Steve T

2023年11月より、地元・佐世保に拠点を移し、ブランディングとマーケティングの専門家…

Steve T

2023年11月より、地元・佐世保に拠点を移し、ブランディングとマーケティングの専門家として活動しています。企業の海外進出支援やブランディングワークシップを含む多岐にわたる戦略策定のパートナーとして、コンサルティングサービスを提供しております。

マガジン

  • マーケティング知識のアウトプットチャレンジ

    これまでのインプットや国内外の展示会などで習得してきたマーケティングの知識を、今度はアウトプットに転換した記事のマガジンです。 インプットバカな僕ですが、この度はアウトプットへの挑戦しています。

  • English Articles

    I'm writing an article on helping foreign companies enter the Japanese market, aiming to provide valuable insights for them.

  • OOと僕とXXシリーズ

    日々の生活で経験したことや感じたこと、またふと思いついたアイデアや企画を、ただ頭の中に留めておくのではなく、積極的に文章にしてアウトプットすることに取り組んでいます。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介😀

こんにちは、Steveです。 自己紹介をまだしていないことに気づいたので、今更ながらですが今日はその機会にします。 まずは基本情報として51歳の長崎県佐世保市出身です。🇺🇸X🇯🇵のダブルで 中学までは米軍基地内のアメリカンスクールに通い、その後、日本の 定時制高校の機械科に進学しました。 先生方のサポートのおかげで、学校初の国公立大学へ入学。 その後、様々な職種を経験し、現在に至っています。 2023年11月には、佐世保に戻り、コンサルタントとして地元企業をサポートし始め

    • 探究学習:セルフブランディングで差をつけろ!

      こんにちは、Steveです。 2020年から、毎年この時期には5日間のファスティングをしています。今年は15日から19日の間、水だけで過ごしていますが、通常は眠りにくいものの、今年は逆に眠気が強く感じます。体の衰えなのでしょうか。この経験を活かして、セルフブランディングについての記事を書いてみました。是非、どこかの学校で話をしたいと思っています。 セルフブランディングとは何か?はじめに みなさん、自分の特長や得意なことをどのように友達や先生、将来の職場に伝えていますか?

      • 探究学習:違うって面白い、異文化理解

        こんにちは、Steveです。 2020年、フィリピンのマニラに住んでいましたが、休暇とインフルエンサーマーケティングのイベントを目的にロンドンへ向かう予定でした。しかし、ポルトガルに一時滞在中にフィリピンがロックダウンし、イベントは中止となり、結果的にポルトガルに3ヶ月半滞在し、仕方なく日本へ戻りました。この時期にダイエットを始め、40代で体重が130kgに達していたため、まず5日間のファスティングから始め、以降は毎年この時期にデトックスを兼ねてファスティングを行っています

        • 探究学習:当たり前ではない当たり前

          こんにちは、Steveです。 桜も散り、これから暖かくなる=薄着になる季節です。昨年の入院から増えた体重をそろそろ本気で戻さないと、以前の体重130kgに戻る気がする今日この頃です。 さて、今回は先日参加した探究学習MTGを得て、自分だったら何を話し、学生たちに問いかけるかをメモ的な感じで書いてみました。50年以上Steveをやっていると、「普通」という言葉からかなりかけ離れた生き方をしているので、いろんな角度から話をすることができます。笑 はじめにご存知の方も多いと思

        • 固定された記事

        自己紹介😀

        マガジン

        • マーケティング知識のアウトプットチャレンジ
          39本
        • English Articles
          3本
        • OOと僕とXXシリーズ
          11本

        記事

          革新を牽引する企業の秘密: EPSONと村田製作所に学ぶブランディング戦略

          こんにちは、Steveです。 昨日は民間の探究支援プロジェクトのMTGに参加し、改めて学生と何かをする楽しさを感じました。もちろん、学生だけでなく、何かを目指している社会人のサポートも今後続けていきたいと思っています。 今回はちょっと前の話になりますが、1月に行われた春高バレーを見て気づいたことについて紹介します。 バレー好きな僕ですが、春高バレーはもちろんチェックしています。春高は最近では全試合がライブ配信されています。ライブで視聴する場合は無料ですが、試合後にアップ

          革新を牽引する企業の秘密: EPSONと村田製作所に学ぶブランディング戦略

          「サードプレイス」で見るスターバックスのコンセプト戦略

          こんにちは、Steveです。 今日は新年度の始まりなのか、制服姿が初々しい学生たちが登校していました。制服を着る学校に行ったことがないので、どこか羨ましく思いました。 さて、昨日のファーストリテールに関する記事が好評だったので、その後続として来週もう一つ書こうと思います。今回は、マーケティングやブランディングのワークショップで必ず名前が出てくる、スターバックスに焦点を当てたいと思います。スターバックスはマーケティングが非常に上手く、その成功の秘訣はコンセプトにあると思いま

          「サードプレイス」で見るスターバックスのコンセプト戦略

          ファーストリテールが描く多彩なブランドの世界

          こんにちは、Steveです。 今日の佐世保は過ごしやすい気温で、ぎりぎり葉桜になる前の桜を楽しめる日曜日でした。そんな中、母を連れて叔母を迎えにいっている車中でユニクロで購入したエアリズムの話をしていました。 この話から派生して、ファーストリテールのファッションブランドについても話題に上がりました。この機会にファーストリテールのブランド戦略の重要性に触れたいと思います 多くの人がファーストリテールという名前は知らないかもしれませんが、ユニクロの製品は誰もが一度は目にしてい

