見出し画像

006 時に過去を振り返ってみるといい。

皆さんこんばんわ🌙

ノートの更新はかなりお久しぶりです。
更新を楽しみにしてくださっていた皆様遅くなってしまい申し訳ございません…😢
また更新頻度を増やしていこうと思います。マイペースではありますが、お付き合いください🙇🏻‍♂️

また、今更ながら改めてのご報告になりますが今季青森ワッツからヴィアティン三重へと移籍しました。初めての移籍を通して感じた事など、改めて記事にまとめていきたいと思います😌


さて、今回の記事では何を書いていくかと言うと、誰もが日頃からお世話になっているだろう"悩み"についてです。

スポーツ選手に限らず、生きていれば全ての人にあるのではないかという"悩み"。

人によっては自分にストレスを与え、自己嫌悪に陥ったりネガティブな気持ちになってしまう悩みもあるかと思います。

僕も沢山悩みを抱えてきましたし、今も少なからず何かについて悩む事も多いです。

皆さんはどうでしょうか?
スポーツ、仕事関係、恋愛関係、家族関係
大きさに関わらず何かしらでモヤモヤした悩みを抱えているのではないでしょうか。

今回は僕が考える悩みへの向き合い方を
書いていきたいなと思います。

普段から悩みを抱えやすい方や現在何かに悩まされている方の気持ちを少しでも軽くできたらいいなと思います。

是非最後まで読んでみてください📖


✒︎2年前の悩みを思い出してみる

きっと何かに悩んでる今はその悩みばかりが頭の中を巡り、ネガティブになってしまっているのではないでしょうか。そんな時は一歩引いて今から2年前の悩みを思い出してみてください。

思い出してみると、まだ当時と同じようにモヤモヤを感じるでしょうか😶‍🌫️

僕の実体験を例として一緒に考えてみてください。

僕の2年前は群馬で練習生をしていた頃。
(もうあれから2年か…)

当時の悩みは、『この先本当に選手として契約できるのだろうか』『今やっている事は正しい事なのだろうか』など目に見える結果を出せず、そんな悩みを抱えていました。

幸運な事にBリーガーになった今では、
『そんな事もあったな』『あの時頑張っていてよかったな』『群馬の生活も楽しかったな』と、懐かしく、時に愛しく感じます。

その悩みがあったからこそ、一つの成功体験をすることができ、今も自分の自信になっています。

今でも少なからず別の悩みを感じる事はありますが、この2年前の悩みと比較すると悩みは目標に向かって更新され、2年前の自分からしたらとても幸せな悩みになっています。

練習生をする更に2年前なんて、大学2年生で
BチームとAチームを行き来していた頃、まさか自分がBleagueの環境に飛び込んでる事なんて想像もしていませんでした。

皆さんはどうでしたか?

2年前の悩みを今は懐かしく思えたんじゃないでしょうか。皆さんが今悩み葛藤し戦っているその悩みもいつかは2年前の悩みのように懐かしく思える日が必ず来ます。

悩みが生じるのはあなたが目標、幸せに向かって前身している証拠です。

永らへば またこの頃や しのばれむ
憂しと見し世ぞ 今は恋しき

という、百人一首に出てくる言葉があります。

この先もっと長く生きていれば、辛いと思っている今この時もまた懐かしく思い出されてくるのだろうか。辛く苦しいと思っていた昔の日々も、今となっては恋しく思い出されるのだから。

僕は悩みが更新されるたびに、いつもこの言葉を思い出します。

昔の悩みを思い出す事で、今の自分の悩みが幸せな悩みである事に気付くことができます。
また未来の自分からしたら愛しくなる時間である事も思い出させてくれます。

皆さんもきっと、皆さんにしか味わえない悩みを沢山経験していると思います。

その悩み全てが皆さんの成長の糧であり、財産です。

必ず変化は訪れます。前向きに頑張りましょう!全てに意味があるはずだから👍

と、僕の実体験や古い言葉を使って殴り書きしましたが悩みに対する考え方少しでも変わったでしょうか?

この記事が読んでくださった方の気持ちを少しでも前向きにできたのなら幸いです😊

最後までお読みいただきありがとうございました‼️次回の記事もお楽しみに📖

是非このノートがよかったと思ったら、
いいね、拡散、サポートの方もよろしくお願い致します!みなさまの応援が力になります💪🏻

この記事が参加している募集

Bリーグ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?