クエストクリア型の思考法

たまに実践していい感じの思考法なので、共有します。

ゲームで「クエスト」ってあるじゃないですか。モンハンとか、オンラインRPGとかで。クエストは達成条件がひとつ、もしくは複数あって、それを満たせばクエストクリアとなります。

この考え方を現実にも応用し、物事に取り掛かるとき、それをクエストとみなすんですね。そして、達成条件を自分で決める。その達成条件はあまりハードルは上げず、最低限のところに留めます。

最低限のハードルとして、体感的には、自分が思っているキャパの1/3くらいがよいです。自分が思っているより自分のキャパは大きくありません。それ以上のことができたらラッキー、くらいに考えます。

例えば「今日の仕事」というクエストを考えた時には、最低限の「あの案件の修正対応だけはやろう」と決めます。

また「合コンに参加する」というクエストならば、最低限「LINEのアドレス交換はする」と決めます。

このようにハードルを低く設定することによって、そのクエストに取り組む不安感をけっこう払拭することができます。その達成条件をクリアすれば、自分の中でそのクエストはひとまず成功となるからです。

そして、達成条件を頭に置きながら、実際にクエストに取り組みます。ハードルは低く設定しているので、おおむね達成できるはずです。けれどハードルは低いとはいえ、自分で決めた目標を自分で達成するというのは、意外と満足感を生みます。これが自己肯定感にも繋がっていきます。

というわけで、自分を丁寧に育てて、できたらよく褒めてあげましょう。無理なハードルを自分に課して消耗するより、よい方法だと思いますよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?