          ファーストリテールが描く多彩なブランドの世界

          今更聞けない、プロダクトアウト・マーケットイン

          こんにちは、Steveです。 2007年から、コロナによる渡航制限が敷かれた2020年から2022年の3年間を除き、毎年8月にはフィリピンにある児童養護施設を訪問しています。その団体では学生向けのコンテンツを提供しており、現在の代表3人のうち2人はそのコンテンツの出身で、個人的にも非常に気に入っています。 今年は久しぶりにそのコンテンツを提供する予定ですので、追って詳細を紹介したいと思います。今回取り上げるのは、その団体で行われたマーケティング講座で扱われた題材です。以前

          今更聞けない、プロダクトアウト・マーケットイン

          今更聞けないBtoB&BtoC

          こんにちは、Steveです。 さて、4月もあっという間に一週間が過ぎようとしています。今月からは、英語での記事執筆にも力を入れていく予定です。先日は、地元の長崎県と妖怪について取り上げました。KAWAII、アニメ、漫画と同様に、個人的には妖怪も日本の魅力的な文化の一つだと思っています。今後は、少しずつ他の都道府県についても調査していきたいと思います。 はじめに「BtoB」と「BtoC」、これらの用語を耳にしたことはありますか?多くの人が何となく知ってはいるものの、具体的に

          今更聞けないBtoB&BtoC

          アイデアの種から国際的な輝きへ—『Seed-Link-Grow/Glow』が描く、新たな社会貢献の形

          こんにちはSteveです。 4月を迎え、チャレンジしたいことに挑戦し、うまくいかなければやめる、というスタンスで取り組んでいます。 これまでは数年前の自分を対象に、マーケティングやエッセイ的な要素を含んだ記事を書いてきましたが、英語の記事や学生とやってみたい事も追加で思いついたら書いていこうと思います。 昨日の学生向けのコンテンツもいろな人にみてもらっているようで、本当にありがたいですし拡散していただき、それによって興味を持ってくれる学生が何人か集まればこれ以上の幸せはな

          アイデアの種から国際的な輝きへ—『Seed-Link-Grow/Glow』が描く、新たな社会貢献の形

          Mystical Nagasaki: A Journey Through Yokai Legends and Culinary Delights

          Inbound travel to Japan is flourishing once again. Tourists from all around the world are flocking to Japan in search of its unique culture, culinary delights, beautiful nature, and historical landmarks. Popular attractions such as the Wor

          Mystical Nagasaki: A Journey Through Yokai Legends and Culinary Delights

          全国から参加できる、学生向けのビジネススキル+社会貢献+ワクワクコンテンツ

          こんにちは、Steveです。 熊本で進めているプロジェクトの一環で、ストリーマーケティングに関する考えが巡って、想像力が加速している今日このごろです。 ちょっとした息抜きではないですが、思考の転換を試みるためにひらめいた企画をご紹介したいと思います。 これに挑戦してみたい学生さんはいらっしゃいますか? オンラインで参加可能なので、どの地域からでもご参加いただけます。プロジェクトの締めくくりに、現地(詳細は後ほど)で直接集まるのも面白いかもしれませんね。 では、まずは

          全国から参加できる、学生向けのビジネススキル+社会貢献+ワクワクコンテンツ

          Beyond Words: Exploring the Diversity of Sign Language in Japan

          As the Deaflympics gear up to take Tokyo by storm in 2025, it’s the perfect moment to shine a light on something close to my heart—Japanese sign language. Across the globe, the deaf community turns to sign language as a bridge to the world.

          Beyond Words: Exploring the Diversity of Sign Language in Japan

          エンタメ界のゲームチェンジャーXG:ブランドエンゲージメント

          こんにちは、Steveです。 ようやく苦手な冬も終わりを告げ、朝の布団が前ほど恋しくなくなる季節になってきましたね。今年は2020年に帰国してから、あまり花粉症の症状がひどく出ることはなく、今年もこのまま多少の目のかゆみくらいで落ち着いてくれたら幸いです。 さて、今日はブランドエンゲージメントに関してのお話です。意外と見落とされがちですが、このプロセスは非常に重要な役割を果たしています。自分が消費者として「ブランドエンゲージメントが上手だ」と感じるXGの例を交えながら、そ

          エンタメ界のゲームチェンジャーXG:ブランドエンゲージメント

          似て非なる二つの概念:ペルソナとターゲットの微妙な違いを解明

          こんにちは、Steveです。 佐世保は今日も雨が降っていますね。楽しみにしていた桜の花も、この雨で散ってしまうのではないかと心配です。結局、車の窓から眺めるだけで、 ゆっくりと花見をする機会は得られませんでした。 さて、新しい年度が始まり、今回はマーケティングにおけるペルソナとターゲットの違いについて話していきたいと思います。似ているようで異なり、異なるようで似ているこれら二つの概念は、マーケティングにおいて非常に重要な役割を果たします。それでは、さっそく始めましょう。

          似て非なる二つの概念:ペルソナとターゲットの微妙な違いを解明

          ハウステンボズと僕とチャレンジと

          こんにちは、Steveです。 なんだかんだで久しぶりの投稿です。 決して仕事が忙しかったわけではないのですが、インプットジャンキーとして更にインプットの高みを目指すために、ここではアウトプットを行っています。そして、さらにアウトプットを進めるために、キンドルで本を出版しました。いや、本当に世の中は便利になりましたね。表現者がいろいろとチャレンジできる良い環境が整っていると思います。 3月中にどうしても発売を実現させたくて、最近はそちらに集中していました。はい、今回は言い訳

          ハウステンボズと僕とチャレンジと