マガジンのカバー画像

バロックから J.S. バッハの世界

16
クラシック音楽の古典といわれる、バロック音楽と J.S. バッハの世界をご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

Bach: Inventions & Sinfonias

≪ 上記をクリックしていただくとYouTubeプレイリストが開きます ≫ J. S. バッハ:インベンション No. 1~15 & シンフォニア No. 1~15 ピアノ独奏:シモーネ・アンドレア・ディナースタイン インヴェンションとシンフォニア( Inventions and Sinfonias, BWV 772-801)は、ヨハン・ゼバスティアン・バッハの教育目的のクラヴィーア曲集。 インヴェンションは2声の、シンフォニアは3声の、対位法的な書法による様々な性格の詩

J.S.バッハ:パルティータ第2番ニ短調 BWV1004より「シャコンヌ」

この映像は、著作権者によりYouTube以外への掲載を禁じられておりますので、上記リンクよりYouTubeにて閲覧ください。 ≪ 以下は、英語版Wikipedia 及びYouTube記事の一部を和訳の上、転載させて頂いております ≫ 演奏する ヴィクトリア・ムローヴァさん( Viktoria Yurievna Mullova, 1959年11月27日 - )はロシア・モスクワ近郊のジュコーフスキーの出身のヴァイオリニスト。 地元の音楽学校を経てモスクワ中央音楽学校・モス

A.ビバルディ:バイオリン協奏曲集「四季」

アントニオ・ビバルディ バイオリン協奏曲集「四季」 指揮・独奏:ジャニーヌ・ヤンセン(Janine Jansen) オーケストラ:アムステルダム・シンフォニエッタ 収録:2014年のユトレヒト国際室内楽音楽祭から 演奏時間:約49分です。 まずは、音楽の父「バッハ」以前の、沢山の音楽家たちの作品の中から、 バロック時代を代表していただいて、バイオリン協奏曲「四季」をお楽しみください。 バイオリン協奏曲「四季」は、アントニオ・ヴィヴァルディが1725年、ローマにて作曲・出版

J.S.バッハ:カンタータ BWV 147(主よ、人の心の喜びよ)

演奏・合唱:オランダバッハ協会 指揮:マーカス・クリード 収録:2018年12月13日 at ナールデン市 グロート・ケルク教会 ≪お急ぎの方は、タイムバーを 16:09 又は 27:13 に合せてお聴き下さい≫ 第1曲 0:08 「心と口と行いと生活で」 第2曲 4:16 「祝福されし口よ」 第3曲 6:12 「おお魂よ、恥ずることなかれ」 第4曲 9:54 「頑ななる心は権力者を盲目にし、王座より突き落とす」 第5曲 11:31 「イエスよ、道をつくり給え」 第6曲 

J.S. バッハ:管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068 (G線上のアリア)

Orchestral Suite (Overture) no.3 in D major, BWV 1068   00:09 - I. Ouverture   06:18 - II. Air ⇒ これが後に「G線上のアリア」に編曲された原曲   10:48 - III. Gavotte I/II   14:00 - IV. Bourrée   15:04 - V. Gigue 演奏:オランダバッハ協会 録画:2017年10月15日 演奏時間:17分51秒 ≪お急ぎの方は、Yo

J.S. バッハ:イタリア協奏曲 ヘ長調  BWV 971

さて、バッハ作曲の「イタリア協奏曲」は、もともとチェンバロで演奏する想定で書かれました。まずはその音と演奏をお聴き頂きたいのです。 演奏は、マルコ・メンコボーニさん。July 2019に演奏されたものです。 続いて、現代のピアノにて同曲を演奏したものをお聴きください。 演奏は、アンドラーシュ・シフさんです。 原題は『イタリア風コンチェルト(独語:Concerto nach Italienischem Gusto)』で、『クラヴィーア練習曲集第2巻』として1735年に出版さ

J. S. バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1-2巻 BWV 846〜893

ピアノ独奏:Sviatoslav Richter( スヴャトスラフ・リヒテル )  演奏時間:4時間30分00秒 J. S. バッハの音楽のご紹介で、この曲は外せません。 各巻24曲による48の前奏曲とフーガ曲集。 ベートーヴェンのソナタがピアノの「新約聖書」と称され、このバッハの 平均律クラヴィーア曲集は、ピアノの「旧約聖書」と称されており、音楽史上、最も重要な作品群のひとつと謂われています。 一押しのYoutube映像が、引用させて頂いた スヴャトスラフ・リヒテル

