見出し画像

下書きはアナログのほうが

ほんわか色味

綺麗に線画が仕上がるって話しちゃいます?
この絵もそうなのですが、
基本的にアナログで構造が出来上がっている絵の方が綺麗に仕上がる率が高いです。
何って線に迷いがなくて。
あらかじめ「こうしたい」が決まっているととても描きやすいのです。
まぁその下絵ができているかどうかはまた別の話。
これは出来上がってた場合のイラストです。
他には、最近X(旧Twitter)アイコンにしているイラストなんかも、
元々アナログで構造が出来上がっていたイラストです。
やっぱり線に迷いがない。
なんかね、本当はデジタルでも突き詰めて何度でもやり直せばいいのですが、
つい生き急いじゃうんですよね。
すぐ完成させたくて。

昨日は配信日和な1日でした。
枠に来て下さった方々ありがとうございました!
とても楽しい時間をありがとうございました。
今も、実は配信しています。(笑)
深夜の0時過ぎに、
睡眠薬が効くまでという約束の元枠を取りました。
薬が効いてしまったらガクッと寝落ちするわけでもなく、
眠たいという自覚が生まれるだけなので、
そんなに危険でもないです。
ただ、言動に整合性が取れなくなるのと、
記憶が曖昧になるのが悪いところですね。

noteを更新しながら枠をやるのは実は初めてではないのですが、
改めてやると緊張しますね。
なんか、秘密でコソコソしてるみたい。(苦笑)
悪いことじゃないんですけどね。

ちょっとここからは閲覧注意です。
メンタル状況がいい人、具合が悪くない人だけ読んでください。

本当はね、自覚したくなかったけど、
自分も結構メンタルが不安定みたいで
見たくないものを見てしまったんです。
幻覚?と言うべきなのでしょうかね。
統合失調症の陽性症状に近いものがあるのかもしれません。
そもそも私はもうすぐ18年統合失調症と寄り添っているわけなのですが、
今もその脅威に怯えています。
見えないものが見える、聞こえないものが聞こえる、
色々とあるのですよ…。
普通に言ったら何かの薬でもやってるの?と思われるかもしれませんが、
そういう病気です。
ちなみに、見てしまったのは人の顔でした。
スマホと指の隙間からチラリとこちらを見ていて、怖かった。

…夜に話すとホラーのような話ですよね?
でも本当の話です。

辛くないかといえば、辛いです。
今後もずっと治ることがないかと思えば、
いっそ死んだ方が楽なんて普通に思います。
そりゃそうですよ。
家族にも「死んだ方がいい」と願われるのですから。

でも、今はもうしません。
死ねない理由ができたのです。
頑張る理由が。
だから逃げません。
己の生と病気と逃げずに戦います。
それがどんなに不利な戦いであっても、ね。

中学2年の夏に、病気を自覚して、
本当はその前からずっと病気だった可能性もあります。
拒食症のような食事が辛かった時期もあります。
複合的要因が重なって、とても辛い闘病生活。
あまり人にはお勧めできません。
いっそ死ねたら楽ですよ。
そりゃあもう。
でもね、生きるって痛みと苦しみと向き合うこと。
今は特定の人を支えたい気持ちが強くて、立っていられるのです。

こんな話をしたら、重たいですかね?
34歳の9月で、私は晴れてこの病気(統合失調症)と20年向き合ったことになります。
なんで発症したのか、
原因となる要因は分かりつつも、家族要因なので逃げられません。
これからも、きっと。ね。

なんで急にこんな重たい話をしているかというと、
睡眠薬を飲んだ後は、不安定に陥るからです。
今も、まさに、不安定です。

少しずつ眠気が生まれていく中で、
心の闇がどんどん膨れ上がって、
破裂しそうで、でも抑えなきゃいけなくて。
辛いですよ?
それが私にとっての生きることですから、向き合わなければならないのです。

今日、正確に言えば昨日、
夕食後胃が荒れて、気圧のせいか頭痛とめまいも酷くて
なかなかいい状態とは言えませんでした。
そういう逆境に立たされた時こそ、生を実感すると言うのもあります。
ドMですかね。

ちょっと眠たくなってきた。
でも続けます。
多分今日の朝以降の私がこの記事を見たら、
「病んでいるなぁ」の感想に尽きますね。きっと。

苦しくてしんどくて逃げたくてたまらない、
そんな夜もたくさんありました。
何度も何度も、独りで越えてきました。
これからも、きっと大丈夫。
何度か身を投げてしまったけど、もうそれもしません。
痛いし、体が不自由になるのは嫌だからね。

これ以上文章を続けると、
不快な人も出てくるかと思うので、
一旦やめますね。
気分が整ったら日中にもう1度更新があるかもしれません。

それでは、また。
ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?