King's messenger

聖書の純粋な真理をお伝えします。

King's messenger

聖書の純粋な真理をお伝えします。

マガジン

最近の記事

真理VS誤謬―6真の教会を見つけるには?

真の教会を見つけるには? 教会とは何でしょうか?建物ですか?組織ですか?教団ですか?教会とは、ある組織や教団や建物を言うのではなく、初めに神様が、アダムとエバに教えられた真理、つまり、変わることのない「永遠の福音」を理解して信じる人々、すなわち、「神様の教え(戒め)を守る」、神様の真の子供たちこそが教会です。教会とは、ノアが伝えた真理、アブラハムが信じた真理、エリヤが警告していた真理、ダニエルや使徒ヨハネが啓示で受けた預言、そして、イエス・キリストとその弟子たちが教えていた教

    • 真理 VS 誤謬:5死者は墓の中で何をしているのか?

      死者は墓の中で何をしているのか?死んだ人たちは、復活の時まで墓の中でどんな状態でいるのでしょうか?聖書は死後の状態について次のように描写しています。 A) 死後の状態1、生きている自分の子供たちの良し悪しについて、何も感じられないほど、現実とは完全に断絶された状態:「彼の子らは尊くなっても、彼はそれを知らない、卑しくなっても、それを悟らない」(ヨブ記14:21)。 2、感情や意識が一切ない状態:「生きている者は死ぬべき事を知っている。しかし死者は何事をも知らない。その記憶に

      • 真理vs誤謬―4 サタンが教会で奇跡を行う理由

        真理vs誤謬―4サタンが教会で奇跡を行う理由聖書に教えられている、終末時代の特徴の中で、最も明白なことの一つは、サタンが、善と悪の最終の戦いに備えて、全ての人を自分の旗のもとに結集させるために、その力を総動員して、奇跡を行うことです(黙示録13章:13など)。 聖書は、最終時代に、サタンが全人類を自分の陣営に引き入れるために、ありとあらゆる欺瞞的作戦を繰り広げると預言しています。使徒ヨハネは、「それゆえに、天とその中に住む者たちよ、大いに喜べ。しかし、地と海よ、おまえたちはわ

        • 真理VS誤謬―② 隠された「反キリスト」論の真相

          隠された「反キリスト」論の真相 隠された「反キリスト」論の真相中世期の宗教改革者たちは、ローマカトリック教会が、「反キリスト」である事実を明らかにしました。その事実は、当時、大きな改革と共に信仰復興の原動力となりました。しかし今日、それらの事実がほとんど隠されてしまいました。時、数百万のクリスチャンたちが、宗教改革の運動へ参加しました。その時、ローマカトリック教会は、宗教改革者たちを異端者として、彼らを排除するために、千年以上にわたって成功してきた様々な弾圧の道具を使いはじめ

        真理VS誤謬―6真の教会を見つけるには?

        マガジン

        • 真理VS誤謬
          6本
        • 永遠の福音
          9本
        • 安息日
          7本

        記事

          真理VS誤謬―③ 反キリストの九つの特徴と歴史的な証拠

          反キリストの九つの特徴と歴史的な証拠宗教改革者たちは、『ダニエル書』7章と、『ヨハネの黙示録』13章に出てくる「小さい角」と、「先の獣」を、二つともローマ教皇権を表すという立場を表明しました。彼らは、聖書をどのように理解して、その結論に達したのでしょうか?この記事を最後まで読まれたなら、宗教改革者たちの見解に、読者の皆さんも全面的に同意されるようになることでしょう。 天の神様は、謙遜な姿勢と、偏見にとらわれていない心で、反キリストの正体を研究するなら、誰でも、同じ結論が出せる

          真理VS誤謬―③ 反キリストの九つの特徴と歴史的な証拠

          真理VS誤謬―①ハルマゲドンの戦い それはいつ、どのように起こるのか?

