san-fran

#'23年春から休職中。心境投稿の方が多いです。今は適応障害や休職の経験も綴…

san-fran

#'23年春から休職中。心境投稿の方が多いです。今は適応障害や休職の経験も綴ってます。 ・ネットワークエンジニア。CCIE R&S / 情報処理安全確保支援士。 ・ICTの自動化に取り組んでたら5G担当へ。  "忙しい"を言い訳に学びを止めるのはヤメにしよう。学習記録を発信。

マガジン

  • うつ病/適応障害と休職

    2回の休職を振り返れるかな、と思えたので書いてます。2024年の今、感じていること、考えていること。忘れたくないので書き記します。

  • コラム

    その時、大事にしたいなと思ったことや、こうありたいなぁ、と感じたことを書いてます。

  • オススメ書籍

    読んだ書籍で、特に自分が役立った、こんな人にオススメしたいと感じた本を紹介します。 どんな人に? なぜオススメ? 逆にこんな人には勧めない、といった点をまとめます。 主に、IT関連の書籍です。

  • プログラミングに挑戦

    プログラミングにチャレンジした記録です。 Python, Google Apps Script の他、APIを使ってみたなど。 自動化して楽したい。

  • クラウドに挑戦

    クラウドでインフラ構築することにチャレンジした記録です。 主に、Google、AWSに挑戦してます。

最近の記事

(うつ病・リワーク日記)"⚪︎⚪︎しない"を目標にしなくて良いです

 2度目の休職中に書いています。リワーク通いです。  私が通うリワークでは「こころストレッチ」という講座があります。第三世代の認知行動療法とも言われる "ACT療法" (Acceptance and Commitment Therapy) を中心にした内容です。  その中で、印象に残った、大切にしたい話。 つい考えがちな "⚪︎⚪︎しないように" 人は様々な経験から学び反省し、成長します。ただ、反省は万能的に良いわけじゃない。私もでしたが、不調な時は、反省が過剰に反応する

    • (うつ病・リワーク日記)それ以上、自己主張しなくて良い〜アサーション〜

       2度目の休職中に書いています。リワーク通いです。  私が通うリワークではコミュニケーションに関する知識を深めることができる講座があります。コミュニケーションに関しては企業でも様々な研修があると思いますが、リワークならではの内容で興味深いものでした。  その中で、印象に残った、大切にしたい話。 アサーション権 リワークで初めて聞いた言葉「アサーション権」  基本的人権のひとつ。誰もが生まれながらに持っている自己表現する権利。  アサーションに関する詳しい説明は省きますが

      • (うつ病・リワーク日記) 病、知っておきたいこと1つ

         2度目の休職中に書いています。リワーク通いです。 *私は医療従事者ではありません。この記事に書いた内容全て、保証できる立場にありません。  私が通うリワークでは精神疾患に関する知識を深めることができる「疾患教室」があります。自分に何が起きているのか、自分が処方されている薬はどのようなものなのか。  その中で、印象に残った、大切にしたい話。 自分が弱かったせいではない うつ病・適応障害。その他、様々な精神疾患がありますが、最も自分に伝えたい、大切なこと。それは、  うつ

        • (うつ病・リワーク日記)他人の心は読めないもんでした

           2度目の休職中に書いています。リワーク通いです。  リワークでは様々なグループワークを行います。やってみると面白いもので、余韻に浸り帰ります。で、家に帰ってから「君なら、こんな時どうする?」と同じテーマで話を聞いてみる。その中で印象に残った話のひとつ。 他人の心なんて読めなかった 私は他人が考えていることを推測して、先回りして気配りしたり、事前交渉しておいたり、をよくやっていました。そんな自分を"うまく立ち回れるタイプ"とすら思っていた。  リワークから帰ってきて、あ

        (うつ病・リワーク日記)"⚪︎⚪︎しない"を目標にしなくて良いです

        • (うつ病・リワーク日記)それ以上、自己主張しなくて良い〜アサーション〜

        • (うつ病・リワーク日記) 病、知っておきたいこと1つ

        • (うつ病・リワーク日記)他人の心は読めないもんでした

        マガジン

        • うつ病/適応障害と休職
          14本
        • コラム
          4本
        • オススメ書籍
          7本
        • プログラミングに挑戦
          20本
        • クラウドに挑戦
          6本
        • 資格取得
          2本

