すづくりとわ

大学院生です 何か書けたらいいなぁと思います

すづくりとわ

大学院生です 何か書けたらいいなぁと思います

最近の記事

大学院生の生活 春 梅雨

大学院生の生活 今の時期は大体6月後半 これまでの生活とかを書いていけたら良いなと思います。 まず大学院修士課程2年になってもそれほど生活は変わらずといったところです。 3月ごろにひとつ上の先輩が卒業して就職するということで送別会をやりました。 新しい人も研究室に入りましたが、オンラインも多くまだそれほど会っていません。 4月5月6月と大体はレポートを読んだり、論文を読んだり時に発表もありました。 英語の論文を読んで発表する課題が中々大変でした。この課題はただ英語を直訳する

    • 名探偵コナン黒鉄の魚影感想

      やっと名探偵コナンの新作【黒鉄の魚影】を観に行くことができました。本当はもっと早く観に行きたかったんですけどね。 それでは黒鉄の魚影の感想を書いていこうと思います。 まず今回の舞台は海でした。最近暑くなってきているので、少し涼しい気分になりました。 映画でいうと海が舞台なのは絶海の探偵ぶりなのかな… そしてパシフィックブイかっこよかったです。 阿笠博士のクイズでましたね。目くじらを立てる。 次に哀ちゃんを誘拐するウォッカとピンガ。今回の映画ではウォッカは結構怖かったですね。蘭

      • 夏休みに入りました

        こんにちは 今回は大学が夏休みに入ったということで、前期の振り返りとか、夏休みの予定とかについて書きたいと思います。 前期の振り返り まず前期ですが、大学院の生活に慣れるのに時間を使いましたね。学部からずっと同じ大学なので環境とかは全然変わらないのですが、授業が少なくなったり、空きコマの時間が増えたりしました。また空きコマの時間の使い方も考えたりしました。大学院は自分の好きな事や興味のあることを自分から学んでいく世界。とはいえまだやりたいことが見つからない私は先輩や先生、

        • 寝違えました!

          こんにちは 今日は寝違えた話を書こうと思います。 これまで私は寝違え経験はあまりなく、なっても軽い感じだったんですが、今回は結構大変でした🥺 では寝違えた時の話をします まず起きた時とても肩と脇腹あたりが痛かったです!すぐ治るだろうと思ってたんですが中々痛みが取れなかったんです。その日は痛みはあるものの少し和らいだ感じがしてそのまま過ごしました。けれど次の日も痛みがありました。さらに痛みが酷くなってるような感じがしました‪( ;ᯅ; )‬ そして夜になって寝ようと思ったんです

        大学院生の生活 春 梅雨

          名探偵コナン ハロウィンの花嫁感想

          映画を観る前に 先日やっと名探偵コナンハロウィンの花嫁を観ることができました。観たいとは思ってたんですけど、中々忙しくて観る暇がなかったのです。 そしてやっとのことで休日に映画を観ることがてきました。お供にスタバのフラペチーノとシネマイクポップコーンを買いました。 映画自体最近行ってなかったんですが、ポップコーンも買うのは久しぶりでした。やっぱり映画館のポップコーンは美味しいですね。 上映時間まで時間があったので、コナンのガチャガチャ引いてきました。1回300円です!でたの

          名探偵コナン ハロウィンの花嫁感想

          新しい生活

          こんにちは noteを始めてみました 私は今年から大学院生になりました 内部進学のため、それほど環境に変化はありません。研究に関してはまだまだ教科書を読みながら基礎学力をつけている状態です。 いつか自分から課題をみつけ研究できるようになりたいと思っています。 そのためにも今は知識をつけることに注力していきたいです。 それほど環境が変わっていないとはいえ、新しいスタートであることに変わりはありません。 これからの日々を楽しみつつ頑張っていきたいと思います。