          ハルマゲドンの戦い それはいつ、どのように起こるのか?        ハルマゲドンの戦いが、いつ、どのようにして起こるのかを知るためには、まず、『ヨハネの黙示録』に記されている、最後の時代に起きる事件の順序を正確に理解する必要があります。終末の諸事件はどのような順番で起きていくのかが分かれば、ハルマゲドンの戦いの前後にどういうことが起こるかがが分かり、それがどのような背景から生じるかということも予測が可能になります。 それでは、『ヨハネの黙示録』が記している最終の事件の順序を

          真理VS誤謬―①ハルマゲドンの戦い それはいつ、どのように起こるのか?

          第8部:最終時代のための実際的な準備

          第8部:最後の時代のための実際的な準備 聖書を正しく研究された多くの人が、最後の預言の成就の時が目の前に迫っていることを実感し、この経済停滞の中で、やがて襲って来る艱難の時のために、具体的にどのように準備するべきかについて、色んな質問をしてこられます。 最近起きたアメリカの金融危機は、世界の株価市場の暴落をもたらして、数年以内に、アメリカ国内で、千個以上の銀行が閉鎖されることになるという分析もあります。この、アメリカで起きた経済危機は、全世界を不安と恐慌(パ二ック)状態へと導

          第8部:最終時代のための実際的な準備

          第7部:最後の時代のための霊的な準備

          第7部:最後の時代のための霊的な準備これまでの学びでは、アメリカの経済的危機を契機として、管理統制システムが生じる可能性と、経済危機によって到来するかもしれない、獣の刻印の艱難の可能性について、注意深く見てきました。最近では、インターネットやニュースなどを通して、私たちはたやすく、今後アメリカ国内での、経済暴落による内戦や暴動などが起きる可能性が高いことを知ることができます。クリスチャンである私たちは、これらの記事に接する時、こうした事が、獣の刻印を強要する宗教的な圧迫や迫害

          第7部:最後の時代のための霊的な準備

          5部-倒れるバビロン3-経済連合と堕落 経済連合と堕落

          経済連合と堕落 「すべての国民は、彼女の姦淫に対する激しい怒りのぶどう酒を飲み、地の王たちは彼女と姦淫を行い、地上の商人たちは、彼女の極度のぜいたくによって富を得たからである」(黙示録18:3)『ヤコブの手紙』5章1~3節には、経済的危機についての描写が出ています。「富んでいる人たちよ。よく聞きなさい。あなたがたは、自分の身に降りかかろうとしているわざわいを思って、泣き叫ぶがよい。あなたがたの富は朽ち果て、着物はむしばまれ、金銀はさびている。そして、そのさびの毒は、あなた

          5部-倒れるバビロン3-経済連合と堕落 経済連合と堕落

          第4部-倒れるバビロン2 - 政治連合と堕落

          政治連合と堕落政治連合と堕落:「すべての国民は、彼女の姦淫に対する激しい怒りのぶどう酒を飲み、地の王たちは彼女と姦淫を行い」(黙示録18:3) 聖書は、神様の裁きを受けてバビロンが倒れる理由の二つ目として、それが政治的な堕落のためであると語っています。黙示録18章3節は、国家と政治を象徴する「すべての国民」「地の王たち」という表現を用いています。その国々と政治が、バビロンの勢力と連合し、その上、バビロンの「怒りのぶどう酒」(誤った教理や福音)に同意し、それを後援(彼女と姦淫を

          第4部-倒れるバビロン2 - 政治連合と堕落

          3部-倒れるバビロン1 宗教連合と堕落

          宗教連合と堕落 宗教連合と堕落:「倒れた、大いなるバビロンは倒れた。そして、それは悪魔の住む所、あらゆる汚れた霊の巣くつ、また、あらゆる汚れた憎むべき鳥の巣くつとなった」(黙示録18:2)。この聖句は、罪悪の杯が満ちあふれて、ついに倒れるバビロンの三重連合の中でも、特に宗教連合に対して言及されているものです。 ここで、御使いがバビロンは倒れた、と叫んだ理由は、バビロンが宗教的に堕落して、悪霊と汚れた憎むべきものらの巣くつになってしまったためでした。これは、バビロンの宗教的

