1216_アイキャッチ_ハタハタという名前に萠える

ハタハタという名前に萌える

このあいだ、ご年配の方に魚の食べ方を褒められました。
意識したことはなかったのですが、私は魚を食べるのが得意みたいです。やったね。もう誰にもゴリラなんて呼ばせません。

魚を食べるのが上手、と言っていただけた裏には、たくさんのハタハタの命があります。私は彼らの命をいただいてやっと得意なことを生み出して、誰かに褒めていただけるレベルになることができました。ハタハタも喜んでくれていると嬉しいです。魚を食べるのが上手い人コンテストとかがあればぜひ立候補したいのですが、そういうのがなくて本当に残念です。

ハタハタへの感謝があふれ出し、ハタハタ愛が深まったところで、そういえばハタハタっていう名前かわいいなあと思って調べてみたら、どうやら古語で雷が鳴る音のことを「はたたく」と言ったらしいです。今だったら「ゴロゴロ」という名前がつけられている感覚です。

なにそれ!!!!かわいすぎか!!!!

つまり、ハタハタ的な名付け方をされていたら、今ごろ猫は「ニャーニャー」、車は「ブーブー」です。
そして私の大好きな犬は「ワンワン」です。
くっ……!かわいすぎて、文字を打ちこむだけで頬が緩みます。

でも、ハタハタは数ある魚のなかの1種です。同じように、犬にもたくさんの犬種があります。その中のどれか1種にしかワンワンと名付けられない。そんなの選べません。みんなかわいくて選べません。
選ぼうとすると、頭の中に住んでいるムツゴロウさんが待ってましたと言わんばかりに登場します。
よーしゃしゃしゃしゃ。きみはさっきワンワン吠えていたねえ。上手だったねえ。お名前もワンワンにしようねえ。きみもワンワン上手だったねえ!だからきみもワンワンっていうお名前が似合うねえ。あらっ、君もワンワンがいいのか!じゃあ君もワンワンだ〜!

そんなことをしていると、なんやて!?と言わんばかりにこちらを見つめてくる1匹の犬がいます。とっても頑固で、自分はみんなと一緒の名前なんていやだ!と主張します。
ぼくはみんなと一緒の名前なんていやや!みんなとはちがう名前にしてほしいんや!だってぼくは唯一無二なんや!みんなとはちゃうんや!ちゃうんや!ちゃうもん!!!ちゃう!!!

そして彼の望みは叶えられ、チャウチャウという名をつけられます。


↓チャウチャウ


きゃわわ。
ちなみにですが、この物語はフィクションです。#当たり前体操


秋田名物ハタハタが美味しい季節になってきて、食べる機会も増えて嬉しいです。
秋田の漁師さんたち、ありがとう!

*今日のAdobe*
イラレに挑戦しました。画像トレースに感動するものの、ライブペイント使いかたわからなすぎて、予定時間を大幅に超えたので断念。半泣きでPhotoshopにイラレの画像トレースを取り込んで塗りつぶししました。そしてご覧の通り、一昔前のアニメのタイトルみたいなアイキャッチが出来上ありました。ライブペイントなぜ作成できないのか。誰かおしえてください。

犬に触りたい。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?