見出し画像

2021年の未来予報。

新年明けまして
おめでとうございます。

元旦ということで
2021年の未来予報を
お届けいたします!


2021年のタイトルは

「内の宴
 招待客は
 私ひとり。」

noteのタイトルに「星の宴」
名付けているのですが

ー宴の語源ー
「うちとよあけいえ(打ち豊明け癒え)→うたげ(宴)」
というのが語源なんだとか。

打ち→現実化すること。
豊→想像を絶していること。
明け→解放すること。
癒え→安堵、癒しがあること。

現実化されている安堵・癒し、ということであり、それが豊かな開放感があること、というのが語源だそう。

私の場合、言葉のインスピレーションが先で
後から語源を調べると・・・ピッタリ!
ってなるので調べて今回もビックリしました(余談)

2020年占星術的には
風の時代への突然変異が話題でしたね!
風の時代のテーマは「宴」かも
しれません。

ひとりの宴を今年のテーマにしたのも
ここにつながっていきそうなのですが、
これは最後の方で解説しましょう。


さて、あなたにどんな
癒しの宴が始まるのでしょうか?
あなたの至高の宴(人生)
計画してくださいね。


1.未来予報とは?

2021年の星を読もうと思った時に
これは『未来予報』だなと思いました。

天気予報の星バージョン。

天気予報が100%ではないように
この予報を参考にして未来の創造に
上手に役立てて頂けたらという
思いで綴っています。

天気予報で雨と言われたら
傘を持って出かけるようかな

降水確率が60%だったら
必ず降るわけじゃないから
折り畳み傘を持って出かけよう
というように。

1年の過ごし方計画に
星の流れを組み込んで
より楽しい人生にする
お手伝いができればと
思っています。

そもそも、占いは当たることは
重要ではありません。

いつも重要なのは、
自分がいつも人生の中心にいて
幸せな選択を自分で選べていること


あなたが生きたい方角に
進めたかが重要なのです。

占いは道が決まっているもの
ではないからです。
占い師に未来が見えるわけではない。
(未来がわかっていたら何のために生きるのでしょうか?)

ただし大きな流れはあるし
視点の方向性はある。
占い師のアドバイスを聞いて
行動意欲につながって努力したら
占いは当たるかもしれません。

すごいのは当てた占い師ではなくて
努力して頑張った自分なのです。
(とっても重要なところ)

予報を使って計画のタイミングを
調整することはできる。
どうぞ楽しい1年になりますように!

2.2021年のテーマは?

2021年のテーマ
干支 辛(かのと)・丑(うし)
十干十二支(じゅっかんじゅうにし)を使い、
60を周期として運気を見るもの。
暦や時間などに使われています。

は、木火土金水の金(ごん)の陰

意味は、黙考・黙想
ツライ、カライという文字の意味も
重なって、
痛みを感じそうな印象も。
肺に関係があるのでまだまだウィルス問題は
続きそうですし、状況も変わらなさそう。




丑は、芽が地面を出る直前の状態を表現。

硬い地表を破って芽が出る前には

とても大きな生命エネルギーが
溜まっている。

殻を破るという意味が強い




西洋占星術では、
象徴的な天体や星座が

水瓶座・天王星・土星



水瓶座:シェア、個性・オリジナリティ・IT・情報・革新・クリエイト

天王星:個性化・革命・改革・打ち破る・超える力、テクノロジー

土 星:ルール・基盤・基礎・固定概念・制限・現実化

当たり前が打ち破られる。

どこまで私たちは自分の当たり前を壊して

新しいものへと意識が向けられるのか?




超、簡易的にまとめてみましたが

占いって解釈や表現方法はありますが
どの占いでも結果は同じになってくる。
だから面白かったりもします。

東洋の占いによる分析も

西洋の占いによる分析も

同じような内容が書かれていますよね。




一言で、あたりまえなんてない。

新しい生き方を自分の中で考える年

3.1年の流れ

【注意】見直しが必要な日

水星逆行 (コミュニケーション・距離感・契約
 年約3回  通信障害などのトラブルが起きやすい)

①2021年1月26日〜2月25日
②2021年5月26日〜6月27日
③2021年9月25日〜10月21日
金星逆行(恋愛・結婚・金・投資・インテリア・引越し
年約1回 家の購入などにトラブルが起きやすい)

2021年12月15日〜

【幸運】流れが良いタイミング

惑星の全順行
物事が順調に進みやすい時

2021年2月26日〜4月27日
2021年12月2日〜12月14日


運氣が変わるタイミング
この日は何か心理変化やイベントが
起こるかもしれません。
個人的に強く出る方や影響受けないも
あると思いますが・・・
(それは鑑定を受けてみて!)

