マガジンのカバー画像

中国を言葉にするマガジン 2022年9月アーカイブ

25
定期購読マガジンの「中国を言葉にするマガジン」2022年9月分のアーカイブです。9月分の記事がすべて読めるようになります。
単品購読だと1記事300円なので、600円で20本以上の記事が読めるこちらのまとめ買いが圧倒的にお… もっと詳しく
¥600
運営しているクリエイター

記事一覧

9月のマガジン運営報告とお礼

9月が終わろうとしています。 僕の住む広東省はいつまでも真夏のように暑いですが、それでも…

16

中国人の「ウチ」と「ソト」が逆転する時とは。高齢者と子どもをめぐって

これまで僕のnoteでは、中国人はおおむね人間関係において「ウチ」に優しく「ソト」に厳しい傾…

300
26

中国を知っていると相対的に評価が上がる国があるらしい

今日は短めの、ちょっとしたコラムです。 +++++ 昨日は安倍晋三元首相の国葬でした。 僕は…

300
24

「いじめられっ子」としての中国の自画像

「ウクライナ戦争の200日」という本を読みました。 最近はロシア関係でメディアにも多数出演…

300
19

それでもパクリをやめない中国人の心理とは

こんなツイートをしました。 写真左側の飲料のロゴにある「美汁源」というのは、日本でもお馴…

300
28

日本の魅力って何だっけ? 増える中国の日本語学習者に思う

こんな記事を読みました。 中国では近年、統一大学入試試験である「高考」の外国語科目として…

300
25

悲劇に、せめて思いを馳せられる自分でありたい

今月の18日、貴州省の貴陽市から出発したバスが横転事故を起こし、27人もの人が亡くなりました。このバスに乗っていたのは新型コロナウイルスの濃厚接触者で、市外の集中隔離施設に移送される途中でした。 そもそも当地では深夜のバス運行が禁止されているにもかかわらず、深夜に事故が起きたことや、目的地の隔離施設が出発地から200㎞以上も離れていたことなど、この事件には不可解かつ理不尽なことが山のようにあり、多くの批判を呼んでいます。 事故の翌日には当該地域の行政トップ3名が停職処分と

有料
300

中国のスシローに行ってみて感じた、2つの心配事

昨日、普段住んでいる東莞市のお隣の大都市、広州市にあるスシローに行ってきました。そうです…

300
24

儀式化する中国のコロナ対策、そして「シーズン4」へ

昨日、PCR検査を受けに行きました。 僕は在宅で仕事をしていることや、これまで感染がそれほ…

300
19

「コンビニの接客なんて海外みたいにテキトーでいいじゃない」に思うこと

今朝のことです。 ランニングに出かける前に飲み物がほしくなり、手近なコンビニを探しました…

300
40

なぜ中国人はないものを「ある」というのか

こんなツイートを見ました。 最近新しく立ち上がった、おもに旗袍(チャイナドレス)を中国か…

300
40

「揉める」に慣れておいた方がいいと思う

孔令愚さんのnote、タイトルからして心を撃ち抜かれました。 内容についても、中国に住んでい…

300
31

中国の歪みと、日本の責任

「中国史とつなげて学ぶ 日本全史」という本を読みました。 その名の通り、日本の歴史を中国…

300
27

新疆でのロックダウン措置に感じた「恐ろしさ」の話

少し前のnoteで扱ってから、元CCTVの調査報道員で、現在は日本に在住している中国人ジャーナリストの王志安さんによるYouTubeチャンネルにハマっています。 少し前には、SNSなどでも話題になっていた日本に滞在する中国人留学生がエイズの感染を故意に広げようとしたという週刊現代の記事について、疑義を述べる動画を出していました。ていねいな周辺調査の上、この記事の内容が事実である可能性は低いとしています。 中国語の勉強をしている人には、この王さんのチャンネルを強くおすすめし

有料
300