見出し画像

自分の本当の人間関係とは★7ハウスの考察

夫がね。年齢も年齢だし、それなりの立場を持っているので。
仕事の話もさ、これまでとは全然違うものになってきていたりします。

特に多いのが

また、仕事辞めたいっていう子が出てきた~

という話。
いろいろと理由はあるけれども。
多いのはやっぱり、

人間関係

なんですよね。
実は、仕事自体を辞める理由にする子って少ない。
とりあえず働いてみたけど、仕事が自分にあっていないようだって人もいるっちゃいるんだけどね。

人間関係が理由となるのはやっぱり職場を選ぶときに人間関係を選べないって事だよね。
入ってみないと分からない。
それも、ある程度過ごしてみないと見えてこない問題でもある。

そういえば前にさホリエモンが、部下の教育に悩む上司にあたる人から相談されている動画を見たことがあるんだけど。
そもそもさ。根本的に、部下を教育しなきゃってなる環境が良くないよね。みたいな話をしてました。

まぁ、だから、現在人、人間関係が問題になる「社会の仕組み」の中で生きているわけだから。仕方がないのだろうねぇ・・・って思ったことを覚えています。

私自身も散々人間関係では悩んできたのですが。
それを、こういう世界にいるからこそ感じたことは。

だいたいのことはさ。生まれた時に持って生まれた事を忘れて生まれてくるのだけど。でも、自分の「こうしたい」「こうなりたい」という思いを持って選べば、それはたいてい自分が携えてきたものに沿ってたりするので間違いはないんだよね。

でもさ。社会がそういう仕組みじゃないんだよね。
そういう思いは「わがまま」とされて、「わがままは言うものではない」という意識がいまだに強いからさ。
世の中が作っている世界に入ることで人生を当たり前に動かす形で生きている人が多くて。
だから、本来は悩まなくて済む問題も私たちは多く抱えていきているのだと思うのだよ。

だからこそ今は「みずがめ座の時代」って言われて。
当たり前の社会から離れて自由になることを試されているんだろうなと思います。

でも、なかなか思考癖が抜けないので、難しいのよね。
自分の思いで動いてもうまく行かない事の方が多いわけで。
そうすると、やっぱり世の中の当たり前に流されたほうが楽なんじゃないかと思っちゃってさ~

だからこそ。知恵が与えられているのかなと思います。
そんなわけで。今回は、「7ハウス」を考察してみようかと。
人間関係全般の事を見ることが出来るハウスです。

自分がどんな人間関係を望んで生まれてきたのか。
知ることが出来ると、楽になることもきっとあると思います。
というわけで。「7ハウス」を深読みしてみましょう!


毎度書いている事ですが
考察なので、7ハウスで既に言われているような内容をここには書いていません。
改めてそこを深読みした結果、こういう事かも!みたいなことにたどり着けたらと思って書いている記事になります。
ここからは、有料記事となります。
ホロスコープの知識を「勉強箱」として項目ごとに詰め込んだマガジンを作成しました。
全部の記事を読みたい方は、マガジン購入がオススメです★
自分の事を知る、人生の意味を知る、ヒントとなる知識をぜひ受け取ってください。

ここから先は

4,074字
この記事のみ ¥ 1,000

これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!