見出し画像

S&T COLT CQB-R(M4A1 10.4インチ)スポーツラインG3ETU エアガンレビュー(外装カスタム済) 電動ガン 電子トリガー

注意
テキストを書く前にフロント一式変更とリアサイト変更 ヒューズを付ける改造を施した
フロントはマルイM4CRWを中心にM4Sシステムサイト メーカー不明のデルタリング
リアサイトはメーカー不明のアームズタイプ(初期の奴はプリントすらなかったので…)
…ややMGS4のM4風にした(こいつは10.4インチかつストックはバッテリーの為にクレーンだけど)

画像1
シナモンロールクソ美

あなたに脊髄なんか必要ですか(笑)

S&T CQB-R スポーツラインG3
電動ガン スポーツライン
おすすめ度
90/100(耐久性がわかるまで使い込んでないが基本超お勧め)

画像2
画像3

ただ見た目はまぁ…多少塗装してもザラザラでファイバー樹脂丸出し…塗装すれば化ける(その代わり薬品に弱いので塗料を選ぶ)ABSに比べてチープ感は多少ある

サイトのっけてるマウントはこのリンクの奴 RAS2は手に入らなかったし…

画像4

このテキストデータの作成意義

  1. やっぱM4だよ

  2. スポーツラインのプラはファイバー入りなので頑丈で軽い

  3. あなたに脊髄なんか必要ですか(笑)

  4. 憐れむ心なんてもう捨てました(笑)

試験環境

屋内 7m(廊下から部屋の端から端)
使用BB弾 (屋内)S2S0.2gプラスチック
弾速計 XCORTECH X3200 MK3


数値関連

初速

[91.12][91.18][90.81][91.08][90.66]
何この安定性…本当に中華なの?分解清掃してない時の数字でこれって…

射速

756RPM(7.2vリポ)
937RPM(9.6vニッ水)
連射速度も悪くない 普通に使える


所感

S&Tはご存じ香港のメーカーで一時期色々あったらしく(最近のチャイナショックではない)同じ香港のARESの技術者が大量に流入したというウワサがある
大体そのあたりから台湾クラス(つまり一部日本超え製品を出す)になった

昔は超チープメーカーだったが現在では正直S&Tか他のメーカーか…S&Tでいいな…になったのだ
実際その実力はM1903(春田さん)Kar98kのレビューを見てもらえばわかるだろう

スポーツラインというとかつては縁日級の安物だった
旧ダブルイーグルよりマシ程度しかなかったのだが…
今では軽くて頑丈なおもちゃになった…マルイじゃねーか!!?そうだねx1

でもマルイはABSだがこちらはファイバー樹脂…ギシギシ感は無いしひっかき傷は付きやすい物の曲がりづらい硬さも割れづらさも段違い
曲がりづらいと割れづらいは相反する要素だがそれを兼ね備えている というかABSが悪いんだよABSが

性能も香港中華とは思えない安定性(ヒューズは付けたがメカボは分解清掃すらしていない状態)
この後メカボを分解してみたが正直グリスも普通のグリスで塗り過ぎも浅すぎもなく…マジで今俺は本当に中華ガンをいじってるのか?って思えてきた
CYMAは極一部新品でもエイリアングリスがあったのに(まぁ売れ残りの線はある)
モーターも変えてない 見たが見た目は普通に机…
でもEG1000並みのサイクルとレスポンチの撃ち心地でよい…
初速も91m/s位なのでスプリングが弱いわけでもないのでこれは大当たりの部類か?
EG1000に変えるよりバッテリーを容量ギリギリまで吸わないはずなのでこっちの方が優しいはず(正直マルイモーターのバッテリーギリギリまで動くのは撃ち終わったら放電のニカドの時代ならともかくニッ水リポの現代では最悪だと思う 性能は最高だけど)

G3電子トリガーについて

所謂電子トリガーではあるが特に設定とかは無い
あくまでもFETと見た方がいいだろう
そのためSBDはトリガー保護ではなく本来副次目的のモーター保護のためにつけるものとなる
とにかく軽く動作のキレもいい
撃ち心地だけでいえばマルイスタンダードを超えていると言っても過言じゃない マジで過言じゃないんだ… マルイは次世代MP5に期待する
…実をいうといわゆるGen1のマイクロスイッチのトリガーが好きだったので少し悲しい感じがする
疑似的…というか実際に電動ガンにおけるツーステージトリガーだったからすごい精密射撃しやすかった トリガーのキレと動作のキレは別物なんだよ…


ほしいものりすと

あれも欲しい!これも欲しい!もっと欲しい!もっともっと欲しい!