しか次郎

無理なく続けることをモットーに、アマチュア主義で写真を楽しんでいます。写真の楽しさが少…

しか次郎

無理なく続けることをモットーに、アマチュア主義で写真を楽しんでいます。写真の楽しさが少しでも伝えられたら嬉しいです。週2回の更新です。

最近の記事

多分これが

こんにちは。 週2回のペースで定期的に投稿していましたが、一区切りつけます。 不定期に投稿するつもりはありますが、定かではありません。 大抵の場合それっきりになってしまいますが、今回もそうかも知れません。 何かが伝えられる写真で色々な可能性を示せれば良かったのですが、それが出来ないのに中途半端な文章を添えても意味がないと感じていました。 仕事はもちろん、趣味であっても写真で語る力は重要です。 伝わる写真が撮れなくても楽しいことに違いがないので、写真は続けてゆきます。

    • 目に優しい写真と素振り写真 #018

      こんにちは。 先ずは「目に優しい写真」を貼り付け。 カメラは記録のための機材、その記録をどう伝えるが写真。 評価は見た人が決める。 実際と違ったイメージに仕上げることも出来るけど、どう受け取るかは見る人次第。 どう表現するかは撮った側の自由なわけで、引き出しの数は多い方が良いとも思う。 色々試すには素材は多い方が良いわけで、そのための素振りでもあったりします。 以下、「素振り写真」を貼り付け。 今回は以上です。次回以降もよろしくお願いします。

      • 目に優しい写真と素振り写真 #017

        こんにちは。 先ずは「目に優しい写真」を貼り付け。 湿度と気温の高いこれからの時期、室内や社内からカメラやレンズを持ち出すと、クモリが気になります。 昔、冷えた車内から持ち出したら、水滴が垂れるほどクモってしまい、ビックリしたことがあります。 もちろんカメラにもレンズにも良くないことですが、それを理由に持ち出さないのは、また違う話です。 人にとっても野外の活動はしんどくなりますが、気を付けながら活動は維持したいと思います。 以下、「素振り写真」を貼り付け。 今回

        • 目に優しい写真と素振り写真 #016

          こんにちは。 先ずは「目に優しい写真」を貼り付け。 観光地で写真を撮る。 気兼ねなくカメラを持ち歩ける反面、人が多くて撮りずらい場面も多々あります。 人気の観光地では邪魔にならないことを第一に考え、カメラはぶら下げたままなこともあります。 最近行った栃木県の「大谷資料館」、PVや映画の撮影で有名ですが、それほどの人出ではなかったので、ゆっくり撮ることができました。 スナップ的に撮っているので、案内的なものは親切なところで見てください。 今回は以上です。次回以降もよ

        多分これが

          目に優しい写真と素振り写真 #015

          こんにちは。 先ずは「目に優しい写真」を貼り付け。 人物やペットなど、コミュニケーションができる被写体を撮る場合、撮る側の気持ちや心がけが写真に現れることが多い。 対して植物や建造物などの場合、撮る側の気持ちが写真に現れることはないと感じています。 泣きながら撮っても、怒りながら撮っても、写真に違いはないはずです。 あるとすれば、時間的・気持ち的に余裕があるかどうかです。 コミュニケーション不要で文句もでないけど、よく見て工夫しながら撮らないといけないので、無意識に短

          目に優しい写真と素振り写真 #015

          目に優しい写真と素振り写真 #014

          こんにちは。 先ずは「目に優しい写真」を貼り付け。 カメラZfcに替えました、一応の報告まで。 新しいカメラで気分は良いですが、写真にそれが現れることはありませんし、撮れる写真に変化はないと思います。 個人的に撮りずらさを感じていただけです。 以下、「素振り写真」を貼り付け。 今回は以上です。次回以降もよろしくお願いします。

          目に優しい写真と素振り写真 #014

          目に優しい写真と素振り写真 #013

          こんにちは。 先ずは「目に優しい写真」を貼り付け。 書きたいことはないけど、写真ならそれなり以上にある。 問題は、それらの写真が何も語らない写真なこと。 被写体をどう見せるかが写真の楽しみ、撮影した人のことは興味がないのが普通だけど、程度問題なのか。 以下、「素振り写真」を貼り付け。 今回は以上です。次回以降もよろしくお願いします。