        記事

          復職を目指す時、ひとりじゃない方が良い理由4つ

           2度目の休職中に書いています。間もなく復職予定。  1度目の休職はコロナ禍真っ只中だったこともあり自宅でひとりで復職準備をした。2度目の休職ではリワークに通っています。  全く異なるアプローチで復職準備をして実感したことを書いてみます。全ての人にこうすべき、とは言いません。私はこう思いましたよ、という話。 他者視点が得られる=自分は自分を案外、知らない 面談やグループワークを通じて、自分の感情や考えを言語化する機会が沢山あります。時には質問されたりして。  自分にこん

          復職を目指す時、ひとりじゃない方が良い理由4つ

          [コラム]この資格取るべき議論は不毛です

           今日のテーマは「この資格は取るべき?という議論は不毛だと思っている」という話です。  今、休職中です。生活リズム作りの一環で資格取得の勉強をしてます。"休職してるのに、こんなことにお金使って良いのだろうか"といったジレンマも感じました。その最中、自分が休職以前に他者に伝えていたことを自分に言ってあげたくて書いています。  ※免許、検定も含めて"資格"として記事を書いています。 資格取得に対する私の意見 メンバーとの面談で「この資格は取るべきでしょうか?」または「意味あ

          [コラム]この資格取るべき議論は不毛です

          [適応障害と休職]#9 休職中の過ごし方(後編・リワーク)

          #8 休職中の過ごし方(前編) からの続きです。 2023年の春から休職中。休職は2回目です。 ひたすら無気力だった時期。焦ったり、迷ったり。色々を経由して、2024年の今、感じていること、考えていること、体の状態。 自分で読み返せるよう、書いていこうと思います。 やっと、振り返ってみようと思えたし、今の感情を忘れたくない、と思ったので。 休職中の過ごし方(7ヶ月〜12ヶ月) 休職7ヶ月目から12ヶ月目までは #8 休職中の過ごし方(前編) の経緯でリワークに通いました。

          [適応障害と休職]#9 休職中の過ごし方(後編・リワーク)

          [適応障害と休職]#8 再休職中の過ごし方(前編・休息と生活リズム作り)

          2023年の春から休職中。休職は2回目です。 ひたすら無気力だった時期。焦ったり、迷ったり。色々を経由して、2024年の今、感じていること、考えていること、体の状態。 自分で読み返せるよう、書いていこうと思います。 やっと、振り返ってみようと思えたし、今の感情を忘れたくない、と思ったので。  2023年春、再び休職となりました。  小中学校を皆勤賞だった自分が、まさか再び休むなんて・・・というネガティブ思考にはならなかった。  今回、初めての休職とは明確に異なる点がありま

          [適応障害と休職]#8 再休職中の過ごし方(前編・休息と生活リズム作り)

          [適応障害と休職]#7 休職、再び

          2023年の春から休職中。休職は2回目です。 ひたすら無気力だった時期。焦ったり、迷ったり。色々を経由して、2024年の今、感じていること、考えていること、体の状態。 自分で読み返せるよう、書いていこうと思います。 やっと、振り返ってみようと思えたし、今の感情を忘れたくない、と思ったので。 思いもよらないストレッサー、登場 #6初めての復職 に書いたように、約3ヶ月の初めての休職を経て、初めての復職を迎えました。同じチームに復職した直後に"あなたのため異動"を経験。納得はい

          [適応障害と休職]#7 休職、再び

          [適応障害と休職]#6 初めての復職後に起きたこと

          2023年の春から休職中。休職は2回目です。 ひたすら無気力だった時期。焦ったり、迷ったり。色々を経由して、2024年の今、感じていること、考えていること、体の状態。 自分で読み返せるよう、書いていこうと思います。 やっと、振り返ってみようと思えたし、今の感情を忘れたくない、と思ったので。 復職直後の業務 休職した時と同じ部署、同じチームに戻った。初めての復職後、職場の配慮はありました。だけど、1日中対応していた打ち合わせやプレゼン対応は無しの生活へ。一方で、資料を作成した

