見出し画像

銭湯やサ室でタオルを持たない人のこと

「銭湯やサ室でタオルを持たない人」をさいきんよく見かける。

サ室でも外気浴でも手ぶらなのである。隠したい部位もないのである。豪鬼!

タオル代けちってんのかしら、とか、自分の手のひらのワイプ能力を過信しすぎちゃうか、とか、ドライヤーで身体乾かしてんじゃねーぞ、と思っていたのだが。

もしや、自宅のお風呂にタオルを持ち込まず、脱衣所で体を拭う……のと同じ感覚なのか?彼らにとってのタオルは、風呂上がりの服やパジャマに水滴をつけないためのアイテムなのかもしれない。

でもね、

サ室に入る前〜入った直後は身体の水滴を拭ったほうがいい汗をかける。水風呂から出たあとも全身を拭いてからととのい椅子に座ったほうが三倍きもちいいのだよ〜🧖‍♀️🧖🧖‍♂️💦

#サウナスパ健康アドバイザー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?