見出し画像

自分の機嫌のとりかた

最近よく見かける言葉に「自分の機嫌くらい自分でとりなよ」というものがあります。

まぁそりゃそうだよな、と思いつつ難しい時もあると思うのです。

機嫌を悪くさせている張本人が目の前にいるときとかね。

で、自分の機嫌ってどうとりゃいいんだいと考えてきました。

音楽を聴く?漫画を読む?散歩する?

でも、すぐにそれができる環境ではないこともありますよね。

そんな時にみつけたのが、この名言。

自分の機嫌を取る方法

なにげなく読んでいたLINE漫画で、ふと引っかかった言葉がありました。

「ハルとアオのお弁当箱」という漫画。


「ハルとアオのお弁当箱」/まちた 作

主人公の職場の人で、いつも朗らかな男子「葉村さん」。
なんでいつも朗らかに、にこにこしている子に育ったのかという話で出てきた言葉。

「小さい頃からばぁちゃんに、にこにこしてると良いことがあるよ~って言 
 われてて」
「とりあえず笑ってみるとさ、自分の機嫌もよくなったりするし、機嫌良い
 方が周りも気分よくなれるでしょ。
 みんな にこにこ出来るなら、これは確かに良いことだーって」

「ハルとアオのお弁当箱」より


答えは、とりあえず「にこにこしてみる」だった

自分の機嫌を取るために、何か自分が喜ぶことをしなくてはいけないと思っていた私。

自分を甘やかそうとしすぎでした(笑)

というか、難しいことや特別なことをしなくていい。
とりあえずにこにこしていたらいいんだ、と気づきました。

同じく最近よく聞く言葉で「楽しいから笑うのではなく、笑っていたら楽しくなるよ」というのがありますが、同じだな、と。

もちろん、自分の感情を押し殺すとか、言いたいことを我慢するとかではなく。どうにもならないけどイライラしている時とかの話です。

私はPMSで些細なことにイライラしちゃうときなんかが多かったのですが、イライラの空気を醸し出していると余計なことを言われてさらにイライラすることも。

にこにこしていると、自分が機嫌よくなっていくというか、気持ちの余裕ができるのを感じます。そして周りもなんか良い空気になって、イライラを忘れてしまうことが増えました。

自分の機嫌をとる、すぐにできる1つの方法として覚えておくとよいかなーと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?