見出し画像

【初級編】お家でできる副業!在宅ワークで理想の暮らしを手に入れよう!

みなさんお久しぶりです!
今回はみなさんが一度は考えたことがあるであろう「副業」について話してゆきたいと思います。
これまで多くの企業では従業員の副業を禁止してきましたが、厚生労働省が推進する「働き方改革」により徐々に副業OKとする企業が増えており、今や副業は当たり前のものになりつつあります。

また、インターネットの急速な普及に伴い、在宅できる副業が多くなってきています。現在ではクラウドソーシングなどインターネットを介して仕事を受注し、仕事に取り掛かるとパソコン一つですべてのことができる時代に変わりつつあります。

今回はそんな時代に則した在宅副業のメリット・デメリット具体的な副業について紹介したいと思います。

■在宅副業のメリット

ビーチ 読書

1.通勤時間がない
在宅で仕事ができる最大のメリットはやはり通勤の必要がないところではないでしょうか?どこの会社も交通費までは出してくれますが、通勤時間中に給料を出してくれる会社はありません。通勤時間の疲労やストレスもなくなり、生産性の向上につながります。さらに在宅だと好きな時に休憩したり、隙間時間に仕事をこなしたり自分に合った勤務体系ができるところは非常に魅力的です。

2.育児や介護を両立しやすい
小さな子供がいる家庭や、介護をしている家庭の場合、急な病気などに対応しなければならないことがあります。自宅を長時間空けられず、働けないという人もいるでしょう。もし今子供や介護が必要な親がいなくても将来はどうでしょう?
在宅勤務であれば、不測の事態にもすぐに対応できますし、業務への支障も最小限にとどめることができます。

3.勤務地の制限がない
在宅勤務は自宅で仕事をすることを指していますが、必要な機材や環境さえ用意できれば、働く場所は必ずしも自宅である必要はありません。企業の規定にもよりますが、自分が最も働きやすい環境で、仕事をすることができるようになるのです。
また、例えば配偶者の仕事の都合で転居が必要になった場合でも、仕事を続けられる可能性があるでしょう。

■在宅副業のデメリット

絶望

1.収益化までに時間がかかる
コンビニバイトなどであれば応募してから比較的早く働くことができ、時給1000円などと金額も定められ、すぐに給与に反映されます。しかし、在宅でできる仕事は現状そこまで多くなく、専門的な知識やスキルが求められる職場合が多いです。そして、特段専門的な知識やスキルが必要ではないブログやアフィリエイトなどは稼げる人は月100万に達する人もいれば、1年続けても全く収益が立たないなどという場合もあります。

2.仕事とプライベートのオン・オフの切り替えができない
オフィスという環境や勤務時間という概念がなくなることによって仕事とプライベートの境界があいまいになってしまうケースもあるようです。
一日中パソコンを立ち上げて仕事したり、だらだらと過ごして仕事が進まなかったりと、しっかり自己管理ができないとオン・オフの切り替えができずにメリハリのない生活になってしまいます。

3.孤独を感じやすくコミュニケーションが難しい
一人で仕事ができることはメリットにもなりますが、逆に孤独を感じやすいというデメリットにもなります。仕事の成功を喜んだり、ねぎらったりする仲間もいなければ、切磋琢磨するライバルもいません。
さらに、オフィスにいれば簡単にできる、ちょっとした相談や雑談も、メールやチャットで会話するのも煩わしく感じることもあるでしょう。このように、コミュニケーションが難しいという点も、在宅勤務のデメリットとして挙げられます。

■【初級編】おすすめの在宅副業3選

ここから本題であるサラリーマンにおすすめの在宅でできる副業を紹介します。今回は私や周りの人の意見なども交えて初めての人でも比較的参入しやすいという点に絞ってお伝えできればと思います。

それぞれ、どのぐらい稼げるのか、メリット・デメリット始め方などをまとめているので参考にしてください。

■フリマアプリ

画像3

フリマアプリとは、フリーマーケットをネットを介して便利にできるようにしたものです。
フリマアプリを利用して不用品を出品すれば、副業としてお金を得ることができます。スマートフォンで出品するものを撮影し、詳細な説明を記入し値付けして出品。ユーザーとの値段交渉と落札者とのやりとり、代金の授受などの全てがアプリだけで完結します。

一般的な報酬
もちろん人にもよりますが、月数千円~数万円といった感じになります。できるだけ高く買ってもらえるよう出品する前に相場はしっかり把握しておきましょう!

