見出し画像

よかった作品 ~轟の4月編~

3月のnoteを遅刻提出した手前4月は遅刻しないようにしようとしたものの、3月の提出が遅れればその分4月の執筆期間が短くなることに気づいた今日この頃。
今月もやや遅刻気味ですが良かった作品を稚拙な文章で挙げていてければと思います。
ちなみに今月のヘッダー画像は深夜にドーリョーのりたおさんに20分で描いてもらいました。深夜残業アザス
持ってる花何?って聞いたらはっぴーの花らしい

ハッピー

1:小谷あすかさん

個人で絵やcover楽曲などを挙げているアーティストの方
上のは自分のお気に入りのカバー楽曲

ダウナー気味の声がとても素敵ではありつつそれ以上に選曲がめちゃくちゃに良くて最近よく聴きにいく方なので皆さんも是非聴きにいって欲しいです。
最近は個人でシンガーとして活動する人、歌ってみたを挙げる人がめちゃくちゃ増えた印象があるけれど流行りの曲ばかり歌っていると検索で引っかかりやすくなる代償にどうしてもパーソナルな部分が見えずらいなぁと思っていたので小谷あすかさんのような流行り関係なく自分の好きな曲、自分に合う曲を選んで歌っている人を見つけるとすごい嬉しい気持ちになります。あと無意識に雰囲気が青っぽい人ばかり好きになる自分チョロいなといつも思う。
あとロゴに何か既視感があるなと思ったら作字仲間のみえぼりさんが担当しているのに今気づいて早く言ってよ〜!の気持ちになりました(忘れていた自分が悪い)


2:YOASOBI「アイドル」

YOASOBIの新しいMV 

このnoteを書いてる5/5の時点では公開から2週間でもう約6800万再生されていて今更自分が言う必要はないけどめちゃ良かったのでnoteに書きました。

アニメ化した漫画「推しの子」の主題歌で主人公のアイ(主人公と言っていいのか…)にフィーチャーしたMVが漫画上のキャラクターであるアイのMVのように錯覚して実際にこのアイドルがいたらこんな感じのMVかなぁと思わせる現実と漫画のクロスオーバー感がとても奇妙で気持ちよかったです。
(実際にアイが存在してMVがあったとしたら隠し子がガッツリ出るアイドルのMV嫌すぎるけど)

3:ナカノさん「起承転結」

ロゴや作字をしているナカノさんの作字作品

造形の気持ち悪さ(いい意味)がめちゃ好きで作字系の作品だとフタガミ君ぶりに自分の好みに刺さった方。ベースラインの整った規律と太めで勢いのあるストロークの大胆さのコントラストがめちゃくちゃ気持ちよくて好き。
あと個人的には造形が複雑なこの文字を黒とグレーの視認性のあまり良くない配色で公開しているところが見てもらいやすさよりもかっこよさを重視した印象を受けてさらに好きポイントです。
自分だったら背景#ffffffの白に文字#0000FFの青で配色してまう。

4:神椿フェス 「今さらサレンダー」

3月末に開催された神椿フェスDAY2のオープニングアクトの梓川さんの楽曲
確か写真がダメだったのとリリックデザインもめちゃくちゃ好きだったので.MPさんのツイートを埋め込み🕳

梓川さんのロゴイメージを踏襲したリリックデザインがまずめちゃくちゃ良くて梓川さんの1stオリジナル楽曲らしい「the 梓川」な演出でまず引き込まれたし、観客をフェスのテンションに引き込む力がオープニングアクトとして120点の働きすぎてこの一曲だけで以前より数倍梓川さんのファンになりました。
今さらサレンダーのようなシンプルでありつつ、楽曲の世界観を十二分に表すデザインを自分もできるようになりたいなとライブを見て改めて思ふ。

