セーヌ川とエッフェル等

自分の内側が現れる世界

スピリチュアルと言う言葉が、世間でもある程度市民権を得て、それが怪しいものだとか、そんなところに生きている人が頭がおかしいとか、観られなくなってきて久しくなりました。

私も、かれこれ、スピリチュアルという世界に惹かれてもう20年近くになります。

なぜそこにはまったか?ということはまたどこかの機会に書くとして、まさにそうだなと思ったことがあったので、今日はそれについて書いてみます。

今、私が、関わらせてもらっているクライアントさんというか、昔から知っている方なのですが、ずっと同じところに、同じ問題でいつもひっかかっておられるなと言う方がいます。

それは、何かというと。

「人のせいにする」という事です。

いつも、口にする言葉があります。

「あの人は、私の事を、仕事をしてない人だと見ているから、あんなふうに私を責めてくるんよ」とか。

「私は、頭が悪いから、教えてくれないとわからない」とか。

「話を聞いてくれないあなたが悪い」とか。

まぁ、いつもいつも出てくる言葉は、ネガティブワード満載の、いつも誰かか環境のせいにしているのです。

客観的に見ると、それは、その人自身が、自分をそのように見ているから。そういう扱いを周囲からされているわけです。

もしくは、その人自身が、周囲の人をそのように扱っているから、別の人からそのように扱われている。

ただ、それだけなのですが、そのからくりに気付いていません。

自分自身が作りだした世界に、ずーっと壊れたテープレコードのように、同じ愚痴を言い続けているに過ぎません。

そして、「自分が頭が悪い」と自分が自分に思い込みを刷り込んでいる訳です。

でも、実際のところ、その人は決して、頭が悪いわけではないのです。

そして、エゴの、マインド的には、自分のことを決して頭が悪いなんて思っていないのです。ただ、自分がやらなかったことへの言い訳をしているに過ぎません。

それを、何度も説明しているのですが、どうやら、これもまた、責められていると感じておられるようです。

私自身は、その人の、マインドを変えることはできません。ただ、何度となく現れる彼女の思考の癖に、今まで巻き込まれていたに過ぎなかったと気づいたわけです。

変わると決めるまで変わる事はできません。

言葉を変えて、言動を変えるしか、現実は変わらない。

こちらからすると有難いことに自分のことを内省する良い機会を与えてもらえているというところです。

しかし、普通に人間なので、イライラもしますし、腹も立ちます。

そんな時は、どうするのか?

私の中の、本当のわたしが、何を訴えかけているのか?

私は、わたしの機嫌を取る事を第一に、毎日を過ごそうと再度決める事にした本日でした💗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?