見出し画像

【遊戯王MD】3箱構築・ボルテックス・オブ・マジック編

デッキレシピ

モンスター

《ブラック・マジシャン》
 このデッキのメインカードです。コイツが居ないと何もできません。

《マジシャンズ・ソウル》
《マジシャンズ・ロッド》
《イリュージョン・オブ・カオス》

 このデッキのサーチエンジンです。
特に《マジシャンズ・ソウル》と《イリュージョン・オブ・カオス》はどちらかを1枚握っているだけで《ブラック・マジシャン》をデッキから掘り出す事ができ、《マジシャンズ・ロッド》も後述の様々な魔法罠にアクセスできるため限界まで積んであります。

《マジクリボー》
 相手からの戦闘、もしくは効果ダメージを受けた場合に手札から捨てる事でデッキ、もしくは墓地から《ブラック・マジシャン》をサーチする事ができます。
 また墓地にいる間に場の魔法使い族モンスターが破壊された際に手札に戻す事ができるため、上記と合わせて《ブラック・マジシャン》とループさせる事で急拵えの壁を作ることも可能です。

《クロニクル・マジシャン》
 《ブラック・マジシャン》を召喚、特殊召喚した際に手札から守備表示で召喚できます。
 この枠は諸説ありますが、特殊召喚時の効果で場の《ブラック・マジシャン》の攻撃力を2500引き上げる事ができ、低ランク帯に多くいる【青眼】、《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》(攻撃力4000の対象耐性、効果破壊耐性持ち)という【ブラック・マジシャン】の天敵を上から殴り倒す事ができるようになります。

《合体竜ティマイオス》
 《融合》を内蔵し、自身を特殊召喚する事もできる、このデッキの潤滑剤。コイツを経由する事で《竜騎士ブラック・マジシャン》を融合する事ができる他、場の《マジシャンズ・コンビネーション》を墓地に送ることで場のカード1枚を対象を取らずに破壊する事ができる器用さも併せ持ちます。

《ブラック・マジシャン・ガール》
 単体で場に出る事は殆どないが、様々なサポートを共有できる4枚目の《ブラック・マジシャン》。
 基本は墓地に置いておくと便利。

魔法

《千本ナイフ》
《黒・魔・導》
《ティマイオスの瞳》
《永遠の魂》からサーチできる魔法。《千本ナイフ》は単体を対象破壊、《黒・魔・導》は相手の魔法罠を全破壊でき、昨今の環境では魔法罠を主軸にしたデッキも少なく無い為多めに採用。
 ただし場に《ブラック・マジシャン》が存在しない場合に使う事ができない為、初動で引くと腐る。
 《ティマイオスの瞳》は《永遠の魂》からサーチすることはできないものの、場の《ブラック・マジシャン》をリリースする事でEXから《竜騎士ブラック・マジシャン》を出す事ができ、以降《永遠の魂》で蘇生できるようになる事から有用な魔法の一枚。

《師弟の絆》
場に《ブラック・マジシャン》が存在する場合に使用できる、手札、墓地、デッキから《ブラック・マジシャン・ガール》を特殊召喚できる。
 その後《黒・魔・導》をセットできるため、間接的にそちらをサーチする札としても使用可能。

《円融魔術》
《黒魔術の秘技》

どちらも《融合》を行うためのカード。
《黒魔術の秘技》は、どうしても盤面が足りない時に《イリュージョン・オブ・カオス》を特殊召喚することができる他、《円融魔術》は墓地融合も行えます。
但し【ブラック・マジシャン】は墓地への依存度がそこそこ高いデッキな為、これで《ブラック・マジシャン》を素材として払ってしまうとデッキが機能停止する事も十分ある。奥の手として使う事。

《切り裂かれし闇》
このデッキでは《ブラック・マジシャン》とそれを使って出した融合体が対応しており、攻撃宣言する際に自身の攻撃力を相手のモンスターの攻撃力の分だけ強化できるようになります。
その他《ブラック・マジシャン》を場に出すたびに1ターンに1度ドローができるオマケつき。

《マジシャンズ・サルベーション》
 発動時、《永遠の魂》をデッキからセットできる効果を持つ。基本的にはこれが目的で、《ブラック・マジシャン》か《ブラック・マジシャン・ガール》を場に出した際にもう一方を墓地から蘇生する効果は殆どオマケみたいなもの。

