見出し画像

【 生薬 】※今はほとんど記事はありません【編集中】漢方薬の調合に向けて(脳の血流を良くする目的)

私が探している漢方薬・生薬の効能は、私の障害レベルの光覚過敏とミソフォニア(一部の音嫌悪症)を軽減〜治せることです。今のところ、感覚過敏の原因はいろいろありますが、自律神経の副交感神経を活性化したいです。できれば、ドーパミンは抑制したくありません(ありえるのかわかりません)。

※自律神経失調症(私の場合は交感神経の過覚醒)説で、血行(悪いと感覚過敏になりやすい説)を良くしたいです。

上記の効能がありそうな主な生薬の骨組みページ(4月4日から更新🔽※文章量が少ないです)が5月25日に完成したと思い、少しずつ復習&追記していましたが、更に生薬を見つけました。先日から数日・・・まだあるかもしれませんのでしばらく生薬の骨組みページを更新します📖


漢方薬は、生薬の組み合わせで意外な効能になることもあるので、もしかすると将来ほとんど網羅するかもしれませんが、
まずは目的の効き目がありそうな生薬から学んでいます。

今日は、栝楼根(カロコン)を学んでいます。※今日は骨組みです。いつか追記します🐢

(🔽自分用メモ)

漢方薬関連ページはこの辺りから(自分用メモ含む)少しずつ復習&追記🔽



ここから先は

0字

私(Ayato)は、noteの別アカウントで、創作素材を中心に投稿しています。 そちらは、無料公開しています https://note.c…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?