見出し画像

Instead of Doing it, try to feel it.

動きにはその人の思考ぐせがよく見える。
どんな信念を持って、生活をしているのか動きからよく分かる。
だからと言って、この動きがイイとか悪いとかはない。

ただ体を見て、その人の生き方の思いに触れることが出来て私は光栄だと思う。

私がやることは、この動きがイイとか悪いとかではなく、
自分の体につながることをしてほしいっていうのを切に願って探している。

一人のクライアントさんが、動かそうとしていた。
重たくて、腕で動かせるわけはない。
でも、動かそうとする。
何がなんでも動かそうとする。
手首を捻っても、顎が上がっても、苦しそうな表情でも、肩が痛くても。

私は、彼女の腕を触って言った。
「やろうとしないで。感じようとしてみて」

彼女の中で、何かのスイッチが切り替わった感じがあった。

カッチ

その音が彼女の体の奥からした感じがした。

すると、今まで重たかったマシンがスルリと動いた。

そう、一つの関節や筋肉で頑張って動こうとすると、
このクラシカルのマシンは容易には動かせない。

でも、体のつま先から指先、頭頂骨までの全ての筋肉が一緒に動くと
あんなに重かったマシンは嘘のように楽に動く。

それは、神様から「はい、その方向で行きなさい」と
あたかも言われたかのように。

この体感を持っている人は、自分の人生で行き詰まりがある時に
無理やりなんとかしようとしない。
するりといく方法を体感で見つけようとする。

ピラティスで言われる体幹は、体感があれば、考えずとも副産物としてついてくる。

やろうとするより、まず感じること。

そこに、あなたの秘密の鍵が待っている。

自分に感動するSoul Of Pilates 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?