STAY GOLD~ライブハウスから、愛を込めて~

企画イベント STAY GOLD ライブハウスから、愛を込めて 開催に向けての進捗状…

STAY GOLD~ライブハウスから、愛を込めて~

企画イベント STAY GOLD ライブハウスから、愛を込めて 開催に向けての進捗状況など noteにも書き留めていこうと思い 始めてみました。 よろしくお願いいたします

最近の記事

伝えたいこと

先月末、宮城県石巻に行ってきました。 ライブハウス大作戦ドキュメンタリームービー上映会を開催するにあたって、どうしても現地へ足を運びたかったのです。 この大作戦で建設がされ運営が続く、BLUE RESISTANCE10周年でした。 ハコの目の前に、津波の水位がここまできたよっていう印がありました。 僕の身長より高かったです。 当時の状況を想像するのは容易ではありません。 周辺の散策もしつつ、避難場所になっていた神社や、被害を受けた小学校校舎などもみてきました。 10年

    • やりたい事、やれる事

      色々思う事はあれど、そうそう全部は出来はしない。 やりたい事の為に、まずはやれる事をこなして形作っていかなければと。 ボランティアに関わる事とか、イベントグッズに関してとか 先々を考えるのはとても大切だけど、本来の目的を見失わぬように。

      • 来年の予定

        久しぶりの書き込みになってしまいました😅 でも、しっかりイベントは動かしてますよ。 3月26日にはvol.2の開催が決定しています㊗️ そして、7月と11月 こちらはまだ演者が決まっていませんが、vol.3、vol.4(周年祭)の開催も決まりました。 そして、来年も同じく3月、7月、11月と定期開催すべく、計画は進んでます。 2024年の11月2周年祭、もしくはその翌年2025年3月 ちょっとどころか、かなり凄い事考えてます。 ざっくり言うとメインの周年祭はデカ箱で。

        • オファーを出してはいるけれど

          返事って中々貰えないものなんですかね…苦笑 まぁ、どこの誰とも分からない ライブハウスで1度会って話した事があるくらいで、面識ないに等しい人間からイベント誘われてもって感じなんでしょうか💦 あるあるさんとは別に相談をしている人に、オファーしてからどれくらいのスパンで待ってればいいですかね?と話したら、2週間くらいじゃないかなとの言葉を言われたので、DMした日から数えて2週間したら、別のバンドにオファー出してみようかと思います(*^^*) また色々報告する事がありましたら、

          開催日決定㊗️

          2022/1127 関大前TH-R HOLEにて 開催が決定しました㊗️ やっと第1歩 バンドさんへのオファーも始めたのだけど、まだ返事は来てません…笑 頭ん中に色々やりたい事はあるのだけど、色々ありすぎるので そこはこれから煮詰めて行く感じです このワクワク感がたまらない…🎶 現在決まってる事項は 開催日と学生無料、バンドのノルマ無し この3点 立ち止まってなんていられません🎶

          彼は覚えてくれてるだろうか…。

          今回のイベントとは関係の無い話なんだけども…😌 以前に自分が企画主催していたイベントに、出演してくれた九州のバンド、フルモンティー アグレッシブな男くさいロックンロールを、これでもか!とフロアにぶつけてくる、かっこいいバンドだった。 メンバーのザブ君が亡くなって活動が止まり、以降バンドとしての情報を追っていなかったのだけど EASTBAYというバンドのアカウントを偶然見つけ、よくみたらGt.Voの人、KEiTAROU君に似てる… と思ったら、まさしくフルモンティーのKE

          彼は覚えてくれてるだろうか…。

          やりたい事はたくさんあるが。

          何でもやろうとしない方がよいと助言を受けた。 呼びたいバンドがいる。 チケット安くしたい。 グッズを作るとか。 マイナス出たら、自己負担すれば良いと言う話でもない。 先日書いたnoteの最後に、相談してる人がいると記しましたが その人から言われた事です。 確かに、あれもこれもとやりたい事が増えていって 全部やるにはどうしたらいいか? と、頭を悩ませてばかりでした笑 とりあえず譲れない部分 これだけは絶対で決めているのは 学生無料、出演バンドのノルマ無し この二点

          やりたい事はたくさんあるが。

          イベント開催にあたってのコンセプト、理念。

          こんにちは。 イベントの企画、主催をしているジャパメロといいます。 イベントのコンセプト、理念について書き出してみたので、ご一読頂けましたら有難いですm(*_ _)m イベントのコンセプトと理念 バンドにもお客さんにも音楽の間口を広げていきたい! これにつきます。 様々なライブハウスへ足を運んで感じてるのは、各地元界隈での繋がりがあるバンドの集客は、コロナ禍の現状にしては来ているかと思うんですが、いかんせん年齢層が高め。 中高生の姿が皆無だということ。 ツアーで回って来

          イベント開催にあたってのコンセプト、理念。