見出し画像

すだち

友人から頂いたスダチの種を春先に播種しておきました。香酸柑橘はシークワーサーとレモンがあるので、急いではいません。ゆっくり育ってくれてOKです。

2020年5月1日、やっと発芽しているのを見つけました。最終的に合計4本発芽しました。

6月14日に植木鉢に移しました。

画像1

下は7月19日の、一緒に発芽した別の株です。小さいのに棘が出てきました。

画像2

そして10月25日。思ったより成長しないものです。この二株のどちらかを定植しようと思っています。これから寒くなります。2020年の成長はこのあたりのようです。今のところ左の株のほうが樹勢がいいように見えますが、問題は耐寒性です。

画像3

2021年3月10日。一冬越えたら右のほうが優性でした。左のほうは葉が寒さに負けてしまったようです。春が来て、また成長を始めてくれると思います。まだ少し様子を見ます。

画像4

2021年4月5日
左は枯れてしまいました。

画像5

残ったもう一方は新芽が出てきました。

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?