《黒の魔導陣》
発動時にデッキトップ3枚を確認し、《ブラック・マジシャン》の関連カードを1枚手札に加えることができる。以降、場に《ブラック・マジシャン》を特殊召喚した際に相手の場のカード1枚を対象にとって除外することもできる。メインカードの一枚。できるだけ場に置けるように心がけること。

《魂のしもべ》
デッキの《ブラック・マジシャン》関連カードを1枚デッキトップに置く事ができる。《黒の魔導陣》と組み合わせる事でそれを手札に加えることもできます。
墓地にある場合は除外することで場と墓地の《ブラック・マジシャン》《ブラック・マジシャン・ガール》の種類の数だけドローすることができるドローソースの面も持ち合わせます。

《永遠の魂》
このデッキの最重要カード。手札か墓地から《ブラック・マジシャン》を特殊召喚、もしくはデッキから《千本ナイフ》《黒・魔・導》をサーチする事ができ、戦線維持するために絶対に欠かせない札です。また《ブラック・マジシャン》に効果耐性を付与できます。
 一方で場を離れた際に自身の場のモンスター全員を破壊するデメリットも持つ為、相手に真っ先に狙われるカードでもあります。

《マジシャンズ・ナビゲート》
 手札から《ブラック・マジシャン》を特殊召喚んし、デッキからLv7以下の魔法使い族1体を特殊召喚できます。この効果で《ブラック・マジシャン・ガール》を出す事で隙なく展開を行う事ができ、本来の動きを阻害しません。
 《永遠の魂》のようなデメリット効果もなく、墓地から除外することで相手フィールド上の魔法罠1枚を1ターン無力化できるため、1妨害としても機能します。

《マジシャンズ・コンビネーション》
 場の《ブラック・マジシャン》《ブラック・マジシャン・ガール》をコストに相手の効果を無効にできます。また、その際にもう一方を蘇生することもできるため、条件は重いものの一度満たせば何度も使う事ができます。
 場から離れた際に相手の場のカード1枚を破壊することもできる為、《合体竜ティマイオス》の効果で墓地に送る事で相手の場のカード1枚を破壊する事もできます。

エクストラ

《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》
 手札コスト1枚で相手の場のカード1枚を破壊できる効果が魅力的です。

《竜騎士ブラック・マジシャン》
 自身の場の魔法罠に効果破壊耐性と対象耐性を付与する事ができ、自身の名称を《ブラック・マジシャン》とする効果を持つ。
これにより《永遠の魂》と強いシナジーを持ち、揃う事で中々強い布陣となるためこのデッキで目指す展開盤面の一つとなります。

《超魔導士ーブラック・マジシャンズ》
 魔法・罠を発動する際に1ドローでき、破壊された際に《ブラック・マジシャン》と《ブラック・マジシャン・ガール》を蘇生する効果を持ちます。
 前者で引いたカードが速攻魔法もしくは罠の場合はすぐに使用できる状態でセットできますが、後者の効果は両方を特殊召喚できないと発動できない為注意が必要です。

《超魔導戦士ーマスター・オブ・カオス》
 手札でダブついた《イリュージョン・オブ・カオス》を素材に融合召喚したり、《ティマイオスの瞳》で特殊召喚する事ができる。
 どちらの場合でも墓地には《ブラック・マジシャン》が落ち、このモンスターの特殊召喚時にそれを蘇生する事ができるため失うアドバンテージはそこまで多くはない。
 出せれば強いが優先して出すものでは無い。

《クインテット・マジシャン》
 実質《円融魔術》の墓地融合専用の最終兵器。
墓地から5体の魔法使い族を除外する事で特殊召喚でき、その際に相手の場のカード全てを破壊する事ができる。
 またリリース耐性、融合耐性、効果破壊耐性も持つ為相手の除去に強いのも魅力的。


回し方

最優先でやること

【ブラック・マジシャン】は手札、墓地から《ブラック・マジシャン》を蘇生し、これ素材とした展開や各種サポートカードを用いてアドバンテージを稼いで戦うミッドレンジ寄りのデッキです。

①墓地・盤面・手札のいずれかに《ブラック・マジシャン》を用意する
②《永遠の魂》を場に用意する
③《黒の魔導陣》を場に用意する

の3つの展開を行う必要があります。

盤面に維持したいカードとアクセス

《ブラック・マジシャン》
 このデッキのキーカード。《マジシャンズ・ソウルズ》のサーチで場に用意する事が可能です。

《永遠の魂》
 永続罠で展開の最重要拠点。《マジシャンズ・サルベーション》を経由すると《灰流うらら》を無視して場に用意する事ができるほか、《マジシャンズ・ロッド》の効果で手札に引き込むことも可能です。

