【5桁素因数分解奮闘記-8】ひとまず10回までは…

今回が8回目の投稿です。昨日は体調不良で書けませんでした…。

あと、色々とスケジュールが詰まっているため、ひとまず10回までといたします。
(どこかで再開予定です)

前回の投稿はこちら

今回は、10701〜10799です。復習を交えながら書いていきます。

まずは素数から。

10709
10711
10723
10729
10733
10739
10753
10771
10781
10789
10799

素数は11個。今回は双子素数がありますね。もう以前の素数や素因数分解を忘れ始めてるので、復習もしていきたい。

ここからは難しい素因数分解を紹介する。

10703=7×11×139

間に0が挟まっていて、1+7+3=11が11の倍数になっているので、元の数も11の倍数です。

10717=7×1531

10721=71×151

151を引けば、1057(=151の7倍)が出てくる。だがそんなことを容易く気づくのは困難ですね。

10727=17×631

10741=23×467

10511=23×457, 10051=23×23×19などと合わせて覚えておきたいところ!

10747=11×977

10751=13×827

四つ子素数の827が登場!あとは829だけですね。

10757=31×347

10759=7×29×53

10763=47×229

今年は閏年なので2月29日がありますが、229が素因数分解に登場するのはこのシリーズ初ですね。

10769=11×11×89

10777=13×829

10783=41×263

10787=7×23×67

10793=43×251

10363=43×241と共に覚えてたいですね。

雑になってきましたが、今回はここまで。ひとまず11000まではやります。それ以降は…まだ未定です。

というのも、10000〜11000までの数を忘れてしまっているから…。忘れている素因数分解も多いので、復習も頑張ります…!

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?