メリット・デメリット
メリットは不用品をお金に変えられること、同時に断捨離ができることがあげられます。
まずは自身の身の回りで不要なモノを売ってみるのはどうでしょう?これも立派な副業だと思いますし、身の回りが整理されると心が落ち着き「これから新しい副業に向けて頑張るぞ!」という気持ちになります!
また、アプリをダウンロードするだけで始められ、スキマ時間でできるメリットも。
デメリットは梱包と発送作業を自分で行うので手間と時間を割く必要があることと、販売手数料を取られることです。安定して収入を得るための方法ではないですので、慣れてきたらせどりや転売なども視野に入れなければいけません。

始め方
「メルカリ」などのフリマアプリを使うのが一番手っ取り早く、安全です。商品の写真を撮影し、価格設定と詳細を記載して出品します。注文をもらったら、梱包と発送作業を速やかに行います。

■データ入力

画像4

データ入力とは、文字や数字などのデータを依頼者から指定されたフォーマットへ入力する仕事です。一人で黙々と作業することが好きな方や、正確にタイピングできる几帳面さがある方が向いています。

一般的な報酬
文字単価が0.1〜1円、1案件数十円というものが多い仕事です。
そのため、高収入を得るにはたくさんの量の案件をこなす必要があります。文字の入力スピードが早いほど1時間あたりの収入額が増えるため、タイピングスキルを向上させることが効率良く稼ぐための近道です。

メリット・デメリット
メリットは専門的な知識とスキルが必要ないことと、やったらやった分だけ稼げることです。また時間がかからないものが多いので、好きなタイミングですることができます。デメリットは報酬単価が低く、単純作業のため、やりがいを感じずらいこと。文字を入力するだけでなく、入力する内容のリサーチが必要な案件もあります。

始め方
クラウドソーシングサイトに登録し、案件を受注するのが基本の始め方です。仕事は多数募集されているので、データ入力副業を始めるならクラウドソーシングに登録しましょう。

■アンケートモニター・ポイントサイト

画像5

アンケートモニターの副業とは、アンケートに回答して報酬を得る副業です。アンケートモニターのサイトに登録して配信されるアンケートに答え、ポイントを獲得します。ポイントはある単位まで溜まったら、現金や商品券、その他ポイントなどに交換することができます。

一般的な報酬
在宅でできるWebアンケートは、1件数円〜数十円と低単価です。商品サンプルを自宅へ送ってもらい、使用感などをレポートするアンケートなら1件500円から2,000円ほどの報酬を得られます。

メリット・デメリット
アンケートモニターは気軽に始められるのがメリットです。スマホがあればどこででもできますし、やったらやった分だけ稼げます。デメリットは、簡単すぎてやりがいがないことがあげられます。低単価のWebアンケートのみでは思うようには稼げませんし、時給換算すると数百円ということもざらなので効率は悪いでしょう。

始め方
アンケートモニターの専門サイトに登録して始めるのが基本です。「マクロミル」や「infoQ」、「D style web」が代表的なアンケートサイト。クラウドソーシングや大手求人サイトにも、案件が多数あります。

■在宅の強みを活かして働こう

在宅でできる副業には、多くのメリットがあります。何より、自分のペースで自分のスキルを活かした仕事が可能というのは、魅力的な点といえます。

仕事の種類も大変豊富で、パソコン1つあればすぐに始められる仕事も多いです。現在では、実にさまざまな働き方が可能です。新しい働き方が、どんどんと出てきているのも現代の仕事の特徴です。

これからも増えていくであろう、在宅での副業。あなたも自分のスキルや趣味を存分に活かせる仕事を見つけてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?