1/ 1  元旦
1/13 山羊座の新月(冥王星ステリウム)
2/3 立春(5天体水瓶座)
2/12 水瓶座新月(6天体水瓶座)
2/18 土星×天王星 90°
3/20 春分(宇宙元旦)
5/12 牡牛座新月
5/14 木星 魚座移動
5/26 射手座満月(皆既月食)
6/10 双子座新月(金環日食)
6/15 土星×天王星 90°
6/21 夏至
7/29 木星 水瓶座移動
9/23 秋分
12/4 射手座新月(皆既日食)
12/22 冬至
12/24 土星×天王星 90°
12/30 木星 魚座移動

占星術的に気になる星の流れを
まとめてみました。
それぞれの説明は時期が近くなったら
まとめていこうと思います。

惑星の動きは私たちの
成長のプロセスを表現しています。

星を追っていくと
自分が追い求めているものの
照準がわかるように思います。

あぁ!だから私は
こういうことを考えていたんだ!

モヤモヤの手がかりがわかる
月のせいだったのかみたいな(笑

結局いつも、
そういう星だったと
一言に尽きる上に
結局収まるところに
収まっていくのも
星の力のように
感じます。

3.2021年未来予報

元旦

西洋占星術では、
生まれた日・出生時間・出生場所を
入力することで上記のよな図式を作り
読み解くことから始まります。

人生がはじまった時には
運命の流れは定まっている。
人生の羅針盤とも呼ばれ
占い師はこれを読んで
過去や未来を解読していくわけ。

2021年のスタート日 元旦。
つまり、2021年がどんな1年になるか
この図式に込められているというわけ!

世の中がどうなるか?という視点ではなく
世の中を作っている一人一人が
どんな問題に向き合っていくのか?
自分の視点で考えていただけたら
活用が上手にできると思います。

2021年の未来予報
①4ハウスに5天体
「HOMEに変化」
良くも悪くも家という形に変化が起きます。
新しい関係性を素直に作っていくことが重要
でも荒れるでしょうね(笑)

②月×土星×火星Tスクエア
「社会と家庭と結婚制度の均衡は崩れる」
社会の中で、自分の心地を大切にする方が増える
価値観はお金から人生の質へ。質が傷つくものは返品。
家庭では誤魔化しが効かなくなる
シビアな話し合いにもしっかり向き合うこと。
結婚制度がうまくいっていないこと体感することが増えていく。
離婚後の契約書が新たに必要になる人も。

③月×冥王星×火星Tスクエア
「家系を巻き込む問題」

長年続いていた家系問題が中心になることが多い
家系の問題から解放されたい人には良い兆し

④6ハウスの海王星(スクエア金星)
「働き方は安定しない。精神的な依存に注意」

今年も働き方は不安定なまま
長引く先の見えない不安には精神的な依存に注意報
生き方を設定し直すには良い発想が降りてくる

⑤アセンダント天秤座9°
「アートギャラリーに掛けられた3人の巨匠」

偉人(成功者)の生き方から自分の理想が見える
偉人成功者)の過去の話に生き方のヒントが見つかる
自分の本当の理想に出会う

⑥MC蟹座10°
「完全にカットされていない大きなダイヤモンド」

人に正確に伝える力が必要
曖昧さの卒業
→話し方や伝え方の勉強オススメ!

⑦月 蟹座▶︎獅子座
自分の人生を肯定しよう!
人生の主役はやっぱり自分だ!
自分の人生の主導権を自分に戻そう!
2021年マンスリーリーディング

総合テーマ
何を信じるのか?本当に信じるってなんだろう?
2021年を通してあなたが信仰するものの真実や正体に出会います。
その上で、本当に信じたいものに信仰し直す。
信じる方向性が変わるような出来事が起こるでしょう。
前半
月「思い込み脱出のSHOWが始まる」★
・真実を知る、勇気がいることだけど大切なこと
・第六感の世界から本能で感じることに素直になろう

2月「秘密厳守。計画は機密情報に」
・あなたの理想を秘密のノートにまとめましょう
・離婚準備は静かに進んでいます

3月「変わりたくない!でも・・・」
・日はまた昇ります
・変わらないものなんてこの世に一つもない

4月「変えなきゃいけない!のに・・・」
・無駄なことは何一つない
・起こること全部愛のギフトです
(中々そう思えないは人間の性)

5月「状況の受容が鍵に」
・危険信号が送られています
・見過ごしたいですか?気付きたいですか?

