見出し画像

家族旅行のこと

小学から中学にかけて家族で旅行をする時は、大抵熱海に行ってました。

というのも、親戚のおじさんが勤める会社の保養地が熱海にあって、それで安く行けるということで選択してたそうです。

熱海辺りの宿泊所は山の斜面に建ってることも多く、僕は子供ながら不思議な世界に紛れ込んだ気分でした。車が悲鳴をあげそうな急な坂道もワクワクドキドキしました。

僕は平野育ちなのでほぼ平らな土地に住んでるからです。

センセーショナルだったのは、入り口に入り、宿泊する部屋へ行くのは階段を下りていくことでした。3Fから入り1Fへ行くというような造りは初めて、それで気分が上がっていました。

そして、山の斜面には個性的な別荘が見える風景、反対方向のはるか下には海が見えるというのも、初めての景色でした。

しかし、僕は何回も同じ宿泊所、海に行っているのに、正確にどこなのか知らないのです。

大人になってある時、車で熱海のめぼしい所へ行ってみましたが、それらしき道なども見つけられませんでした。

あれは、どこだったのでしょうか。親に聞けばすぐに分かるのですが、ある意味RPGのように探す人生でいいかもしれません。

もしかすると宇佐美なのかもしれないという情報が一つ増えました。まだまだ僕の探求は続きます。

FIN

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?