見出し画像

記憶に残すもの 4 太陽光発電

太陽光発電は。。。 名前のごとく 太陽のエネルギーで発電するものですが、 昔 良いお値段したのよね、 政府の製作で 機器の保証が10年未満だったのを20年機器保証が付く商品の販売にかえて、発電した余剰電気の買い取り価格を45円くらいにしたのかな? 今は 20円くらいだけど・・・ 電力会社に強制買い取りをしてもらう分 個々の家庭に負担金が付いたのよね、 私のところ550円もついている。                   で、太陽光発電は 昼間しか発電しないから 電気業者も調整に結構手間暇がかかるのよね、 晴れたら 発電所の能力を下げて 曇ったら上げて また下げて て・・・ とある地方はメガソーラーの発電計画申請が多すぎて 今は 許可が通らいない場所があるとか 無いとか…  日本の中央より南の地方ですが。。                            個人で設置して 実際に利益があるのかないのか。。。計算したことがあるのだけど。 5Kほどのものを設置して。。300万くらいだったかな 補助金も出ていたし 実際はもう少し安かったと思いますが。。        機器の保証が20年として まっとうな設置をした場合(家庭用の機器設置の指導がなかったから無茶苦茶な設置の仕方が多かったと記憶しています)月に余剰で10000円出たとして。20年間で 240万 の収益 踏む踏む  こんなものでしょう 

 自宅の買い取り電力が無くなので 実際はその3倍の 収益に。。。なんて300万なんて補助金と合わせれば元がとれてお小遣いができますよとセールスが 言うけれども                             実際には パネルの保証が20年であって。それ以外は数年保証なのですよね、 また パネル異常も 点検しないとわからないし(日々の発電量ではわかりません 太陽が出ていないと、 太陽の向きでも変わるしね、) 10年くらいしたら 経年劣化でパネル以外で交換する部品が出てくるし、      自然災害もあるし。                                  被害の内容は 雹害 台風 落雷 落下物 黄砂 突風  

なんて考えたら 10年以内で 利益が上がらないと。大変な無駄な投資ですよね、 ただし、家庭の電気買い取りは 余剰電力なので 設置は10KWくらいまでだったかな でも 最初のコストがかかりすぎるので 結局 とんとん なんて 考えたら 間違いですよ。               太陽光発電設置したら 撤去しなければならないし、 20年後は 設置と撤去料と倍の価格がかかりますね、                     いや、私のところ 20年以上使っているけど発電しているよ とよく言われるけど 機器保証が20年の機器は 20年以降いつ故障してもおかしくないのですよ、 補修パーツは 製造7年間でなくなりますので 基本 故障したらパネルの交換が必要になります。 新旧のパネルが存在すると 色々と問題が発生するので 良くないのですよね、 

 などと 考えていたら 電気は電気会社から買い取るのが安くて 安定していると 考えられたので みんなに余剰電力の売電で設置するのは控えた方がいいと 20年前に私は行っていましたよ。     

 この考えを 大手電気販売会社に確認しに行くと そうだよと 即答     私、頭がいいのではないので 電力の計算とかは電気販売会社に計算してもらったので。 緯度と経度と年間天候と平均日照量と あと色々と 3日もあれば 連絡きましたよ。  今はしてくれるのかな?

ただし、太陽光発電で発電した電力を自分で使えのはお勧めしますよ     バッテリーに蓄えて非常電力に使用する。 自宅を太陽光発電だけで維持する。(風水力も設置しないとむずかしいかな) あと 設備管理は自分でできる。                                   私自体 今 深夜に起きて 生活をしているので 一日平均4キロワット です。 仕事をしているときは一日平均1.5キロワットの使用ですから。十分太陽光発電での生活はできるのよね、                   それだ無くても 急に停電した場合に困る機器の補助電力的に使用はできますよね、 停電時の補助照明とPC関係のEPS変わりに インバーターにはお金がかかりますが、 それは 安いものでしょう  回路を考えてみようかな? マンションだから・・・そうだ部屋が西向きだった。 太陽光は無理ですね、 次に引っ越しするときは 南にベランダだがあるか 窓がある 部屋に 2Kワットくらいの太陽光を設置します。 引っ越ししたらですよ。 電気代は基本料金で終わる予定。ですね、 バッテリーはリチユーム何とかで作れば そこそこ 小型で賄えるかな? 電池自体は安価な中華生より国内製造品です、保護回路がしっかりしているので。

太陽パネルの自然被害写真 風で物が飛んできた場合

画像3

 雹があたたった場合

画像4

雷被害

画像5

発電素子の異常発熱 (接続不良などが考えられるが 製品内なので取り付けてみないとわからない。)

画像6

書いていることが 前後していますが、 わたしが、もし、太陽光パネルを設置したら 水力か 風力かどちらかも増設しますよ。 太陽が曇ったときと夜間の電力ですね、 水力がいいのですが。。 これも色々考えないといけないことが。。。

風力発電は 家庭用に5万くらいで 400ワットタイプがあるみたい。ただし 風力は強風時に羽をどのように 退避させるかが問題はあるけど 10万くらいで1KWくらいかな? 調べてないけど 

画像1

小型ぺルトン水車   10メーターほどの高低差で電気の発電ができる。 結構小型の発電機ですよ。 水量はあまりいらないはずだし 1KWくらいから販売されていたはず 

ペルトン水車


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?