          目に優しい写真と素振り写真 #013

          目に優しい写真と素振り写真 #012

          こんにちは。 先ずは「目に優しい写真」を貼り付け。 「目に優しい」、何気なく決めたテーマですが、緑色が目に優しいって意味以外にも想いがあります。 以前にも話しましたが、ギラギラ・ギトギトの写真は撮りたくありません。 彩度などもそうですが、構成についてもゴチャゴチャした感じが好きではありません。 ギラギラしてなくてスッキリの構成、そんな「目に優しい」さを目指していこう、先ずは分かりやすく緑の写真から、って感じです。 以下、「素振り写真」を貼り付け。 今回は以上です。

          目に優しい写真と素振り写真 #012

          目に優しい写真と素振り写真 #011

          こんにちは。 先ずは「目に優しい写真」を貼り付け。 ここのところ各メーカーから新しいカメラが発表・発売されています、 活気があって良いことなのですが、気になることもあります。 既存のモデルからの進化がAF性能と動画機能中心で、写真の画質に関しては大して進化していないように感じます。 動画に関しては喜ぶユーザーが多数で、動画を撮らない自分のような少数派は、使わない機能に開発リソースを割かれて少々不満です。 結論、早いAFが必要でなく動画も撮らないユーザーは、現行モデル

          目に優しい写真と素振り写真 #011

          目に優しい写真と素振り写真 #010

          こんにちは。 先ずは「目に優しい写真」を貼り付け。 今使っているE-M5 MarkⅢ使っているでなくても、オリンパスのカメラには「アートフィルター」なるカラープロファイルが入っています。 詳しくは説明出来ないので、気になった方はお調べ下さい。 ↓ こんな感じ ↓ Natural(標準)との比較だとこんな感じ 正直全然使っていませんし、今後も使わないと思います。 うまく使える人が羨ましいです。 以下、「素振り写真」を貼り付け。 今回は以上です。次回以降もよろしくお

          目に優しい写真と素振り写真 #010

          目に優しい写真と素振り写真 #009

          こんにちは。 先ずは「目に優しい写真」を貼り付け。 計画を練らない。 待たない。 三脚は使わない。 部分を切り取り、説明をしない。 「目に優しい写真」は自然相手のスナップです。 以下、「素振り写真」を貼り付け。 今回は以上です。次回以降もよろしくお願いします。

          目に優しい写真と素振り写真 #009

          目に優しい写真と素振り写真 #008

          こんにちは。 先ずは「目に優しい写真」を貼り付け。 スッキリしてるけど、いい具合に画面が埋まってる。 そんな写真が好きです。 色を含めギラギラした仕上げは嫌い。 そんなこと考えながら素振りしています。 以下、「素振り写真」を貼り付け。 今回は以上です。次回以降もよろしくお願いします。

          目に優しい写真と素振り写真 #008

          目に優しい写真と素振り写真 #007

          こんにちは。 先ずは「目に優しい写真」を貼り付け。 ズームレンズ、特に標準ズームが苦手です。 色々できるから、結果なにもできない。 制限のない不自由さを感じてしまいます。 短焦点の場合は撮れるものが限られているので、撮れるものを探せば良いだけ。 撮れるものがなければ、無理して撮らなくてもよい話。 ズームリングを1日1回しか動かせないレンズがあれば良いのに、などと考えたりすることもあります。 以下、「素振り写真」を貼り付け。 今回は以上です。次回以降もよろしくお願い

          目に優しい写真と素振り写真 #007

          目に優しい写真と素振り写真 #006

          こんにちは。 先ずは藤を絡めつつ「目に優しい写真」を貼り付け。 とても良い動画を発見しました。 画角の考え方を実践的に見せてくれています。 正直標準ズームが苦手ですが、使い方が少し理解できたかもです。 有料でもおかしくない内容、ありがたい。 良い動画の後で、申し訳ありませんが、 以下、「素振り写真」を貼り付け。 今回は以上です。次回以降もよろしくお願いします。

          目に優しい写真と素振り写真 #006

          目に優しい写真と素振り写真 #005

          こんにちは。 先ずは「目に優しい写真」を貼り付け。 観光地に行けば記念写真を撮るし。 季節ものも撮っておきます。 いつも変なものばかり撮っている訳では無いんですよ。 以下、「素振り写真」を貼り付け。 今回は以上です。次回以降もよろしくお願いします。

          目に優しい写真と素振り写真 #005

          目に優しい写真と素振り写真 #004

          こんにちは。 先ずは「目に優しい写真」を貼り付け。 写真は量と良く言いますが、無闇に撮り続けていても意味はないと思います。 出来ているかは別として、トーンと質感は意識しているので、要素の大きい光に気を使っているつもりです。 以下、「素振り写真」を貼り付け。 今回は以上です。次回以降もよろしくお願いします。

          目に優しい写真と素振り写真 #004