J. S. バッハ:ゴルトベルグ変奏曲 BWV 988

J. S. バッハ:ゴルトベルグ変奏曲 BMV 988 ピアノ独奏:サー・アンドラーシュ・シフ   演奏時間:1時間16分15秒 日本では不思議なことに「J. S. Bach」を「音楽の父」と呼び、学校の音楽室には肖像画が飾られています。知る限りでは、これは日本だけの現象で、他の国ではそういう呼び方は致しません。 音楽の父はどうかは別として、クラシック音楽の巨人であることは間違いないでしょう。 1千曲を超える作品を残し、世界のあらゆるところで愛され、演奏されて いる作曲

J.S. バッハ:ブランデンブルグ協奏曲 第5番 BWV 1050

演奏:コンチェルト・ケルン リード・バイオリニスト : エフゲニー・スヴィリドフ フルート : コルドラ・ブロイアー ハープシコード : ヴィープケ・ヴァイダンツ 収録:2019年4月21日(日) Live at コンセルトヘボウ, アムステルダム ご紹介した「平均律クラヴィーア曲集」や「ゴルトベルグ変奏曲」が、 バッハの内面を印象づける曲とすれば、この「ブランデンブルグ協奏曲」は、バッハが勤務した宮廷の音楽を如実に伝えてくれる音楽で、宮廷や諸侯の貴族の館で奏でられていた演

J.S. バッハ:無伴奏チェロソナタ第一番ト長調 BWV1007

J.S. Bach: Suite for Solo Cello, Nr.1 in G major, BWV 1007  I. Prelude,  II. Allemande (本映像ではスキップされています)  III. Courante  IV. Sarabande  V. Menuett  VI. Gigue 演奏:アンナー・ビルスマ  演奏時間:14分6秒 アンナー・ビルスマさん(Anner Bylsma, 1934年2月 - 2019年7月)はオランダのチェロ奏者で

J.S. バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第2番ホ長調 BWV 1042

指揮: ルドルフ・バウムガルトナー 演奏:ルツェルン祝祭合奏団 バイオリン独奏:ジノ・フランチェスカッティ 随分以前のことですが、Amazon に こんなレビューが載っていました。 ここから===================== 感動すると何とかその想いを他人に伝えたくなる。 そして感動を分かち合いたくなる。 しかし、その度に自分のボキャブラリーのなさを恥じるばかりである。 結局「とにかく聴いてみて!!」 という道にはしるのだが…。 他の同曲演奏と比べると、実にゆっ

【歴史散策】ヨーロッパ音楽の源流を求めて (1):「シチリアーノ」の源流?

Siciliano by Bach, arranged for the piano by W.Kempff. J.S. バッハ:フルート・ソナタ 変ホ長調 BWV.1031より「シチリアーノ」 ピアノ独奏:ベアトリス・ベリュ(Beatrice Berrut) 終日、クラシック音楽の中に居て、身体中のリズムがクラシック音楽に同期し始めたと感じた頃から、既に50年近くになりますが、私スピンには未だになかなか解答が見いだせない、大きな疑問がいくつかあります。 その中の一つ、 「

【歴史散策】ヨーロッパ音楽の源流を求めて (2):アルハンブラ宮殿の奪回

この記事は【歴史散策】ヨーロッパ音楽の源流を求めて (1):「シチリアーノ」の源流?からの続きです。 そもそも、神聖ローマ帝国とバチカン(ローマ教皇庁)の支配下のヨーロッパ 宮廷に、音楽らしきものが存在し始めるのは、歴史的にみて、1492年の 「アルハンブラ宮殿の奪還」から始まると考えられて来ました。 その理由は以下のようなものです。 ヨーロッパを支配したキリスト教会は、西暦1054年、コンスタンティノポリス総主教庁(東方正教会)とローマ教皇庁(ローマ・カトリック教会)

【歴史散策】ヨーロッパ音楽の源流を求めて (3): 幻の民 ケルト

この記事は【歴史散策】ヨーロッパ音楽の源流を求めて (2):アルハンブラ宮殿の奪回 からの続きです。 ” The Last Rose Of Summer ” By メイヴ・ニー・ウェールカハ From her album: 「A Celtic Journey」 (2006年) (”庭の千草”の原曲です) ケルト民族(the Celts)は、アルプス山脈の北方、東ヨーロッパの草原に、 紀元前1200年頃に、中央アジアから馬と車輪付きの乗り物(戦車、馬車)と 鉄器を持ってヨ