見出し画像

絵本は奥深い! 絵本だいすき!なのはだれ?

子育てがひと段落した去年

ふと、手にとった絵本たち

懐かしい思い出がよみがえり、
いま読むと、とてもあたたかく感じたもの。

その時の想いが、この絵本そのものに書かれていました。

子育てを卒業した絵本たちの第二の人生が始まるお話です。

◇あらすじ◇
山の中小さな村

こどもたちは大きくなり、家から出て、山にのこったおばあさん。
1人畑仕事

あるとき、家に帰ると

押入れの箱が、部屋の真ん中に???

中をあけると、こどもたちに読んだ絵本。
おばあさんは手に取り、こどもたちとの思い出を、懐かしみながらも夢中になってよみました。

なんとも優しし気分に

その日からおばあさんは、畑仕事のあいまに、声を出して絵本を読みました。畑の野菜たちが話を聞いてるように感じ、日課になったころ

ある夕方、男の子が家に訪ねてきます。
本を読んで欲しいって!

おばあさんは、その子のために、お気に入りの本を読み、読み終わると、貸してあげることに。

その男の子は毎日夕方にきて、一冊ずつ借りて帰りました。

山の小さな集落です。夜道は暗くて心配。おばあさんは男のあとを見守るように追いかけると・・・

◇この絵本を読んで◇
絵本って、買った時の記憶や、読んだときが蘇ります。子育てそのもの。
いま読むと、それはそれは優しい気分になれるんです。

絵本は、温泉に入ったようなほっこりとした癒しの効果があるんです。

このおばあさん、おんなじ思い🎶
こういう絵本に出会うと、とっても嬉しくなります。

さあさぁ、おばあさんはどうしたでしょう? 
絵本に魅了されるのは、人と、そして・・・

山のとしょかん、絵本ってやっぱり奥深いわ!

【おすすめ】
子育て卒業したお母さん
おばあちゃん
想いでの絵本が家にある方


みんなのぎゃらりーから、Photo by nonachanさんのイラスト、ありがとうございます。

サポート大歓迎!サポート費用は、やる気アップの滋養とともに、絵本関連の図書館に寄附させていただきます。