森川智仁 @スタメン/TUNAG

森川智仁 @スタメン/TUNAG

最近の記事

「第二創業期のTUNAGのこれからが面白いって話。」を書いて1年経った今、更にTUNAGが面白くなっていた。

こんにちは、スタメンでCOOとしてTUNAG事業全体の管掌役員をしている森川です。 この記事はスタメンnoteリレーの19日目です! スタメンのnoteリレーにはついてはこちら👇 さて、約1年前にこんなnoteを書きました。 スタメンは2016年に創業、その4年後の2020年に上場、そしてさらに2年後の2023年からグループ経営体制への移行や加速度的に新たな挑戦をする第二創業期に突入しています。 前回はそんな門出のタイミングで、まさに面白いことが起きるフェーズ、今まさに

    • 【インサイドセールスからCxOへ】THE MODEL型組織を5年経験して見えたISキャリアのススメ

      この記事はスタメンnoteリレーの9日目です! スタメンのnoteリレーにはついてはこちら👇 こんにちは、スタメンでCOOとしてTUNAG事業全体の管掌役員をしている森川です。 このタイトルをつけるのは少し勇気が必要だったのですが、私自身インサイドセールスという仕事にとても可能性を感じているのと約5年の挑戦と失敗を繰り返す中で見えたきたこともあったので、自身のインサイドセールス出身のCOOという比較的珍しいケースを題材にリアルを紐解くことで、世のインサイドセールスのキャリ

      • TUNAGが福利厚生サービスを始めた理由。

        本日、TUNAGでは新たなサービスとして「TUNAGベネフィット」を発表しました。 スマホで毎日使える福利厚生サービスとして、短くない開発期間を経て、ようやく皆さんにお届けできる運びとなりました。 このリリースに至るまでの期間を振り返ると、中長期的なTUNAGの事業戦略に向き合い、「TUNAGがなぜいま福利厚生なのか?」について深く考える時間でした。 そこで今回は、TUNAGベネフィット開発に至った背景や、今後向かう先について書きたいと思います。 利用企業数600社を超え

        • 上場2年経った第二創業期のTUNAGのこれからが面白いって話。

          こんにちは、スタメンでCOOをしています森川と申します。 noteリレーという名の、毎日何かしら発信をしようぜ、スタメンやTUNAGのことをより多様な方に知ってもらおう、という流れに乗っかってnoteを書いておりますので、ご興味ある方は他のメンバーのnoteもぜひご覧ください! さてテーマについてですが、TUNAGという事業のいまがどうなのかや今後どうなっていくかについて書いていきたいと思います。 というのも、TUNAGはエンゲージメントプラットフォームとして設立から7

        「第二創業期のTUNAGのこれからが面白いって話。」を書いて1年経った今、更にTUNAGが面白くなっていた。