見出し画像

発起@疑問解消屋SAY@の仕事始め!


私SAY@(沙耶)がナビゲータ役を担います。
あなたが抱く疑問の真相を速やかに究明します。

あなたの周りの状況や日常的に起こる出来事で、
「おかしいな?」と感じることはありませんか?

物事に興味と関心を持ち好奇心や探求心で臨み
謎を明文化と可視化して華麗に解き明かせます。

そんな感動的な場面を私と共に体験しましょう。

※最下段に書籍と関連のリンクを貼りました。

1.SAY@のナゼナゼ問いによる答え導き

私SAY@(沙耶)を表現する逸話があります。

幼いころから質問好きで、常にナゼナゼと問い、
周りを巻き込み、自分で答えを見出してしまう。

自分の知りたいことを何でも手に入れたければ、
答えが導かれる的確な問いを投げかければ良い。

そう教わり育ったのが私SAY@(沙耶)です。
ですからあなたにも究極の問いを投げかけます。

あなたは今どこに向かって歩んでいるのですか?
あなたが歩む人生の道は幸せに通じていますか?

あなたは「幸せに成りたい」と思っていますか?
それとも「幸せで居続ける」と思っていますか?

幸せに成りたいと言う人は幸せではありません。
幸せで居続けると言う人は幸せな状態で居ます。

改めて尋ねます。あなたの状態はどちらですか?
どちらの状態でありつつ人生を歩んでいますか?

幸せを望むだけの道は幸せには通じていません。
幸せで居るための道に入り直す必要があります。

私SAY@(沙耶)は幸せとは何かを語ります。
あなたが幸せな人生を歩める様になるためです。

2.SAY@の視座と視野と視点の不思議さ

私SAY@(沙耶)が日常的に眺めているモノ。
それは普通では見えない想像の中に存在します。

想像の中ですが見えているかのような事実です。
確かな情報に基づきつつ想像しているからです。

例えば銀河系の中での地球の動きを想像します。
地球は螺旋を描きながら移動しているはずです。

あなたは地球の螺旋運動を想像できていますか?
なぜ地球が螺旋運動するのかを知りたいですか?

その前に天動説から地動説に皆の考えが移行し、
常識が覆された時のことを想像してみましょう。

太陽の周りを太陽系内の惑星が周回しています。
太陽系は銀河系内にあり周回移動をしています。

太陽を周回する地球が太陽と共に移動する姿を
想像すれば螺旋運動する様子が見えるはずです。

私SAY@(沙耶)は銀河系から太陽系を臨み、
地球上の人々を観察しながら語りかけています。

銀河系にまで視座を高めることで視野を広げて、
時間や空間を超越する視点で眺めているのです。

画像1

3.SAY@の注目しているおかしさの典型

私SAY@(沙耶)が視座を高め視野を広げて
複数の視点で眺めたモノコトのおかしさ話です。

眺める対象は周りの人が成す日常的な営みです。
人は与えられた時間と空間で日々を過ごします。

地上に生きている限り人の人生の歩みは止まる
ことも途切れることもなく日々に続いています。

観察して見えたのは多くの人が悩み煩う姿です。
自分で考えて歩んでもうまく行かない様子です。

他者のやっていることを真似てもダメそうです。
人生の歩みとはそれほどに複雑なのでしょうか?

私SAY@(沙耶)が考えるに人生は単純です。
5分いや2分か1分あれば簡潔に説明できます。

不思議なのは明解なはずの自分の人生について、
実に多くの人が全く知らされていないことです。

なぜこんな状況にあるのだろうかと考えました。
実のところその検証はすでに終えているのです。

本来なら全ての人が生まれた際に人生の歩み方
についてきちんと教えられていて良いはずです。

実際にはそれが成されていないのだという事実
をどれだけの人が認識できているのでしょうか?

よりおかしな状況を多くの人に知らせるために、
私SAY@(沙耶)はおかしさ探求を続けます。

探求の道しるべとなる書籍を皆様に紹介します。

-書籍の紹介-

 電子書籍の巻末に掲載のトピックをnote記事で読めます。

-投稿者プロフィール-

あなたの意見や感想を楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?