《黒の魔導陣》
 永続魔法でデッキトップ3枚からブラマジ関連カードを1枚手札に加える効果と残り2枚のデッキトップ操作、場に《ブラック・マジシャン》が召喚・特殊召喚された際に相手の場のカード1枚を対象に除外する事ができます。こちらも《マジシャンズ・ロッド》に対応。

手札に持っておきたいカード

《イリュージョン・オブ・カオス》
 【ブラック・マジシャン】における最強の展開札。関連カード全てのワイルドカードとしての運用が可能で、デッキから1枚加えた後に手札1枚をデッキトップに固定する効果があります。
 そのため加えたカードの代わりに《イリュージョン・オブ・カオス》を置くことで毎ターン効果が使えるため、毎ターン任意のカードを手元に持ち込む事ができます。

《マジシャンズ・ロッド》
 《永遠の魂》や《黒の魔導陣》が場を離れると【ブラック・マジシャン】は大きく弱体化します。そのため、壊滅させられた際の再展開札として必要になります。

《クロニクル・マジシャン》
 《ブラック・マジシャン》の召喚に反応して手札から特殊召喚し、それの攻撃力と守備力を+2500できます。
 《黒の魔導陣》で相手のモンスターを除去できているのなら5000ダメージ与えることもできる他、相手番に特殊召喚した時にパンプして守ったり、苦手な対象耐性持ちの高打点を殴り倒す事ができたりと器用な挙動ができます。


カスタマイズ

 入手性の良いものを抜粋。さらに深いカスタマイズは他のブラマジ愛好家の考察を参照した方が良いと思います。

相性の良いカードと入手方法

《PSYフレームギア・γ》
入手:時空の超越者(シークレットパック)
 盤面がガラ空きの状態でターンを返すことも珍しくないデッキの為、採用余地あり。特に展開の重要拠点となる《永遠の魂》や《マジシャンズ》モンスター2種に《灰流うらら》をぶつけられると目も当てられないため、それを回避する術として有用。合わせてレベル8シンクロモンスターを採用しておくと、更にアドバンテージ差を付けることも可能。

《星杯竜イムドゥーク》
入手:星遺物に選ばれしもの(ソロモード)
 場の《ブラック・マジシャン》をドラゴン族に変換できる。その後《永遠の魂》で《ブラック・マジシャン》を蘇生し、融合素材とする事で《竜騎士ブラック・マジシャン》を特殊召喚する事が可能。
 ストラクのみの構築ではティマイオス2種のどちらかが無ければ出せないが、《合体竜ティマイオス》の効果で融合するとこちらを場に残す事ができ、盤面のディスアドバンテージを軽減する事が可能。

《融合解除》 
入手:輝石の戦士たち(ソロモード)

 場の融合モンスターをEXデッキに戻す事で、その融合に使ったモンスター2体を特殊召喚する事ができる。
 《竜騎士ブラック・マジシャン》が場におり、墓地に《ブラック・マジシャン》《合体竜ティマイオス》が存在する場合、相手の場にモンスターが居なければ以下のルートでワンキルが成立する。

  1. 《竜騎士ブラック・マジシャン》でダイレクトアタック(3000)

  2. 《融合解除》を発動。《竜騎士ブラック・マジシャン》をEXデッキに戻して《合体竜ティマイオス》と《ブラック・マジシャン》を特殊召喚

  3. 《合体竜ティマイオス》でダイレクトアタック(2800)

  4. 《ブラック・マジシャン》でダイレクトアタック(2500)

 また特殊召喚を行った際に《黒の魔導陣》が未使用なら除外が行える他、同ターン中に《合体竜ティマイオス》の融合効果を使用していない場合は《竜騎士ブラック・マジシャン》を再召喚し、盤面を固め直す事もできる。

サンプルレシピ

 このデッキでゲームを始めた際に、ひとまず目指すと良いデッキ構築例。《混沌魔龍 カオス・ルーラー》や《PSYフレームギア・γ》は他のデッキでも使える汎用札な為、持っておくと便利かもしれmqせん。

構築条件:
SR:+120 UR:+30

追加カード:
2 PSYフレームギア・γ
1 PSYフレーム・ドライバー
1 魔法族の里
1 聖魔の乙女 アルテミス

無料・準無料カード:
1 灰流うらら
1 聖杯竜イムドゥーク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?