見出し画像

チャンネル運用は楽しい

こんにちは〜🐊

今日はYouTubeのチャンネル運用について書きたいと思います✏️

弊社と一緒にお仕事をさせていただいている企業さまで
企業さまによっては、

YouTubeのチャンネル開設、設定や
その後の運用まで携わらせていただいています!

チャンネル運用は・・・

  1. チャンネル設定🔧

  2. アップする動画の設定

  3. 動画視聴率などのデータ分析

などを行なっています✊😀

1. チャンネル設定🔧
チャンネルの表紙設定(背景、プロフィール画像、説明文など)
→説明文に企業さまのSNSアカウントやHPリンクを貼付したりして、より会社のことを知ってもらえる導線作りを心がけています😌✨

また、背景画像(チャンネルアート)は横長の長方形(2560×1440ピクセル推奨)になるので、どんな画像にするかをこだわってます🤳


2. アップする動画の設定
タイトル/概要欄、撮影場所/通知設定、終了画面(おすすめ動画表示)
→他にも細かい設定が色々あります😲 別の機会で紹介しますね


3. 動画視聴率などのデータ分析
フォロワー属性、動画視聴継続率、視聴者流入経路(どの方法で検索、視聴に至ったか)
→他にもたくさん指標があるため、多角的に分析可能です📊
こちらも別の機会でまた紹介予定です❕

お客さまに定期的に分析データを共有して👓
今後の動画制作の方向性を話し合ったり🗣
視聴回数が伸びた要因などをお伝えします❕

このように動画アップ後も、改善/対策を打てるように
再生数を伸ばすためのご提案をしています👌😊

いかがでしたか❔👀

それでは皆さん、良い1日を!バイバイばい👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?