          [適応障害と休職]#6 初めての復職後に起きたこと

          [適応障害と休職]#5 初めての復職

          2023年の春から休職中。休職は2回目です。 ひたすら無気力だった時期。焦ったり、迷ったり。色々を経由して、2024年の今、感じていること、考えていること、体の状態。 自分で読み返せるよう、書いていこうと思います。 やっと、振り返ってみようと思えたし、今の感情を忘れたくない、と思ったので。 休職直後から復職のことを考えていた 「まさか自分が休職することになるなんて。」  3年程前に初めて産業医さんから休職を言われた時に最初に思ったことです。そして、直後に考えたのは「早く復帰

          [適応障害と休職]#5 初めての復職

          [適応障害と休職]#4 初めての休職

          2023年の春から休職中。休職は2回目です。 ひたすら無気力だった時期。焦ったり、迷ったり。色々を経由して、2024年の今、感じていること、考えていること、体の状態。 自分で読み返せるよう、書いていこうと思います。 やっと、振り返ってみようと思えたし、今の感情を忘れたくない、と思ったので。 きっかけは異動不調になって通院し始めた頃は2週間程休んだものの、休職には至らず。至らずというよりは無理矢理、復帰。  その後、2度、異動がありましたが体調に影響はなかった。時間経過と共に

          [適応障害と休職]#4 初めての休職

          今週の人生の軸(=value)は 「週末に劇場版名探偵コナンを観に行く」 でした。 不安定な1週間だったけど、金曜日を迎えることができました。 人生の軸は、些細なことで良いんだってさ。”今の自分にとって大切なこと”なら何でも良い。 他人から見てどうかは関係ないのです。

          今週の人生の軸(=value)は 「週末に劇場版名探偵コナンを観に行く」 でした。 不安定な1週間だったけど、金曜日を迎えることができました。 人生の軸は、些細なことで良いんだってさ。”今の自分にとって大切なこと”なら何でも良い。 他人から見てどうかは関係ないのです。

          今日は動けた。 最初は動けなかった。だから、大きなストレスを小さなストレスに分解した。 難易度1の1歩目は「机の上、物が置いてない部分だけをウェットティッシュで拭く」 動けた。 で、少し動けると徐々に動けるようになってくる。 いつの間にか、気になっていたベランダ掃除もできました。

          今日は動けた。 最初は動けなかった。だから、大きなストレスを小さなストレスに分解した。 難易度1の1歩目は「机の上、物が置いてない部分だけをウェットティッシュで拭く」 動けた。 で、少し動けると徐々に動けるようになってくる。 いつの間にか、気になっていたベランダ掃除もできました。

          [適応障害と休職]#3 原因と症状

          2023年の春から休職中。休職は2回目です。 ひたすら無気力だった時期。焦ったり、迷ったり。色々を経由して、2024年の今、感じていること、考えていること、体の状態。 自分で読み返せるよう、書いていこうと思います。 やっと、振り返ってみようと思えたし、今の感情を忘れたくない、と思ったので。 何があったのか なんて文字にするか迷うのですが、「非常に辛い扱いを受けた」としておきます。  事の発端は昇格でした。  いわゆる管理職になる際に、役員にビジネスプランのプレゼンを行う面

          [適応障害と休職]#3 原因と症状

          [適応障害と休職]#2 予兆

          2023年の春から休職中。休職は2回目です。 ひたすら無気力だった時期。焦ったり、迷ったり。色々を経由して、2024年の今、感じていること、考えていること、体の状態。 自分で読み返せるよう、書いていこうと思います。 やっと、振り返ってみようと思えたし、今の感情を忘れたくない、と思ったので。 ようやく気が付けた予兆 内省を何度もしたけど書いてなかった予兆。  何度も受けた内省プログラムの個人ワークをやっていて、つい最近になって、ハッと思いました。もっと、ずっと前にも予兆はあっ

          [適応障害と休職]#2 予兆