見出し画像

シャドーイラストレーター

やりたいことと向いていることが違ったら、どちらを選ぶ?


SNSでバズりたい。
そんな承認欲求がない人間がいるのだろうか?
私はネットで絵師をしている。
私はバズりたい。何をしてでもバズりたかった。毎日更新は欠かさず、リクエストにも積極的に応えていった。しかし、リツイートが伸びない。話題のネタには乗り遅れていないはずなのに。
私は次第に焦りはじめた。どうしたらいいのかわからなくなった。
そんな時、相互フォローの絵師からDMが届いた。
「あなたのイラストのアイデアは素晴らしい。一緒に描かせてもらえませんか?」
その絵師はフォロワー数が急激に伸びていて、私は妬ましく思っていた。しかし、これはチャンスだと思った。勝ち馬に乗ることができれば私のフォロワー数も増えるかもしれない。
イラストのアイデアを練ったり、添削をしたりして共に作品を作り上げていった。時には意見が衝突することもあったが、私はバズりたい一心でその壁を乗り越えていった。
その結果、公開されたイラストは反響が良かった。それに味をしめた私は次のアイデアを練り始めた。そうして二人で作品を作り上げるとリツイートが順調に伸びていった。
しかし、はたと気づくと自分ではなにも描いていないかった。なにも描かない方がバズる。その事実を認めるのが辛かった。
やがて私はパートナーの絵師に共同作成の関係を解消することを申し出た。
「それは困ることになる。契約を破ればあなたには賠償の責任が生じますよ?」
確かに私は契約書にサインをしていた。
軽い気持ちで交わした約束が、私を自身でのイラスト作成から遠ざけることになった。バズるという目的は果たせたが、これが求めた結果なのだろうか?

私にカフェオレを飲ませるためにサポートしてみませんか?