河童の想滉爺さん

河童の想滉爺さん

最近の記事

12月11日にXに投稿した 何切る問題

秋刀魚の 何切る 問題  6巡目 ドラは8索子 四麻のやつでデーターを見ているのだけど 自摸せんの何だから立直率と成功率がないんですよね 立直かけると 打点は9000点台になるかな なぜって 立直かけると 乗る場合があるので 1.5ハンアップ的に考えるといいみたい。 ある本に書いてあった。 秋刀魚の場合は この形だと倍満前後かな 立直をかけた時点で 跳満だからね さてと この配牌から考えられる 手役は みたいなっているけど 立直 タンヤオ ドラ4  もしくは 立直

    • 12月10日 xに投稿した 何切る問題

      秋刀魚 何切る ドラが2筒子 データー

      • 12月10日 Xにアップした何切る問題

        秋刀魚 何切る ドラが1筒子の場合

        • 麻雀 対戦相手から切られやすい牌って?

          前回の実践で講師条件の1つで出やすい牌を考えなさいがありました。 実際に使用している写真はその時に上がったもので相手からの放銃でした オーラスで私の条件は跳満で2位になるのと放銃者は跳満でTopになる条件でした。どんぐりの背比べの対戦でしたね、2人が対戦しているだけです。 現状2位の方は3900自模ればtopだったので焦らず急がすみたいな打ち方の人でした。いつもそうのような打ち方をするベテランかたです 牌姿を整理しましたが 2-5sの両面でどちらで上がっても一盃口が付きます

        12月11日にXに投稿した 何切る問題

          麻雀 新たなる課題 立直を掛けたらダメです。

          お久です。 いやーーまいった。 色々忙しくて。。。 といっても遊ぶのにですけれども 毎週木曜日は麻雀講習会で 今回講師より新たな課題を受けました。 立直を掛けないで実践をすること。 条件は ①安手の副露はしていけない 5200以上 ②立直はでったいにかけてはいけない ③相手の手牌を見る ④回り打ちができるように手牌づくりをする ⑤放銃するときは相手のアタリ牌と思う牌で放銃する。 ⑥形式聴牌を心がける 上がれない副露しても良い ⑦手役は考えないこと 片上がり 自摸のみでもよい

          麻雀 新たなる課題 立直を掛けたらダメです。

          麻雀 7枚待ちの種類

          大変だーーー 七対子から 変形で 刻子ができた同じ色の数牌を解いていたら。 ものすごく時間がかかっているーーー いやーーまいった。  実はこないだ実践があって、牌姿を覚えたのに すぐに答えを出せなくて大失敗しました。 そんなことがあって、じっくりと覚えながら解いているのだけど 理解するのにこれまた時間がかかっています。 さてと 麻雀の待ちの基本は 一枚の牌で待つ場合は単騎待ち 2枚の牌で待つ場合は 両面か対子  麻雀は両面で待つのが基本。。。 えっ。。。。嘘 知らなかっ

          麻雀 7枚待ちの種類

          麻雀 七対子は狙ってはいけません

          おはようございます。 こんにちは。こんばんは おやすみなさい。 挨拶はさておき、  あなたは立直を掛けて北斗七星の死兆星を見ながら 流局まで麻雀をするのですか。? 一発 裏ドラ有のルールではドラ牌を2枚持って立直を掛ければ 倍満まで狙うる手ですが なんせ 待ち牌が少ない よくて1種3枚 最悪地獄単騎待ちの1枚を披露する人もいますが。少し ナンセンスと思っています。昭和の時代は多かったですよ、西の地獄単騎待ち、 気合で自模りに行っていましたね、 配牌時5対子3枚バラバラの 

