見出し画像

動画編集はかなり手間暇がかかる

こんにちは〜🐊

今日は動画編集の大変さについて語りたいと思います🗣
(※個人の経験に基づいています)

編集ソフトで
・動画を繋ぎ合わせたり💻
・効果音やBGMを入れたり♫
・映像の色彩を補正したり🟥🟩🟦
・シーンの切り替え時のエフェクトを入れたり✨

などなど、多くの工程を踏みます😇

個人的に大変だなと感じる作業は😭
・動画のカット(不要な間、シーンの削除)
・テロップ入れ

上記の2つは、
耳で音声を聞きながら👂🎧

・動画の切り替わるタイミング
・テロップを入れるタイミング
を目で確認しなければならない作業のためです👨‍💻👀

かなり労力を使う作業なので、
私は動画編集の下地とも言える
これらの作業のことを修行(ムチの部分🐎)と呼んでいます🧖

このあとの作業は、
・動画のテイストに合わせたエフェクト入れ✨
・状況に合わせた効果音🔈
・雰囲気を作るBGM🎷

などなど、
いわゆるクリエイティブな作業(アメの部分🍭)が
続くので、
ここからはルンルンな気分になります♫

弊社の動画制作では、
企業さまと一緒に動画を創る機会が多いです🏢

オープニング・エンディング
効果音・BGM入れ
画角の切り替え(複数カメラで撮影🎥)
エフェクト
ストーリー性

など、
内容にもよりますが
比較的、"動画編集"の要素が詰まっていると思います🎁

これからも、アメ🍬とムチ🐎とうまく付き合いながら、
動画編集、精進していきます💪👨‍💻

いかがでしたか❔👀

それでは皆さん、良い1日を!バイバイばい👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?