M/出版甲子園

M/出版甲子園

マガジン

  • 出版甲子園実行委員会日記

    • 86本

    出版甲子園を運営する実行委員が、日々どんなことを思い活動しているのか、そんなことがわかるマガジンです。毎日更新します!

最近の記事

https://mobile.twitter.com/nikkeiprt_saiyo/status/1191907750038523905?s=21 日経印刷さんでも、就活の早期選考が始まった模様。興味がある方はぜひ調べてみてください。

    • 読まずギライは損

      私は小さい頃から本が好きだったが、基本的に読むのは小説だけだった。実用書やノンフィクションといったものは、話題になれば手に取る程度で積極的には読んでこなかったのだ。 しかし、もっと色んなジャンルを読んでみるのも大事じゃないかと考えるようになったため、今年の夏休みは意識的に今まで触れてこなかった類の本を読むようにした。その中で最も面白かった1冊を今回は紹介したい。 【「学力」の経済学】である。 「ゲームは子どもに悪影響?」 「子どもは褒めて育てるべき?」 といった、教

      • 圧倒的な映像美

        最近、「ダイナー」という映画を観に行った。 殺し屋専用の食堂でウエイトレスとして働くことになった、平凡な女の子「カナコ」の成長物語のようなものである。 元々主演の藤原竜也が好きだったため観に行こうと思っていたのだが、いい意味で裏切られる作品だった。 とにかく、美しかったのだ。監督である蜷川実花さんが写真家として活動していることが多分に影響しているだろうが、どのシーンを切り取っても画になるほどに綺麗だった。特に映画館の大きなスクリーンで観ると迫力があり、一つの芸術作品のよ

      https://mobile.twitter.com/nikkeiprt_saiyo/status/1191907750038523905?s=21 日経印刷さんでも、就活の早期選考が始まった模様。興味がある方はぜひ調べてみてください。

      マガジン

      • 出版甲子園実行委員会日記
        86本