見出し画像

1ヶ月で忘れる2023年の目標を立てた!!

2022年を振り返ると、
やってみたかったことかつ、
役に立ちそうなことを
全てやっていた。

まず一つ目は、web3

この概念は、特定の管理者がいない、ブロックチェーン技術によって実現した分散型インターネットです。つまり、個人がもっと際立つ社会が生まれてくるような話です。ここが基本です。

二つ目は、2025年大阪万博

世界中から3000万人が大阪に夢洲に来ます。つまり、「世界規模の可能性がある」ということを証明できるチャンスであるということです。

三つ目は、SEO・SNSの役割

ここでは、「日本にない情報やアイデアを、海外から集めて伝える役割です」。つまり、世界規模の可能性を少しでも証明している実感があります。

四つ目は、旅プロジェクト(これから)

世界中のイマを届けることで、やばいぞ!俺らも行動して頑張ろう!!!って思える人が一人でも増えるんだろうと思います。そこが起爆剤になると思っています。ここで、私自身の影響力を強くさせたいです。発信力という意味で。

五つ目は、寿司プロジェクト(これから)

日本=寿司、つまり、世界中に働ける場所があったり、居場所を作れることが証明できると思いました。なお、みんなが笑ってくれるので最高のおもてなしツールです。

全ての根幹は、「全人類に世界規模の可能性がある」。
というのが根底になっていた。

ここからは、何を表現していくのか?という話ですが、
2023年は絞っていきます。

「動画」「SNS・SEO」「英語」

(「旅」「寿司」サイドアクション)web3・・・

として、もっと強化をしていきます。

「動画」+「SNS・SEO」+「英語」

の部分で、どんどん投資(時間・お金)を増やしていきます。
海外企業も支援できるようになるまで何が必要なのかを考えていく必要が
出てきています。

その力を持って、「旅」と「寿司=エンタメ」を持って、
海外を周り、どんどんその可能性を一般の人にも理解されるように動いていきます。

なので、今後も応援お願いします。

ビジュアライズした

ゴール
「真のグローバル人材になる教育機関」
提供する価値
「世界の人が集まり、自らの文化・思想・学びを共有し、
異文化問題の壁を突き破り、明日から世界と言える環境を提供する」

そのために必要なこと

■生徒
■先生
■学校
■教育方針
■留学場所
■日本食料理


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?