          麻雀 七対子は狙ってはいけません

          麻雀 死に牌 昭和的考え

          今は死に牌 死に色という考え方は無いと思いますが 昭和の時代にはオカルト的にこの言葉を信じていました。 私自体 20代の頃少しだけ麻雀をしてだけで 30年ほど麻雀をしていなかったんだけど 数年前にサークルに誘われて びっくり よく副露するのよね、 これにはカルチャーショックを受けました。 私が教えられたのは 2鳴きで 副露したら聴牌でしたけど。。。例外もあるけど 副露しないと面子にならない牌をもっているのがいけない。という教えでしたね、 あるいてい巡目手牌に持っている 

          麻雀 死に牌 昭和的考え

          麻雀 立直を掛ける前に確認

          麻雀でアガリ率を高めるには基本多面張の方が上がりやすいよね、 例外もあるけど 聴牌したら即立直でなくて 一呼吸 

          麻雀 立直を掛ける前に確認

          記憶に残すもの 4 カシオ fx-290

          もう 関数電卓は使わなくなってしまった だって スマホのアプリにあるので 持ち歩くのには関数電卓は少し不便・・・・でも 必要なのよね 説明書を残しておかないと いつも仕事用の鞄に入っていた一つです。 今は外ではスマホ 家ではPCに代わってしまい。出番が少なくなった1台 

          記憶に残すもの 4 カシオ fx-290

          記憶に残すもの 4 太陽光発電

          太陽光発電は。。。 名前のごとく 太陽のエネルギーで発電するものですが、 昔 良いお値段したのよね、 政府の製作で 機器の保証が10年未満だったのを20年機器保証が付く商品の販売にかえて、発電した余剰電気の買い取り価格を45円くらいにしたのかな? 今は 20円くらいだけど・・・ 電力会社に強制買い取りをしてもらう分 個々の家庭に負担金が付いたのよね、 私のところ550円もついている。                   で、太陽光発電は 昼間しか発電しないから 電気業者も調整

          記憶に残すもの 4 太陽光発電

          記憶に残すもの 3 アンモニア発電

          この動画を見て いいと 思うのだけど アンモニアって腐食性があったのでは。 調べてみます。 『ウィキペディア(Wikipedia)』より アンモニア (英: ammonia) は分子式が {\displaystyle {\ce {NH3}}}{\displaystyle {\ce {NH3}}} で表される無機化合物。常温常圧では無色の気体で、特有の強い刺激臭を持つ。 水に良く溶けるため、水溶液(アンモニア水)として使用されることも多く、化学工業では基礎的な窒素源として重

          記憶に残すもの 3 アンモニア発電

          記憶に残すもの 2 カシオmv-220wの取説

          まった… 内蔵の電池が劣化して。太陽電池だと画面表示に少し時間がかかる。。。  仕方ない 電池交換しましたよ。 交換自体は機器を分解したことがあるかたらならすぐにわかりますから ここには記載しなくていいでしょう 少し爪が深く刺さっているので 要注意です。 今回 電池交換して初めて知ったのですが。液晶の表示が薄くなっても使用できるので2年ほど放置していたのですが。 電池交換してびっくり 電池が爆発しかけていた。。。。 電池内蔵ソーラー電卓は液晶の画面表示に時間がかかるよう

          記憶に残すもの 2 カシオmv-220wの取説

          記憶に残しておくこと 1 ニッケル・亜鉛電池

          ニッケル・亜鉛電池(Ni-Zn)はニッケル金属水素化物電池(Ni-MH)に似た二次電池の一種である。電圧はNi-MHより高い1.6Vを有する。 より大きいニッケル・亜鉛電池のシステムは100年以上にわたり知られている。2000年より安定な亜鉛電極システムの開発により、この技術は他の市販の二次電池システムと比較して存続でき競争力があるものとなった。他の技術と異なりトリクル充電は推奨されていない。 1901年、トーマス・エジソンが充電式ニッケル・亜鉛電池システムの特許(アメリ

          記憶に残しておくこと 1 ニッケル・亜鉛電池

          初めまして

          練習です。