マガジンのカバー画像

STRIVE BLOG

42
VCファンド「STRIVE」の公式noteです。
運営しているクリエイター

#スタートアップ

VCがESG投資に取り組まない理由がなくなる日は近い

ESG、SDGs、インパクト投資、サステナビリティ、、、 ここ数年で聞くようになったこれらの用…

73

Community-led Growth:コミュニティがテック企業の成長に不可欠なワケ

Community / kəmjúːnəti [名] The condition of sharing or having certain attitudes an…

116

空飛ぶクルマプレイヤーの最新動向

こんにちは、STRIVEの古城です。2020年頃から、空飛ぶクルマのニュースを見かける機会が増えた…

Podcast業界の変遷

Radiotalkに投資しているSTRIVEの根岸です。3月19日に、IVSという招待制のカンファレンスの【…

70

音楽ストリーミングサービスの変遷

2020年夏にRadiotalk出資にかかり、音楽のストリーミングに関しても調べていたのでメモを公開…

135

戦略コンサルが考えるDXとDX時代におけるスタートアップの戦い方;ローランド・ベルガ…

こんにちは、ベンチャーキャピタルSTRIVEの古城です。最近、毎日のようにデジタルトランスフォ…

DXの全体像をつかもう

 こんにちは、ベンチャーキャピタルSTRIVEの古城です。デジタルトランスフォーメーション(DX)というワード、最近ニュースやTwitterのTLで毎日目にしますね。DXって何?といわれると、アナログ⇒デジタル化、業務オペレーションの最適化、AIやロボットでの最適化・自動化、アジリティ(アジャイル的)etc、様々な角度からの答えがあり、全体像の把握が難しいテーマだと思います。DXは奥が深く、無限に議論できるテーマ(笑)な気もしていますが、今回は全体像をつかむことを目的に、以下

【解体新書】Notion編 ~ 社員数たった50人の会社がユニコーンになれた秘密 ~

『解体新書』と題し、急成長するスタートアップ企業を徹底解剖するシリーズの第1回としてNotio…

1,083

黒字化が見え始めた海外チャレンジャーバンク最新動向

この春まで連日のように大型資金調達のニュースが流れ、自国を超えたグローバル展開が始まるチ…

255

コロナによる市場変化と、起業家がとるべき行動

前回ポストでは、現在起業家とディスカッションしている内容について言及しましたが、今回は、…

36

コロナが変容させるB2BセールスとSales Techの未来

新型コロナウイルスの感染拡大は、人々の生活様式を一変させ、経済活動にも大きな変容を及ぼし…

海外SaaSを調べるSaaS note始めました with ①Zoom

こんにちは、STRIVEの古城です。SaaSって本当に奥が深くて面白いですよね。これまでなんとなく…

海外SaaSを調べるSaaS note:②DocuSign

こんにちは、STRIVEの古城です。SaaS note第2弾はDocuSignです。DocuSignは、コロナ禍でリモー…

withコロナでスタートアップが今考えたほうが良いと思うこと

コロナによる急激な市場変化により、資金確保や固定費の見直しなど、3~4月はあわただしく過ごした起業家も多いと思います。守りを固める議論も一服しつつある中で、我々も投資先と今後の事業戦略を練り直しつつあり、話題になっているポイントを挙げてみました。 1. スタートアップは成長投資し続けなければいけない 2. プロダクト、マーケティング...チャンスを見つけて投資する  - ターゲット顧客を再考する  - プライシングを変える  - CPA下がっていたら踏もう  - 敷居の高い