steady0330

はじめまして!steadyです。精神科医療に10年以上勤め、現在は地域に根ざす関わりを…

steady0330

はじめまして!steadyです。精神科医療に10年以上勤め、現在は地域に根ざす関わりを中心に携わっています。今まで実践した経験や知識、頭の中の構想や野望をマイペースに更新します。3人のパパ、Reggae・HIPHOP好き!自然が好き!人生楽しく♪

マガジン

最近の記事

やりたい事がたくさんある。しかし、結局のところお金が必要なんだよなー。

と思ったひとたちが世の中にどれだけいることか… 私が、億万長者!とは言いませんが、せめて裕福なら…数百万、いやっ!数千万ぐらいなら余裕であなたのサポートできるぜ♪ なんならあなたの為なら数千万なんて無くなっても平気だ!あなたを救えるなら!あなたの夢をサポートできるなら!なんて思えるように豊かになればな!…マネーの虎、令和の虎的な?w なんてマジで思う今日この頃。 すぐにあなたの夢の実現や逆境を乗り越える助けになるのにな!! 私もそうっ!自分の得意分野や趣味や夢で人生

    • リハビリの学校へ通う君達へ!

      ハイサイ! steadyです!私が以前勤めていた精神科病院では年に複数名のリハビリ学生が職業実習として来られ、短期実習では2週間、長期実習では 2ヶ月間と期間を設けて担当の先輩セラピスト(バイザー)に指導を受けながら評価や治療を実践して技術を学びながら職務を経験する「実習」を受け入れていました。私も多くの実習を受け持ち、先輩作業療法士としてたくさんの学生にアドバイスしてきました。 実習は学生時代1番楽しい?キツい?カリキュラム!学校で学んできた基礎をいざ実際の現場で生かす!

      • 誕生日おめでとう!!そして、明けましておめでとうございます♪

        ハイサイ♪ steadyです!2020年から2021年にらかけての年越しをリゾートホテルにて過ごしました♪理由は下記をご参照ください! 1月1日生まれ正月誕生日!私の妻は1月1日生まれ!正月誕生日なのです!幼き頃からやはり正月は友人との予定も合わず、誕生日パーティーはおろか「誕生日おめでとう」より「あけましておめでとう」が先に言われる!既にお祝いムードでサプライズもクソも無い!といった環境で幼き頃は、そんな誕生日を迎えていたそうです! 今年はいつもと違う誕生日を迎えてほし

        • #買ってよかったもの

          ハイサイ!steadyです! 初めてですが、noteの「#買ってよかったもの」のお題に挑戦したいと思います! 私が2020買ってよかったもの…ズバリ! ホテル宿泊!! これは買ってよかったものに入るのか!? まぁーいいでしょう。 それもこれも、実は私の妻は誕生日が1月1日。そう!正月生まれなのです! これは正月生まれの方々のあるあるかもしれませんが…まず、年末年始はほとんどのケーキ屋さんがおやすみでコンビニやスーパーのケーキで凌ぐ。友人との予定が合わず誕生日パーティーは

        やりたい事がたくさんある。しかし、結局のところお金が必要なんだよなー。

        マガジン

        • 趣味☆妄想☆頭の中の構想
          1本
        • 作業療法士WORK
          2本
        • 日常in沖縄
          2本

        記事

          90年代!沖縄のミュージックアーティストからの影響!

          ハイサイ!steadyです! さっそくですが!私はレゲエやヒップホップに憧れがあり大好きです! なぜ好きか?遡ってみると、それは90年代の児童期の頃。 物心付く頃にはDA PUMPやSPEEDなどダンス+歌のミクスチャーのスタイルが当たり前で(その頃は革新的なスタイル)アクターズスクールが主催の伝説的なテレビ番組「Boom Boom」に釘付けになっていた記憶があります。 アメリカの文化が日本のどこよりも浸透している沖縄ではミクスチャーが必然的なスタイルだったと思います。数

          90年代!沖縄のミュージックアーティストからの影響!

          精神科医療の課題だと思うこと①

          ハイサイ!steadyです。私は10年以上、精神科医療に携わり、心に病を患った方々と多く接してきました。私が従事していた病院は慢性期病院。いわゆる精神科疾患を患い何年も経過している方々、家族の協力が得られず、退院先が無い。社会的入院を余儀なくされている方々が多くいらっしゃいました。 精神科医療にかかるタイミング精神科病院勤務時代、私が出会ってきた患者さん達は当たり前の様ですが、すでに精神科疾患を発症している方々でした。そうです。精神科医療は心の病を発症してから医療機関に関わ

          精神科医療の課題だと思うこと①

          庭に🐸。蛙って冬眠するんじゃないの?沖縄だけどさー。一応冬だよ。って事は…蛙を食べる奴もまだ冬眠してないのかな…ハブさん!ちなみに沖縄では蛙をアタビチャーと言います。

          庭に🐸。蛙って冬眠するんじゃないの?沖縄だけどさー。一応冬だよ。って事は…蛙を食べる奴もまだ冬眠してないのかな…ハブさん!ちなみに沖縄では蛙をアタビチャーと言います。

          なんか面白いことないかなぁ〜

          なんてことを毎日考えながら時に妄想しながら楽しいことを模索しています♪ 皆様、初めまして沖縄県在住のsteadyです!ハイサイ♪ 精神科医療に10年以上勤め、現在は地域に根ざした在宅医療を中心にサポートさせて頂いております!私が実践してきた経験や知識、頭の中の構想や妄想をマイペースに更新したいと思います。 熱しやすく冷めやすいという短所もあり、継続して取り組むことができるか私にもわかりません!が!何事も挑戦して見たいと思います♪ 好きなことといえば!アウトドア、釣りな

          なんか面白いことないかなぁ〜