見出し画像

【ポケカ新弾】黒炎の支配者の当たりカード

こんにちは、たくらむユクシーです。

久しぶりにnoteの記事を更新しました。
めんどくさくてサボっていたわけでも、ネタがなかったわけでもありませんよ?(笑)
実は、コロナに感染してしまい死んでいました。(人生2度目)
普段引きこもり生活をしているので日常的には変わらないのですが、すこぶる体調が最悪でした…。
高熱すぎて死ぬかと思いましたよ…。
感染経路を軽く説明すると友人が遊びに誘ってくれたので下北に古着巡りをした数日後にコロナにかかりました。友人は、遊んだ次の日になっていたので下北で感染したのではなく、友人から感染したのではないか説がかなり濃厚です(苦笑)
友人に「お前のせいだ!!!」と言いたいところですが、下北でかかっちゃったね〜、運悪かったね〜って流しています(笑)
ますます外に出るのが怖くなった出来事でした。

ぼちぼち本題にいきましょうか。
遂に今週の金曜日から「黒炎の支配者」が発売されます!
みなさんは、収録カードを見てどんな反応をしましたか?
「思ったよりも微妙」「及第点」「ここ最近のパックと比較したら弱い」など賛否分かれていますよね。

私の印象は、パラダイムトリガーみたいな感じだなと思いました。
数枚だけ数万円する点がかなり似ているなと思います。
ただ、パラダイムトリガーと違う点は、今後伸びる可能性があります。
私の考えを交えながら今回の当たり枠を紹介していきます!


「黒炎の支配者」の当たりカード

黒炎の支配者の当たりカードは、この3枚になります。
1枚ずつ当たりの理由と私の感想を正直に話していきます!
当たりカード順で紹介していきます。

リザードンex

リザードンが当たりの理由
・世界的に大人気なポケモン
・アニメやゲーム、初代御三家の影響で認知度が高い
・封入率が低い
・プレイヤーとしての需要が高い
・SARのイラスト

今回の「黒炎の支配者」の1番の当たりカードは、やはりパックのメインである「リザードン」だと思います。ポケモンの中でも最も人気が高いリザードンであり、他のカードよりも注目されています。

あくテラスタル化したリザードンが力を解放した感じが伝わってくるイラストでかなりかっこいいと思います。
イラストが発表された反応は、賛否が分かれていましたね。
どこか遊戯王の宝玉獣味があって私は好きです。(共感してくれる人いるはず)

「賛否分かれているのに1番の当たりなの?」と思った人いると思いますが、理由があります。
7月21日に放送されたポケモンのアニメでフリードのリザードンがあくテラスタルを使用したことです。
※フリードは、主人公と共に旅する仲間キャラ
ポケモンのアニメは、主人公が変わったばかりでまだ前作に比べたら人気はありませんが、今後人気になった際にフリードは、重要な登場人物であり主人公と共に旅している仲間なので人気が出れば自然と認知される立ち位置です。そのことから「リザードンex SAR」が注目され価値が高くなる可能性を秘めています。

また、テラスタルのカードが多くないことから今後テラスタルのカードが多くなることを考えればコレクター需要が高くなる可能性が高く、リザードンというポケモン需要が高いことから期待できるカードだと判断しました。

私は、自引きできなかったらシングル買いも前向きに検討します!
初動価格の予想は、40,000-50,000円くらいかなと思います。

オモダカ SAR

オモダカが当たりの理由
・イラスト人気が高い
・封入率が低い
・パルデア地方のチャンピオン

オモダカは、パルデア地方のチャンピオンです。
ミステリアスな感じの印象がありましたが、イラストからクールな大人の女性って感じが伝わってきます。

どこかシロナに近い感じがあります。
ですが、現段階での認知度はそこまで高くないのであまり注目されていないのも事実です。

いつもならゲームやアニメでポケモンのキャラクター(トレーナー)は認知されるのですが、先ほどもお話ししたように新シリーズのアニメ人気はそこまで高くありません。
アニメ人気が高くなればリザードン同様に価値が高くなる可能性がある!と言いたいですが、あまり期待できない点があります。
前作のサトシのようなバトルメインのストーリー展開であればチャンピオンも登場しストーリーにうまく絡むことができましたが、新シリーズは冒険がメインなのでなかなか登場できないのではないかと思うからです。
今後どうなるかわかりませんが、認知されにくい現状です。

歴代ポケモンチャンピオンとしてコレクター需要はまだ高い可能性はありますしイラストがただただ良いので欲しい1枚ですよね。

初動価格の予想は、20,000円くらいかなと思います。

ポピー SAR

ポピーが当たりの理由
・女の子SAR
・封入率が低い
・パルデア地方の四天王

ポピーは、パルデア地方の四天王の1人です。
お昼寝している姿が可愛いですね!

可愛いロリっ子要素が好きなコレクターもいるのでどうなるか正直未知だなと思います。
ただ、セレナやカスミのような年齢のトレーナーの方が人気があるので、ロリっ子キャラは評価が分かれやすい感じがあります。

今後価値が上がるかに関しては正直オモダカとほぼ同じです。
ただ、イラストが可愛いのでこれも1枚欲しいですよね!

初動価格の予想は、18,000円くらいかなと思います。

終わりに

SARのカードは、人気ポケモン、トレーナーであれば価値は高いです。
今回のリザードンは、将来的に価値が上がる要素が多く可能性がありますし今後の認知や人気次第でオモダカやポピーにも可能性があります。
アニメの視聴率なかなかひどいらしいので頑張ってもらいたいなと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?