見出し画像

しぐなるを聞くと泣く

私の他の記事を読んでくださっている方には、「またか…」と思われてしまうと思うが、また『ヒステリックパニック』のお話。

当時、サブスクでヒスパニの曲をランダムでかけて聞いていた私。

朝の通勤時、自分で運転する車の中

しぐなるが流れてきた。

泣けた…そりゃもう無茶苦茶に…

出勤途中なのに。車の中で、化粧も崩れた。

そして時間の許す限り何度も聞いた。


学生時代の、辛くてどうしようもなくて、誰に何を相談して良いのか…誰にも理解してもらえない燻ってた、その当時の自分に聞かせてあげたい。って思った。

そして同時に、時が経った今でも、この曲に出会えて良かったと思った。

『僕を見つけてくれて ありがとう』

『ハロー、はじめまして』

本当に、見つけてくれてありがとう。って思った(見つけたのは私の方なんだけど)

本当に救われた(気がした)

そこから月日は流れ、何十回、何百回と聞いてるし、何度もライブでも聞いてる。

その度に未だに泣きます。

先日、4人体制になって初めて演奏されたしぐなるも、また沢山泣いて、

イントロ流れた瞬間に、崩れ落ちかけたほど。

おこがましいことこの上ないが、この曲でファンの沢山の拳が付き上がってる中、

『傷痛いよ 気付いてよ 助けてよ 僕はここにいるよ』

という主人公の気持ちにすっかりトリップしてしまい、

ボーカルのともさんと目が合ったとき(勘違い)に、

『僕を見つけてくれて ありがとう』

と(勝手に)思った。

あの日のトリップ感は本当に、生涯忘れられない良い思い出になった。

本当に私にとって強い思い出の曲。

今、まさに燻った思いを抱いていたり、止まない雨は無いってなんだよ!今、まさに雨の降ってるこの状況がキツいんだよ!と思う人に特に聞いて欲しい。

救われる。とまでは言えないけど、きっと泣ける。

取り敢えず、You Tubeのリンク貼っておいたので見てください!

#思い出の曲

この記事が参加している募集

思い出の曲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?