見出し画像

我儘

 私は車椅子でよく出掛ける。その時は当然ながら歩道を走る。法律上車椅子は歩行者と同じ扱いだからだ。その時よくあるのが歩道を自転車で走っている人がいることだ。自転車は軽車両だから歩道を走るのはダメなはずだ。ある程度スピードを出している若者やゆっくりと走っているお年寄りなど、車椅子で歩道を走っていると結構危なく感じる。
 直接注意などできないからこの間、交番で聞いてみた。その結果としてわかったのは歩道走行可の標識があれば問題ないとのことだった。
 近所の交番で聞いたのだがこの辺りの歩道はほとんどそうで車道も狭い為そうなっているとのことだ。
 そういうのは自動車学校で習ったような記憶はあるのだがいざ自分の身に不都合があると都合のいいところだけ思い出して相手を責めようとしている。
 私も取り敢えず人間をやっているので自分の都合の良いように捉えがちだ。特に気分によってその感情は変わるが。
 他の方も車椅子の私をみて何かしらの感情を持たれるだろうが邪魔だなと思う方も居られるのは確かだろう。そんな感情を持つのは人としては当然だろうと思う。その感情を表出してくれなければ何も問題ない。いや、感情の表出なら良い、行動に移さなければ。
 そこはやはりお互い様とは言う気持ちは大事にしたい。特に私に至っては他人様の思いやりに助けてもらっている面が大きいから。
 他の人の気持ち、立場で世間に接することが出来る様に生活できればと思う。


#車椅子 #歩道 #自転車 #交番 #都合の良い #思い #自重したい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?