マガジンのカバー画像

すき

11
運営しているクリエイター

記事一覧

リーダーシップについて

最近、各国訪問時に一回はトレーニングを行うようにしている。うちの会社で働いている人たちはみな勉強熱心で、トレーニングとあれば眼の色を変えて参加するし、皆が何を考えているのかを知るのにとてもよい機会でもあるし、自分のビジョンなり考え方を伝えるのに有効な手段と思うから。飛行機に乗っている時間に資料を作って、3カ国でトレーニングを実施して、気づいたことがあればそれを作り直す、ということが続いている。そう

もっとみる

チェックリスト

News Picksの「イノベーターズ・ライフ」に21話の連載が掲載された。200万人ユーザーがいるニュースアプリ版の「私の履歴書」で、僕のような若造が語るのは恐縮なのだけど、ちょうど人生の折り返し地点で過去を振り返る時間を頂いて感謝している。35年にしては色々あったな。

毎日の習慣とかチェックリストについて質問が多かったので、いまどんな感じにしているかを書いておく。どうせまたちょっとしたらやり

もっとみる

演繹と帰納と仮説設定とフレームワークの関係(そしてそれとチキンカレーとスーパーマーケット)

ロジカルシンキングというタイトルで各国の社員にトレーニングを提供しようとして、資料を作ったりするうちに個別のコンセプトがひとつながりで考えられるようになったので書いておきたい。

1.論理的な推論を行う際に、我々が使ってよいのは基本的に演繹と帰納のみ。演繹は3段論法に代表される一般原理からの個別の結論の論理的な導出、帰納は全ての事例を見てから結論を出すもの。しかし、数学の証明や法律の当てはめなど以

もっとみる

世界を変えるのは思想である

三島由紀夫は世界を変えるのは行為でなくて認識であると説いたけど(@金閣寺)、この問題についての自分の結論は、世界を変えるのは個人の精神であり思想なのだということが暫定的な結論となっている。三島由紀夫はある意味で正しい。個人の行動と信条の渾然一体である思想を人々が認識することこそが、世界を変える触媒となるのだから。

そういった話をすると、技術進歩こそが世界を変えるという人がいるかもしれない。もちろ

もっとみる