見出し画像

「コミュニティを自分の専門分野にする」ためのチェック項目をAIで生成してみた

「コミュニティを自分の専門分野にする」ためのチェック項目をAIで生成してみた

auが提供する「#春から何やりマス?」。「さぁ、何やる?青春」という企画の一環で、"春からやりたいこと"を入力するとAIが目標シートを生成してくれます。

やりたいこととして
【コミュニティを自分の専門分野にする】

と入れてみました。

マンダラチャートを一から作るのはかなりの時間がかかるのではないでしょうか。細部を修正するとしても、ベースがパッと生成されるのは便利!では早速中身を見ていきましょう。

(一部隠れてしまってますが…)この8つの大項目、「金融理解」以外はわりと納得感が高く期待が持てました。項目別に分解したものを検証していきましょう。

●専門知識の深化📚

◎やっている/すぐにできそう
・週1のウェビナー参加
・毎日業界関連のニュース読み
・ブログ記事の作成・公開
・オンライン掲示板への参加(そこはコミュニティじゃないんだ、っていう笑)
・専門家とのネットワーキング

●難しそう/変更したい
・毎日1時間の読書
→毎日10分 or 週に1時間なら、なんとか…!?
・専門書の要約作成
→ やった方がいいのはわかる、、、笑
感想を書くところから地道にやっていきたい。
・メンターからのフィードバック求む
→メンターが居ない。笑

●コミュニティ構築力の強化👥

◎やっている/すぐにできそう
・メンバー向け情報共有
・メンバー間での繋がり促進
・メンバーへの定期的なフィードバック
・コミュニティ活動の報告・共有
・メンバーの成功体験を称える
・新メンバー獲得の戦略策定
・苦情対応スキルの強化

●難しそう/変更したい
・オンラインでセミナー主催
→もうちょい自分に知見が貯まったら是非とも

●ブランド確立💼

コミュニティ運営に際してやることと捉えてみた

◎やっている/すぐにできそう
・ブランドメッセージの作成
・ロゴ・ビジュアル要素の制作
・ウェブサイトの作成・管理
・ブログ記事の定期的な投稿
・メールマーケティングの開始
・SNSアカウントの作成・管理
・コンテンツマーケティングの開始
・SEO対策の強化

一旦、全部できそう🍵

●モノタスク力の鍛錬⌛️

モノタスク=「ひとつの作業に集中すること。一点集中型。シングルタスク。⇔マルチタスク」
ひとつをやりきる力…ってコト!?🐰

◎やっている/すぐにできそう
・ToDoリストの作成・管理
・時間管理アプリの利用
・週次レビューの習慣化
・メンタルマップの活用
・メディア消費の節制
・マインドフルネス練習
・リフレッシュタイムの設定

●難しそう/変更したい
・仕事の区切りを明確に
→ぐちゃぐちゃにしてるくらいが丁度いい🙂

●ネットワーキング力🗣️

ちょいちょい言葉強くて笑う。
「プロフェッショナルSNS」
「影響力を行使」

◎やっている/すぐにできそう
・名刺交換の機会を増やす
・業界イベント参加
・メンターシップ受講
※メンバーのキャリアを親身になって応援するスタンス(姿勢・態度・心構え)
参考:日本メンター協会HP

●難しそう/変更したい
・プロフェッショナルSNS利用
→これ何?笑(コミュマネ専門キャリアSNSとかあったらいいよね…!といま思った。コミュニティは色々あるけど)
・コーチングセッション参加
→コミュニティに特化して/定期的にやってはいない…
・ゲストスピーカー招待
→何かイベントやるときですかね…
・書籍・記事を通じて影響力を行使
→影響力を行使するかはともかく、信頼度と説得力の高い内容を発信できるようにはなりたい。
・ビジネスパートナーシーク構築
→シーク…?探すってこと…??

●金融理解💰

ここだけしっくり来なかったけど「専門分野にする」というキャリア文脈なのか…?

まるっと削除かなーと思いつつ、
「財務諸表の読解練習」は普通にやるべき。笑

●テクノロジー理解💻

コミュニティのツールと仮定してみる

◎やっている/すぐにできそう
・データ分析スキル強化
・AI/ロボティクス理解
・デジタルマーケティング理解
※webマーケとコミュニティマーケではまた違う部分もあると思うので、比較検討しながらやれたらいいですね

●難しそう/変更したい
・コーディングの習熟 ・ウェブ開発スキル強化
→この辺まではやらなくていいかな…
・クラウドサービス利用 ・IoTデバイス活用
→イメージつかず…
・テックニュースの定期読解
→定期読解。。。たとえば生成AIとか、使えそうな情報を収集するのは引き続きやっていきたい!

●リーダーシップ強化🎖️

◎やっている/すぐにできそう
・チームビルディング練習
・ビジョン共有会の開催
・フィードバック文化の推進

・難問解決のダイバージェント思考
※「発散的(拡散的)思考」与えられた条件から、多種多様な発想を生み出す思考。問題把握のときは事実を、問題解決のときはアイデアを出すのに用いられる。
参考:日本創造学会HP
・メンバーの強み活用促進
・個々の成果目標設定
・変化への対応力アップ
・コーチングスキル向上

全部できそうかも(今後も含めて)。チームのマネジメントって感じだけど…。


◎これから特に取り組んでみること

以下の10個をピックアップしました🌟

◎習慣化する
🌟毎日業界関連のニュース読み
読んだらXでコメントつけてアウトプットする
🌟フィードバック文化の推進
共有文化が生まれかけてもコメントやスタンプがつかないと続いていかないのを実感してるので、体現する&やってくれた人を称えまくる(フィードバックというかコミュニティ内のリアクション)

◎勉強する
🌟コンテンツマーケティングの開始
┗スキルを強化したい
🌟メンターシップ受講
参考サイトを見てみる
🌟データ分析スキル強化
Googleの無料資格をちょうど取りたいと思ってたので、勉強とテスト受験をする

◎やり方を模索するところから
🌟メンバーの成功体験を称える
語彙を増やそう
🌟メンタルマップの活用
ツールを探そう
🌟マインドフルネス練習
やり方を探そう
🌟チームビルディング練習
┗事例を集めて取り入れてみよう
🌟ビジョン共有会の開催
同じ志を持った人たちで集まって高め合えるのが理想。押し付けがましくないやり方を考えよう


AIでシート出して「すごいね〜」で終わってしまうのが勿体なくて、細かく見てみました。

仕事(本業・副業)でも、プライベートでやるコミュニティでも、活かしていければと思います!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

今年やりたい10のこと

頂いたサポートは自己研鑽のため有意義に使わせていただきます。Xでも繋がってください!