見出し画像

いただいたイヤホン!

Nothing Ear(a)

欲しかった、黄色のデザイン…っ!
いただいちゃいました…っ!!
昨日、無事届きました。
嬉し…っ。
くすたゃんから届きました。
人気商品ですが、奇跡的に在庫が復活していたのと、
ご本人お薦めとのことで、いただいてしまった…!
わわわー、ありがとうーーー!!!
めちゃんこ可愛い!!

気になる音質などは、とても良いです。
特に私はApple Musicを愛用しているのですが、
音質綺麗に聞こえます。
通話も途切れず会話ができました。
何よりすごいのがノイキャン。
実はこれより高めのBluetoothイヤホンを普段使用していたのですが、
そっち手放したくなるくらいにはこちらの音質が良いし、
通話の音質もこちらの勝ちです。
乗り換えちゃおうかな??
もう一つのイヤホンはBeats studio  buds+だったかな、
平成初期によくあったスケルトンモデルです。(笑)
でもね、同じスケルトンなら価格帯も性能も私はNothing推し。
推しになっちゃいました…!

ちなみにね、ノイキャンする時の音が独特です。(笑)
キャンセルするときはNothing製品によくあるピピっていう電子音がしますが、
ノイキャンオフにするときにふーって吐息のような音が聞こえるんですね。
ちょっとえっち(笑)
ASMR好きな人にはおすすめかもしれません!!

今まで色々なイヤホンを使ってきました。
一瞬ですがAppleさんのAirPodsProなんかも使っていました。
コスパと性能なら私はNothing Ear(a)がおすすめです。
初心者さんも一万円ちょっとと入りやすい価格帯。です。
(人からもらっておいて価格帯の話をするのもアレですが…)

イヤホンが届くにあたって、
先日私がAmazonさんとトラブル起きていたのでね、
くすたゃんはずっと心配してくれてたみたいなのです。
ありがとうね。
無事手元に届いて愛用しているよ!

今日はね、
予定はないです。
朝起きて洗顔してスキンケア、朝食の流れは変わりませんが、
その後お部屋の小掃除をしたりなど結構充実した1日になりそうです。
お薬もケースに詰めてもらうのを依頼しました。
多分そろそろ自己管理で全然良いと思うのですが、
実家にいるうちは母に甘えようと思っています。
薬の自己管理の何が危険って、飲み忘れとODしちゃう可能性。
毎月1回大量の睡眠薬を手にする日があるんですよ。
病院で処方されて、調剤薬局でお薬もらった時です。
そのときに、シート状になっているお薬を見て「あぁ、このお薬いっぱい飲んだら飛べるんだろうなぁ」とかまだ考えてしまいます。
『ODするならせめて睡眠薬!』って言ってた調剤のお兄さんの言葉を忘れていません。
一晩で抜け切るからね。
今はいっぱい飲んで死ねるような危険な薬は滅多に処方されません。
ので、生きながらにふわふわ〜っと幻覚見れたり、楽しいのです。
私は過去何度もODしていました。
もうしないです。(笑)お薬高いしコスパ悪いので。
あとは日常生活にかなり支障をきたします。
ODしたあとは生活全くできなくなるので、本当にお勧めしないです。
実家で、学生で、親御さんが面倒見てくれる人くらいかな、やってもいい条件が揃ってるの。
でも薬物依存の危険もあるのでお勧めしません。

お夕飯の献立まで決めて、
スーパーで買い出しリストも作りました。
とはいえ母と一緒に行くかと思います。
今日はね、牛乳とサラダ用の葉っぱとかが欲しいんだー。
牛乳あったら色々なドリンク作れますからね!
ドリンクだけじゃなく、料理にも転用可能。(ただしするとは言っていない)
最近日中眠たい日が増えたので、カフェオレでも淹れたかったのですが
こういうときに限ってコーヒーポーションはあるのに牛乳がなかったっ!!!
コンビニに買いに行くのも手ですが、高いので、スーパーに母と行った際でいいかなと思っています。

土曜日ですね。
明日はちゃまが梅ジャムを届けてくれることになっています!
うちの母が大喜びするだろうなぁ。
私もソーダ割りとかで飲んでみようかしら。
なんてね。
梅が今のところまだ苦手だったりします。
まぁその辺りは徐々に克服できることだと思っているのでね、
もしかしたらちゃまの美味しい梅ジャムから入門できるかもしれない!

イヤホンとODについて語っていたら意外と長くなってしまった…!?
今日もゆるっと生きていきます。
それでは、また!
ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?