見出し画像

サッカーのみかた ~J2もCLも一緒~

折角のオフシーズン。
自分なりのサッカーの見方を整理してみました。
基本的に、どんな試合に対してもこんな感じです。J2でも、CLでも同じです。
あくまでも自分はこう見てるってまとめです。試合前の情報量によっても変わりますし、自分のテンションによっても試合への没頭度は変わります。
でも、改めてまとめることで、自分なりにスッキリしたし、足りない視点もあるなぁと感じれました。

それでは、ぼくのサッカーの見方です。どうぞ!

前半5分まで
→片方のチームを見続ける。見るポイントは
・攻撃時、守備時のフォーメーション
・選手名を覚える
・プレスの掛け方を確認。高い位置からプレスするか、低めに構えるか
・ディフェンスラインの高さを確認。特にCBが回りにどんな指示をしているかチェック
・攻撃時、ボールをどこに送りたいか確認。真ん中から攻めるのか、サイドから攻めたいか等

5~10分
・開始5分と同じことをもう片方のチームで確認
・同時に、マッチアップをチェック

10~30分
お互いのチームが落ち着く時間帯。前半10分までとの差を確認。
・10分までにやっていたことをそのままやれているかどうか。
・やれている場合は何故続けられるか考える
・やれていない場合は、それが意図的なのかどうか?やりたくても相手に抑えられているかどうか?
・お互いのチームのゲームプランを想像する

30~45分
お互いのチームのやりたいことが前半30分までにだいたいわかるので、逆にどう守っているか、どう攻めているかを考える。
・相手を崩したシーンでどんな再現性があるか
・守備でハメたシーンでどんな再現性があるか
を仮説を立てて、実際に再現しているか観察を続ける。
プレーの共通項を探し出して、それをチームとしてやっているか、それとも個人なのか、ユニットなのかを確認する。

ハーフタイム

・相手に通用していた所を整理
・やりたいけど、相手の守備で止められたのか、それとも、自分たちのミス等でできなかったかを考える
・前半のうまくいっていないところをどうカバーするか考える

後半10分まで
・ハーフタイムで考えたうまくいっていないところをカバーする策を打っているかどうか確認
・フォーメーションチェンジがあるか確認
・前半に比べて整理されているところを探す

後半残り
・選手交代で何をやりたいか考える

生観戦時
・監督の声かけやジェスチャーから何をしたいか想像する
・ベンチのウォーミングアップのチェック
・ボールがないサイド(テレビでは映らない所)の選手のポジショニング。特にカウンターに備えたFWと相手CBの駆け引き。
・試合後の選手たちのリアクション。負けて悔しがっているか。それとも、淡々としているか。
・サポーターへの挨拶するときの選手の表情

サッカー本や面白いサッカー記事を読んだ後
・新しく学んだ理論を試合に当てはめてみる。ハーフスペースとか、偽〇〇とか。
・新しいサッカーの見方を開発する

以上が、ぼくなりのサッカーの見方でした。
薄々感じてましたけど、後半のサッカーの見方が浅いなと思いました。整理したことで、その感覚はあたってたのかなと思いました。
実際、前半10分見ちゃえばだいたいの流れはわかるので、後半を見るモチベーションが沸かないことは多々あります。
後半をもっと見れる視点を持てると、自分なりのサッカーの見方が広がるのかなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?