6月「運に任せるしかない<ギフト>」
・何が起こるか分からないから神秘
・宇宙からのギフトを受け取ろう!
後半
7月「前半で決めたことを実行するのみ」
・チャンス到来!掴んで!
(つまり行動するってこと)

8月「視野を広げて、答えは思考の外に」
・アイデアを形にしましょう!
・現在地にいては発想が小さくなる

9月「外に出たから見えた新たな喜び」
・新しい環境に身を置いたからこそ
 過去から本当の学びが得られるのです

10月「前進のために必要なものは?」
・ゆっくり着実に、ウサギよりカメ

11月「決断にはふさわしい結果が与えられる」
・結果は心や直感によって感じられるもの
・計算では得られない神秘的な答えもある

12月「人生に光が差し込む兆しの訪れ」
・私の本当に言いたいことはこれ!
・これを宣言するために1年頑張ったんだね。

2021年手に入れるもの
自分を本当に信じる力
奇跡のような展開

4.まとめ

2020年に風の時代の到来がきて、すぐに私が感じたこと。
問題の質が、人々の焦点の「エネルギーが変わった」でした。
地の時代は、社会問題ということにして個人の問題を隠せていたようにも感じます。ある意味で政治に問題を置いていれば、大衆は何もしなくてもよかった。
問題は一番頂上にいる人が責任を取ってくれていたのですが、風の時代では、どこからともなく巻き起こる風に、一人一人が対処を考えなければならない。

社会の問題、組織の問題にしてしまえた事態は、一変して、「私の問題」になるのです。私の問題と捉えなければ解決しない問題が起こり始めるし、当たり前になるような予感です。

これまでどこかで誰かに陰を任せていたとしても、陰は突然自分に降ってくる(しかも予想不可能)。対応能力や本当の実力が試されるのかもしれません。
目の前に起こった出来事は、自分が登場人物ではなくても、やっぱり自分が考えるべき問題である。そう気が付かなければ目の前のドラマはエンディングを迎えないのかもしれません。

・家族問題には目を瞑れない
・家系問題は形を変える
・新しい結婚の価値観が作られていく
・一夫多妻制が古い価値観に
・心を忘れて生きることはできない
・自己主張がシビアに求められる
・人間関係は要所によって変わる
・その時の価値観が重要になる(一貫性は求めれない)

1未来予報

2021年に私たちが取り組むこと。
それは本当の自分の価値観や心地よさを見つけることかもしれません。

私が「今」幸せを感じるファッションって?
私が「今」幸せを感じる家のインテリアは?
私が「今」幸せを感じる朝の過ごし方は?
私が「今」幸せを感じる働き方は?
私が「今」幸せを感じる学びって何?
私が「今」幸せを感じるパートナーって?
私が「今」幸せを感じるのは誰といる時?
私が「今」幸せを感じる食事って?
私が「今」幸せを感じる人間関係は?
私が「今」幸せを感じる家族の関わり方は?
私が「今」幸せを感じる音楽は?

今何を感じているのか?
私たちが、過去でも未来でもない
「今」を見つめる時。

そこには誰でもない
「私」という「個」だけが
見えます。

今の「私」と一緒にいるあなた。
今の「私」が選んだ仕事。
今の「私」た食べたいご飯。

いつも答えは変わっていく
けれど・・・

「私」だけは揺るがない

今が次の瞬間になっても
今の私の真実は正解しかない

誰かが「間違っているよね」と
指摘しても、今の「私」が選んだことが
自分の中の正解なのです。


今の「私」の理想を知るために
たくさんの人と宴を楽しむ前に
自分と自分が宴して
価値観を見つめ直す時間が
2021年のテーマのように
感じています。


私のことは私か分からないから
私は私と杯を交わして
過去を見つめながら
未来を想像するの。

ノートに自分と交換日記を
書いてみてもいいかもしれませんね。

それでは2021年の未来計画を
ぜひ楽しんでくださいませ。
参考になれば幸いです。


今日もここまで読んでくれて
ありがとうございます。
意味は分からずとも、エネルギーを受け取っていただければ十分です。
意味は後から理解できるので!
それでは毎日更新目指しておりますので、よければチェックして頂けたら活動のエネルギーになります。

本日もありがとうございました〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?