とりあえずでも60枚、スリーブに入れることの重要性

少し間が空いてしまいました。
金額の話ばかりするのもアレかなと思いますので、最近思ったことを簡単に。

少しずつでも、デッキを組み始めたらスリーブに入れるべきですね。
完成まで待つよりも、入れて行った方が良いと思いました。

土地単を作ろうと思い、パーツを集めていましたが
例えばショップでたまたま売り切れていたり
通販で沢山注文したけれども、一部カードが相場より高くて後回しにしたり
そういった理由で、2年程、未完成の状態が続いています。
集めたパーツはストレージに入ったままでした。
先日バーンを組んだと御話しましたが、スリーブに入れていく作業というのは思ったよりも楽しいもので、土地単に関しても一旦スリーブに入れようと2年ぶりの作業再開となったのでした。入れた方が良いパーツなどを通販サイトで確認し始めたので、そのうち完成すると思います。


この土地単については、割と長い付き合いがあります。2年ぶりと記載しましたが、きっかけは5年程前にThe Tabernacle at Pendrell Valeを手に入れたことだと言えます。
MTGを再開した当初から世話になっていた方が、お子さんが産まれたために貴重なカードを手放すということで譲っていただきました。
グランプリ会場まで車で送って貰ったりと、本当にお世話になりました。

当時はEDHのみプレイしていたこともあり、あまり上手に使えないカードになっていました。

Sさんに格安で譲って頂いたカードを、今になってようやく使えるようになりそうです。完成したら一度連絡を入れたいですね。

















































購入価格はイタリア語版で8万円でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?