のきっかけになると思いますか?」と尋ねたところ

画像3

男女ともに「とてもそう思う・ややそう思う」と回答した人が多く、ストーリーズはメッセージをするきっかけになっていることが伺えます。

新機能「Reels(リール)」を知ってる?

次に、15秒の短尺動画を作成できる新機能「リール(Reels)」に関して聞きました。

画像4

新機能が登場したのは現地時間で8/5(日本では8/6)、調査を行った8/11時点で「知っていて、見た」と回答した人は全年代で2割程度、「聞いたことはあるが、見ていない」と回答した人も2割弱となり、半数以上が「Reels(リール)」を「聞いたことがない」と回答しました。

そこで、「知っていて、見た」と回答した人にReelsを知ったきっかけを聞きました。

【Reelsを知ったきっかけ】
・アップデートして気がついた(15歳女性)
・友達の投稿で知った(16歳女性)
・有名人がリールを使っていて、見て知った(15歳男性)
・ネットニュースで見た(18歳男性)
・好きなアーティストが投稿していたから(21歳男性)
・検索の所を閲覧していた時に気づいた(29歳女性)

有名人の投稿や、知人の投稿、ネットニュースやアップデートで気がついたなど様々な意見があがりました。

Instagramの利用頻度は?

続いて、Instagramの利用頻度を聞きました。

画像5

利用頻度に関してはいずれの年代も「1日に数回以上」と回答した人が多く、女性に関しては6割以上が1日に複数回Instagramを閲覧していることがわかりました。

鍵は付けている?

次に、アカウントに鍵を付けているか聞きました。(アカウントに鍵をつけると自分の投稿はフォロワーのみが閲覧可能となります。)

画像7

「(鍵を)付けている」と回答したのは10代男性で44.9%、10代女性で64.0%、20代男性で38.6%、20代女性で62.4%となりました。

Instagramのショッピング機能を使ったことはある?

次に、Instagramで商品購入をした経験があるか聞きました。

画像8

こちらは10代男性が20.8%で最も高く、10代女性が11.9%で最も低いことがわかりました。20代男女も2割を切る結果となりました。

そこで、「Instagramがきっかけでお店に行ったり、店頭で商品を購入した経験がありますか?」と聞きました。

画像6

こちらは10代男性の29.0%、10代女性で45.8%、20代男性で26.3%、20代女性で55.5%となりました。

Instagramって「なに利用?」

最後に「Instagramを何に利用することが多いですか?」と聞きました。多くの回答を頂いたので一部、ご紹介します。

【Instgramを何に利用する?】
10代
・友人の投稿を見る、DM(16歳男性)
・情報収集(19歳男性)
・友人の投稿やおしゃれな人の投稿を見る(17歳男性)
・好きな有名人の投稿や作品などを見る(15歳男性)
・ファッション、メイクをみる 友達の投稿をみる(15歳女性)
・友達とDM、一日の過ごし方を見てもらう(14歳女性)
・美味しい食べ物を検索する(16歳女性)
・暇つぶし、海外の友人との連絡(17歳女性)
・有名人の投稿を見る。 美容について調べる(18歳女性)
20代
・友人の投稿を見る。行きたい場所の下見(26歳男性)
・有名人の投稿やライブを見る(24歳男性)
・友人とのコミュニケーション(23歳男性)
・友人の投稿を見る、思い出を共有する、暇つぶし(20歳男性)
・アパレル公式アカウントの閲覧、趣味の写真の記録(26歳女性)
・写真を日記がわりに投稿(26歳女性)
・行きたい場所や欲しい物の検索(22歳女性)
・インテリアの参考、生活の知恵(28歳女性)
・かわいいスイーツを探す、コスメのレビューをみる(28歳女性)
・友人の投稿を見たり、観光地を調べたりする(20歳女性)

Instagramの中でも、写真を日記がわりに投稿することを楽しんだり、友人や有名人の投稿閲覧を楽しんだり、行きたい場所や欲しいものを検索するなど様々な理由でInstagramを楽しんでいることがわかりました。

あとがき

以上、「Instagram」に関する調査をお送りしました。

新機能の「Reels(リール)」はInstagramの音楽ライブラリーの中から好きな音楽を検索できるオーディオ機能や、エフェクト、録画した映像の速度の変更ができるSpeedなど、様々なアレンジで短尺動画の投稿や閲覧を楽しめる新機能です。Instgramアカウントを持っている人はアップデートしてぜひ、楽しんでみてください👯‍♀️♡

(公式HP)

Writer  :Kobayashi (・L・)
Designer:Mari.y
--- 調査概要 ---
期間 :2020年8月11日
対象 :男女 / 13歳〜29歳 / 1,673名
運営 :株式会社テスティー
姉妹サイト:調査メディア「TesTee Lab

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?