見出し画像

ETCは何の略?

💡稲垣純也様の画像を使わせていただきます。

ありがとうございます。

本日は「ETCは何の略?」をテーマに書いていきます。

:

先日、久しぶりに車を運転していた時のこと。

車をレンタルして新鮮な気持ちで運転に臨んでいた。

ETCカードをセットする時。

ETCカードの券面にETCの正式名称が書かれていた。

もう半年以上同じカードを使っていたのに、券面をちゃんと全部読んだことがなかった。

券面には大きくETCと書いてあり、その下に小さく"Electronic Toll Control system"と書いてあった。

その正式名称を初めて知った。

言葉を分解してみる。

まずelectronicは「電子の、電子上の」という意味がある。

electronic system(電子システム)

こちらは機械自体が電子の部品や分子を含んでいるというニュアンスがある。

似た単語にelectriacal「電気の、電動の」があるが、こちらは電気によって動いたり電気を発生させたりするということ。

electrical vehicle(電動の乗り物)

そしてTollとは「使用税、料金、犠牲」という意味である。

control systemはその名の通りコントロールシステム。

上記をまとめるとETCとは「電子上でかかる料金をコントロールするシステム」である。電子上でかかる料金というのはETCカードに課金される料金のこと。

ETCカードにはクレジットカードを紐づけなければならないので、「ETCカードに課金される=クレジットカードに課金される」ということになる。

お手持ちのクレジットカードにETCカードがあれば、カード会社に申請さえすれば使うことができる。

ただしETCカードは年会費がかかることが多い。

だから持っている人と持っていない人が存在する。

:

休みの日にレジャー気分を満喫しようと思ったら、ETCカードの正式名称を知ることができた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?