          3部-倒れるバビロン1 宗教連合と堕落

          2部-1 倒れるバビロンの三重の連合   経済危機と世の終わりの兆候

          経済危機と世の終わりの兆候新約聖書『ヤコブの手紙』には不思議な記述があります。「富んでいる人たちよ。よく聞きなさい。あなたがたは、自分の身に降りかかろうとしているわざわいを思って、泣き叫ぶがよい。あなたがたの富は朽ち果て、着物はむしばまれ、金銀はさびている。そして、そのさびの毒は、あなたがたの罪を責め、あなたがたの肉を火のように食いつくすであろう。あなたがたは、終わりの時にいるのに、なお宝をたくわえている。見よ、あなたがたが労働者たちに畑の刈り入れをさせながら、支払わずにいる

          2部-1 倒れるバビロンの三重の連合   経済危機と世の終わりの兆候

          終りのしるし  第1部 - 世界経済の危機の原因

          第1部 - 世界経済の危機の原因 現在、私たちの目の前にある経済危機は、全世界に住むクリスチャンにとって、重要な意味を持つ出来事だと言えます。この経済危機は、聖書の終末の預言の中でどのような意味を持つのでしょうか?どのような役割を果たすのでしょうか?今回の信仰記事では、経済危機と、バビロンに対する預言の関連性について、そして、迫っている主の再臨と終わりの時の艱難の到来について明らかにします。預言に表された再臨の前兆を研究しながら、主の再臨を待ち望む歩みが出来ますように願ってい

          終りのしるし  第1部 - 世界経済の危機の原因

          終わりのしるし  第Ⅲ部 ― 果たして世の終わりだろうか?

          「これらの事が、ことごとく起るまでは、この時代は滅びることがない」(マタイによる福音書24章34節)  マタイ24章のみ言葉の中に、ひとつ理解しにくい箇所があります。これまで長年の間、多くの人々が理解しようと研究してきました。それは、34節にある「この時代」とはいつの時代をさしているのかということです。イエス様がこの言葉を話された時から再臨の時までを、ひとつの時代と考えるのは難しいことです。2000年の間、生き続けた人はいないからです。それでは、「この時代」とはどの時代を言

          終わりのしるし  第Ⅲ部 ― 果たして世の終わりだろうか?

          永遠の福音―9 水の上を歩く信仰 ②

          おいでなさい!マタイ14:25~29  イエスは夜明けの四時ごろ、海の上を歩いて彼らの方へ行かれた。弟子たちは、イエスが海の上を歩いておられるのを見て、幽霊だと言っておじ惑い、恐怖のあまり叫び声をあげた。しかし、イエスはすぐに彼らに声をかけて、「しっかりするのだ、わたしである。恐れることはない」と言われた。するとペテロが答えて言った、「主よ、あなたでしたか。では、わたしに命じて、水の上を渡ってみもとに行かせてください」。 イエスは、「おいでなさい」と言われたので、ペテロは舟か

          永遠の福音―9 水の上を歩く信仰 ②

          永遠の福音―8 水の上を歩く信仰 ①

          1)ペテロの失敗から学ぶあなたは水の上を歩けますか?もちろん、あなたは歩けません。なぜならあなたは、自分で、水の上を歩けるはずがないと考えているからです。あなたが、水の上は歩けないと信じるその信仰によって、水の上は歩けないようにされています。あなたは、イエス様があなたに、水の上を歩く力と信仰を下さることが、おできにならないと思っています。 夜明けのガリラヤ湖に注目してみましょう。ぼんやりとうす暗い光の中、水の上を歩いて近づいてくる一人の人がいます。船の上には、幽霊だと思って震

          永遠の福音―8 水の上を歩く信仰 ①