Rumi

人の手は最小限で済む野菜づくりを目指して、土づくりをはじめました。

Rumi

人の手は最小限で済む野菜づくりを目指して、土づくりをはじめました。

最近の記事

クコの木が病気を克服した話

2020年の3月。 今まで放置していたテラスに当初やりたかった家庭菜園、しかも憧れのポタジェ(お花や野菜が一緒に共存している空間)を作ろうと 少しずつ植物を増やしていきました。 きゅうりやトマト、レタス、ブロッコリー、いちご、ハーブ類、少量ですが、収穫の喜びも味わい、わたしは植物たちからたくさんの癒しをもらっていました。 その流れで植えたクコの木。スーパーフードであるクコの実(ゴジベリー)、日本ではどこでも育つというから初心者のわたしでも無理なくできそう、それに自分のお庭

    • 土の健康と身体の健康

      畑づくりと身体づくりってとてもよく似ているみたいです。 土の中には多くの微生物がいるように、人間の身体も腸内細菌、皮膚常在菌など、たくさんの微生物のおかげで成り立っています。 元気な野菜が育つには、微生物が活発であることがとても大切です。 だとしたら、人間の身体もきっと微生物の活動が活発になるようにしてあげることが一番の健康法なのかもしれません。 微生物の活動が活発になるにはどうしてあげたらいいのか? 自然農法を約20年行い、イギリスより情報発信されている今橋さんと

      • 唯一無二の土

        わたしは現在、ひとり暮らし、6畳ほどのテラス付きのメゾネットに暮らしています。 この大きなテラスに一目惚れしたのは6年前。 新しい生活を始めようと、本当の自分の心に従って生きようと、心機一転、ひとりになり、この家に引っ越ししました。 大きなテラスは、ここで家庭菜園をやってみたい!と思ったから。 久しぶりに再開した仕事に忙殺されて、数年は趣味どころじゃありませんでしたが、2年前、余裕ができてプランター栽培をはじめました。 培養土入りの土、苗、全部買ってきて、ただ植えて、水や

      クコの木が病気を克服した話