5:玲架さん

PCモニターを買った時にどさくさに紛れてデスクトップ用に作ってもらったCG

今さら良さを語る必要はないくらい素敵なんですけど作ってもらったのが嬉しすぎたので改めて載せました。なのでこのCGというか玲架さんの存在が素敵(失礼な言い方だったらごめんなさい)
上の作品は自分が青をリクエストしたので青にしてもらったけど他の作品も含め色の使い方が上手で何色を使っても玲架さんが作ったとわかる配色のうまさが本当に素敵だなと思うと共に自分も配色上手くなりてぇ…と作品を見るたびに思います。
アブストラクト的な3DCGはオブジェクトの配置だったり、何をモチーフとするかの選択、全体的なトーンなどなど数値化するのが難しい様々な要素によって良さが決まる分、当人の美的感覚の良さに依存する部分が多いのかなと思っているけれど玲架さんとちょくちょくご飯に行かせてもらったり話す機会がある時に感じる感受性の高さだったり良いものを吸収する素直さがそのまま作品の良さに繋がっているのかなと常日頃思っています。
自分はかなり捻くれた人間なので本当にリスペクトしかないです。美味しい日本酒教えてください。

6:ORESAMA / 「ホトハシル」

ORESAMAのオリジナル楽曲「ホトハシル」のMV

昔からORESAMAの曲は好きだったのでこの楽曲も聴いたことはあったけれどMVを見た記憶がなく、改めて見たらGraphersRockさん、佐々木俊さん、flapper3の方々、ヘルミッペさん等々今見ている方々がオールスターで揃っているスマブラのようなMVでめちゃくちゃ驚きました。
あと5年前のMVにも関わらず昨今のMVで流行っているようなリリック表現を既にかなりの情報量でしていて偶然ではあるけれど今の自分の価値観の源流を知れたような気がしてそういう意味でも衝撃の大きかった作品。
作字とかリリックデザインが流行っている2023年の昨今、もう一度こういうのやってほしいんですけどどうでしょう(THINKRに届け)

7:最近のお仕事1

バーチャルシンガー Nさんの1stオリジナル楽曲「Analyst」

この楽曲は自分がフリーランス最後に担当したMVの案件で、イラストは自分のアイコンを描いてくれたデボンさん、歌唱はそのデボンさんがキャラクターデザインをしたNさん、映像はフリーランスで仕事をする中で一番お世話になったであろうまるいちさんというフリーランスの集大成といっても過言ではない作品。

サイクル的メタ構造による心地よい違和感、奇妙さをテーマに一見するとデスクトップ画面を彷彿とさせるMVでありながら増殖するマウス、画面外にはみ出るイラスト、波打つグリッドなど実際のデスクトップ画面では起きないよねといった挙動をたくさん盛り込むことによってNさんのバーチャルシンガーとしての多次元的な奇妙さ、違和感を表現しました。

Nさんとまるいちさんに渡した資料の一部

普段は映像の方にディレクションをしてもらって自分はデザインだけという流れが多いけれどこのMVは自分がディレクションも担当させてもらいました。そういう意味でも自分の中では大切な作品の一つです。大切な作品である1stオリジナル楽曲を自分に手伝わせてくれたNさんには感謝しかないし、自分のディレクションに文句を言わず色々と大変な作業をしてくれたまるいちさんも毎度のことながらありがとうの気持ちでいっぱいです。まるいちさんいつもアイコンで遊んでごめん。

8:最近のお仕事2

音楽的同位体5人からなるグループV.I.Pの1stオリジナル楽曲「Penumbra」

所属してから初めて公開されたオリジナル楽曲MV
映像、ディレクションは我らがYazhirushiが担当してくれた楽曲でYazhirushiはいつもいい意味で期待を裏切る気持ち悪い映像を作ってくれるので任せれば最高なものを作ってくれる頼り甲斐のある同僚です。同僚って言いたいだけではある。
ゴシック体と明朝体のテイストでありつつも角張った文字を作字することであくまでもCeVIO AIといういわば一種の楽器でしかない音楽的同位体という存在と歌を歌うアーティストとしての存在、二つのあり方の葛藤を表現しました。
幾何学的な表現やテクノ感を押し出しつつもいつもの神椿らしいMVを制作した(してくれた)ことでV.I.Pの1stオリジナル楽曲としてふさわしいMVになったのかなと思います。あとTwitterでエゴサしてたら宇宙裏命っていっている人がいてめちゃくちゃ笑った。
宇宙裏命が登場するPenumbraをどうか今後ともよろしくお願いします🛸🐱

当初は月に10作品くらい書くことを目標としていたけれど、作品数を増やすことで自分の中でそこまで刺さっていない作品を挙げるのはどうなのかなという気持ちと無理するのではなく自分が楽しく続けられることを第一にした方がいいなと思ったので今月も8作品で少なめではありますが書き切りました。

来月もお楽しみに🐼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?